• もっと見る
«(続)SNSへのリンクボタンをサイドバーに設置してバイラル(口コミ)効果を高めよう | Main | デザインスキンで個別記事ごとにツイートボタンといいね!ボタンを設置»
個別記事ごとにTwitterのツイートボタンとfacebookのいいね!ボタンを設置する方法 [2011年04月16日(Sat)]
情報共有に少しでも役立てればと、

カスタムスキンの方限定ですが、
CANPANブログの個別記事ごとに
Twitterのツイートボタンとfacebookのいいね!ボタンの設置方法を紹介します笑い

カスタムスキン以外の方は
デザインスキンで個別記事ごとにツイートボタンといいね!ボタンを設置
参考にしてください。

個別記事ごとのTwitterのツイートボタンとfacebookのいいね!ボタンの設置方法ですが、
以下のコードを、
メイン、アーカイブ、1記事テンプレートに
それぞれ貼り付けるだけで、設置完了ですまる

―――――――――――― ココから ――――――――――――

<!-- ブログの個別記事ごとにTwitterのツイートボタンとfacebookのいいね!ボタンを設置 START -->

<a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="{$BlogEntryPermalinkUrl$}" data-text="『{$BlogName$}』{$BlogEntryTitle$}" data-count="horizontal" data-lang="ja">Tweet</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href={$BlogEntryPermalinkUrl$}&layout=button_count&amp;show_faces=false&amp;width=300&amp;action=like&amp;font&amp;colorscheme=light&amp;height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:300px; height:21px;" allowTransparency="true"></iframe>

<!-- ブログの個別記事ごとにTwitterのツイートボタンとfacebookのいいね!ボタンを設置 END -->

―――――――――――― ココまで ――――――――――――

あと、
メイン、アーカイブ、1記事テンプレートの
どこにコードを挿入すればよいか

個人的なオススメ箇所を
赤色で色づけし、画像で表示しましたので
参考になれば幸いです





トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Hiromanさんへ

さきほどブログを確認したのですが
私のパソコン(Chrome11.0.696.71、IE8、Safari5)では正常に見えました。

ブラウザの種類によって
見え方が違うこともあるみたいです。

なるべく多くのブラウザで活用できるように
また勉強しますね笑い
Posted by: 返)→Hiromanさん  at 2011年06月01日(Wed) 11:34

たびたびすみません。tweetとfacebookのいいね!ボタンですが、設置はできたのですが、見え方がおかしいです。何か原因は考えられますか?
Posted by: Hiroman  at 2011年06月01日(Wed) 08:01

すみません。さきほど、解決できました。お騒がせしました^^;
Posted by: Hiroman  at 2011年05月31日(Tue) 09:28

Hiromanさんへ

コメントありがとうございます笑い

>facebookのいいね!がデフォルトで”3万”と入っています。

さきほど、Hiromanさんのブログ
確認しましたら
無事、表示されていたようで安心しました(^^ゞ

今後とも、どうぞよろしくお願いしますまる
Posted by: 返)→Hiromanさん  at 2011年05月31日(Tue) 09:14

こんにちは!
カスタムスキンで上記の方法を試したのですが、facebookのいいね!がデフォルトで”3万”と入っています。

いつもお世話になっております。
以前も別の記事で試しましたが、何十万という数字が入っていて、驚いてしまいました!そんなに、いいね!をする人はいないので^^;

何か対処法はあるのでしょうか?
Posted by: Hiroman  at 2011年05月30日(Mon) 09:04

naonaoさんへ

こちらこそ、
コメントありがとうございます笑い

『こんな事できたらいいな。』と
思ったことを記事で紹介しています。

ONE FOR ALL,ALL FOR ONE
ではないですが、
また教えていただくこともあると思います。

どうぞ、よろしくお願いしますクローバー

Posted by: 返)→naonaoさん  at 2011年05月12日(Thu) 13:39

感謝!いつもいつも。
Posted by: naonao  at 2011年05月11日(Wed) 23:40

高橋聡美さんへ

無事に設置できてよかったです音符
https://blog.canpan.info/grief/archive/30

また何かありましたら
いつでもご連絡くださいまる
Posted by: 返)→高橋聡美さん  at 2011年04月27日(Wed) 15:26

高橋聡美さんへ

コメントありがとうございます笑い

デザインスキン
(決められたデザイン)のブログでは

記事に直接コードを入力しないと
ボタンが設置できないようです。

設置ができるように
以下のページを作りましたので
参考にしてみてください音符
https://blog.canpan.info/document/archive/66
Posted by: 返)→高橋聡美さん  at 2011年04月20日(Wed) 18:38

ひでさん こんばんは
少し落ち着いたので上記のことを下記のブログで試したらこんな風になってしまってうまくいきません。
なぜでしょう。。。私がうとくていつもすみません・・・
https://blog.canpan.info/grief/archive/30
Posted by: 高橋聡美  at 2011年04月19日(Tue) 21:25