サイドバーでよく使うタグ一覧 [2008年07月20日(Sun)]
タグとは
< >で囲まれた記号のことです。 サイドバーの部分は、 ブログの編集画面で文章を改行しても Internet Explorerなどの表示ソフトで見ると 改行がされません。 タグを使うことによって初めて、 Internet Explorerなどの表示ソフトで 改行などのレイアウトやフォントの大きさなどが 正しく表示されます。 タグは難しそうですが、 コピーして貼り付けるだけなので 慣れれば そんなに難しいことではありません。 サイドバーのカスタマイズに 普段私が使っているタグの一覧を参考まで 紹介します ![]() ※画像掲載やメールリンクなどは メインページの自由記述の部分でも活用できます。 ![]() 1.文章を改行 改行を入れたい場所に を入力。 2.文字や画像の中央揃え 中央揃えしたい文字や画像を ![]() 1.画像を掲載 ![]() 1.画像にリンクを貼る 2.文字にリンクを貼る 文章 を入力。 3.文字にメールリンクを貼る 文章 を入力。 4.文字のメールリンクに件名を指定する 文章 を入力。 5.画像にメールリンクを貼る ![]() 1.フォントの色を変える 色を変えたい文字をと で囲む。 参考:フォントカラー早見表 2.フォントの大きさを変える 大きさを変えたい文字をと で囲む。 数字は「1〜7」まで指定することができます。 3.フォントの色と大きさを変える 色と大きさを変えたい文字を と で囲む。 4.文字を太くする 太くしたい文字をと で囲む。 ![]() 1.コメント(ブラウザでは表示されない。編集時のメモに最適)の入れ方 コメントを入れたい部分を で囲む。 ※その他、一覧に加えるとよいタグがあれば ぜひコメントください ![]() |