• もっと見る

NPO法人宮崎自殺防止センターを応援したい

NPO法人国際ビフレンダーズ 宮崎自殺防止
センターでボランティア活動を始めました。
いろいろと勉強中です。

なお、このブログは、自死等の相談に応じるものではありません。


NPO法人宮崎自殺防止センター
■ TEL 0985(77)9090
■ 毎週 日・水・金曜日
   午後8時から午後11時まで(3時間)


<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
会いたい聞きたい:「雨やどりの会」の足立真理子代表/熊本(毎日新聞) [2009年11月01日(Sun)]
2009(平成21)年11月01日(日)
毎日新聞
トップ>地域ニュース>熊本

会いたい聞きたい:
「雨やどりの会」の足立真理子代表/熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091101ddlk43040347000c.html

◇「非行に悩む親集う場を」−−足立真理子さん(59)

夜遊び、家出、万引き、暴走行為−−。
そんな子どもの非行に親たちは頭を抱え、苦しむ。

熊本市の「雨やどりの会」は、非行に悩む親たちが集まって
語り合う場を提供してきた。

設立以来、代表を務める足立真理子さん(59)に
活動の内容や思いを聞いた。 【遠山和宏】

−−会を始めたきっかけは。

◆それほど深刻ではありませんでしたが、
 長男(29)が中学生のころ夜遅く外に出たりして
 悩んだこともありました。

 中には非行をしていた子どもが亡くなったり、
 別の子どもの親が自殺したりしたこともあって、
 親同士が気持ちを許して話せる場所を作りたいと思うように
 なりました。

 96年に発足した東京の会の活動を知って
 03年2月に設立しました。

−−どのような活動をしていますか。

◆毎月1回第3土曜日の午後1時半から3時間、
 10〜20人が参加する定例交流会を開いています。

 親たちはどう対応してよいか分からず、子どもを責めると
 さらに非行が悪化してしまうこともあります。

 まずは1人1人が自分たちの悩みを話し、
 それから自由に会話することで気持ちがほぐれてきます。

−−気を付けていることは。

◆アドバイスをしないようにすることです。
 人によって親子関係が違えば非行の段階も違って、
 なかなか人に言われた通りにやってもうまくいきません。

 悩んでいる人を応援しようと会に来る人も、
 第三者的な立場ではなく
 「自分はこうだった」
 と1つの例として話してもらっています。

−−通信の発行や電話相談もしています。

◆定例会で話し合ったことや親たちの体験談を掲載している
 「雨やどり通信」を毎月発行しています。
 B5サイズで8〜10ページです。

 専門家を招いての講演会や学習会も開いています。
 毎月第1月曜日午後は子どものことで悩んだ経験を持つ
 親たちが相談を受け付けています。

 4月からは熊本市の委託を受けて
 毎月第2木曜日の午後も電話相談をするようになりました。

−−会をやっていて良かったと思うのはどういう時ですか。

◆定例会で話をした後、少し明るくなって帰っていく人の姿を
 見たり
 「子どもが手紙をくれました」
 と事態が改善したことを報告してくれたりした時ですね。

−−これからどんな活動を。

◆新しいことをするというより、悩んでいる人たちで集まって
 安心できる空間を作るという原点を大事にしていきたい。
 会のことをもっと知ってもらうような取り組みも
 していきたいですね。

==============

◇プロフィル
長男と次男(27)、夫(61)の4人家族。
子どもの舞台鑑賞などを支援する「熊本県子ども劇場」の運営に
約15年かかわった。

電話相談は毎月第1月曜日午後1〜4時、
096・366・7626 と、
第2木曜日午後1〜4時、
096・366・2525。

毎日新聞 地方版 2009年11月01日(日)
コメント
プロフィール

黒水 宣行さんの画像
黒水 宣行
プロフィール
ブログ
リンク集
最新コメント
最新トラックバック