
栗林ミニバス うどん・おにぎり販売[2022年04月30日(Sat)]
栗林ミニバス お昼ご飯
令和4年4月30日(土)

2年ぶりに、制限のないGWを迎えることができましたね。
これからどんな風に変わっていくのか、まだ想像できませんが
いい方向に進んでいくことを願います。
さて、昨日は、栗林小学校のミニバスチームのお昼ご飯に
移動販売車を使用し、【うどん と おにぎり】の提供に
行ってまいりました。
もう10年近く前からイベントでご利用いただいていた
保護者の方からお声かけ頂いたのがきっかけでした。
コロナで人のつながりが薄くなる中、本当に有難いつながり
だと思います。
販売は、某西部運動センター駐車場をお借りして行いました。

風はあったものの、暑すぎず、いい日和に恵まれました。
体育館横の芝生広場で、ミニバスの子ども達がピクニック
感覚でお昼ご飯を食べられていたのがすごく絵になりました。


スポーツの後ということもあるのでしょう、ダシまでしっかり
飲んでいただいたし
『おいしかった〜』
といううれしい言葉もたくさんいただきました。
せっかくなので、子ども達に車内に上ってもらうなどの
プチイベントもやってみました。
みんな嬉しそうでした
あと、まさかの出会いもたくさんあって
個人的にはすごくうれしいことの多い営業になりました!
次回、8月にもお声かけ頂いています。
その際も、どうぞ、よろしくお願いします
令和4年4月30日(土)

2年ぶりに、制限のないGWを迎えることができましたね。
これからどんな風に変わっていくのか、まだ想像できませんが
いい方向に進んでいくことを願います。
さて、昨日は、栗林小学校のミニバスチームのお昼ご飯に
移動販売車を使用し、【うどん と おにぎり】の提供に
行ってまいりました。
もう10年近く前からイベントでご利用いただいていた
保護者の方からお声かけ頂いたのがきっかけでした。
コロナで人のつながりが薄くなる中、本当に有難いつながり
だと思います。
販売は、某西部運動センター駐車場をお借りして行いました。

風はあったものの、暑すぎず、いい日和に恵まれました。
体育館横の芝生広場で、ミニバスの子ども達がピクニック
感覚でお昼ご飯を食べられていたのがすごく絵になりました。


スポーツの後ということもあるのでしょう、ダシまでしっかり
飲んでいただいたし
『おいしかった〜』
といううれしい言葉もたくさんいただきました。
せっかくなので、子ども達に車内に上ってもらうなどの
プチイベントもやってみました。
みんな嬉しそうでした
あと、まさかの出会いもたくさんあって
個人的にはすごくうれしいことの多い営業になりました!
次回、8月にもお声かけ頂いています。
その際も、どうぞ、よろしくお願いします