• もっと見る

NPO法人宮崎自殺防止センターを応援したい

NPO法人国際ビフレンダーズ 宮崎自殺防止
センターでボランティア活動を始めました。
いろいろと勉強中です。

なお、このブログは、自死等の相談に応じるものではありません。


NPO法人宮崎自殺防止センター
■ TEL 0985(77)9090
■ 毎週 日・水・金曜日
   午後8時から午後11時まで(3時間)


<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
11/17(土)から養成講座(電話相談員ボランティア) [2007年11月12日(Mon)]
11月17日(土)から「電話相談員ボランティア養成講座」が始まる。
1人でも多くの仲間が増えることを願っている。


071117recruit.pdf




特定非営利活動法人(NPO法人)  国際ビフレンダーズ 宮崎自殺防止センター
電話相談ボランティア第3期生募集
〜 「こころに寄り添う」をあなたと大切にしたい 〜

自殺防止のための電話相談ボランティア養成講座・第3期受講生を募集します。
現在、1週間に2回午後 8 時から11 時まで、研修を受け認定されたボランティアが
交代制で電話相談にあたり、相談者の声に耳を傾け援助(ビフレンディング)しています。

今後、電話相談の回数や時間を増やしていくことが、苦しみ悩んでいる多くの相談者の
ために大切なことなのです。そのため、電話相談ボランティアを募集しているものです。

あなたにできること、きっとあります! ふるってのご参加をお待ちしています。
宮崎の自殺防止・自死遺族支援のために、あなたの力が必要です。

○ 参加条件:原則として満20 歳以上で、心身ともに健康な人。
○ 電話相談ボランティアの認定任命までの流れ

第1段階:電話相談を受けるにあたっての基礎知識と傾聴訓練(日程等は裏面参照)
(土曜日に3時間の体験学習を中心にした内容を10 回開催)

第2段階:電話実習と個別指導(日程は各自で決定可)

第3段階:電話相談ボランティアとしての認定任命

○ 活動条件:交通費・手当てはありません
  相談ボランティアはNPO 法人の正会員となりますので
  年会費が毎年1,000 円かかります

○ 受講費用:お1人25,000円(研修費・資料代等)
   (研修の途中で止められても、受講費用はお返ししません)

○ 定員:20名

○ 締め切り:11月16日(金) (20名になり次第締め切ります)

○ 申込方法:ボランティアの参加動機を所定の用紙に記入し、
          申込書と一緒に郵送/FAX/メール

○ 申込み:郵送先
   (〒880-8515))宮崎市原町2−22 宮崎県総合福祉センター
  ボランティアセンター気付宮崎自殺防止センター所長甲斐妙子宛

○ お問い合せ先:電話番号090−3737−3042(研修担当工藤)
   F A X 0985−77−9222 (宮崎自殺防止センター)
   携帯メールsst21tae@docomo.ne.jp (宮崎自殺防止センター所長)



☆ 日程(第1段階:グループ研修)
@ 11月17日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎県男女共同参画センター
A 11月24日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎県総合福祉センター
B 12月 1日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市教育情報研修センター
C 12月 8日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室
D 12月15日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F大会議室
E 12月22日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室
F  1月12日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室
G  1月19日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室
H  1月26日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室
I  2月 2日(土) 9:20 〜 12:10 宮崎市民プラザ4F中会議室

☆ 第1段階:主な内容(グループ研修)
(国際ビフレンダーズが定める研修内容に従い、体験学習を中心に進めます)
・オリエンテーション
・国際ビフレンダーズ(BW)の原則・活動・相談員の心得・ボランティアとは
・研修の説明・各自の課題・人はどんなときに自殺をするか
・悲嘆と喪失・自殺を問う・精神疾患・抑うつ・不安
・緊急を要する場合・沈黙・アルコール・薬物・第三者からの相談
・危機介入・自殺を問うて、そのあと・・・
・記録・自殺評価点数・分類(第7回目あたりでモニター研修)

☆ 第2段階:実習
グループ研修終了後は「電話実習」に入ります。曜日等は各自で決めます。
第1段階で自殺の問いをし、相手の訴えに傾聴できるようになったら、
(1)各自の課題を明確にし、電話相談の個別的訓練に入ります。
(2)毎週3時間程度の実習
(実際の電話相談を取り、そのつど、ふりかえりと個別的に指導を受けます)
(3)実習と個別的指導(スーパービジョン)

☆ 第3段階:認定任命

************ ( 切り取り線) *************

受講申し込み用紙

お名前

電話番号

FAX 番号

e−mail

備考

※ 必要人数分をコピーしてお使いください。
コメント
プロフィール

黒水 宣行さんの画像
黒水 宣行
プロフィール
ブログ
リンク集
最新コメント
最新トラックバック