• もっと見る

« 2014年12月 | Main | 2015年02月»
トノサマニッキ〜2015年=こだわりの“GO”?!〜の巻 [2015年01月08日(Thu)]

新年おめでとうございます。
(誠に遅ればせなら…のご挨拶にて失礼します。)

2015年9月―DNOWは設立5周年を迎えます!
これもひとえに,皆様のお力添えの賜物と感謝しております。
今後も一歩・一歩,着実に歩みを進め
引き続き皆様から応援していただけるよう,目指していきたいと思います。

途中参加のとのとしては,あのころは〜の思いを糧に次に繋ぐことはできないのですが,
せめて,過去の資料を見直すなどして(←事務局の強み?!)
超がいくつもつくほどの微力ではありますが,努めてまいりたいと存じます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さてさて。
2015年を2015年度にまで広げると
当会にとっての節目が何度もある,記念すべき!?折なのです。
(ちょ〜っと強引ですけれど(^_^;))

こんな感じ!↓↓

2015年 9月:設立周年
       :10回ベトナム活動
   12月:回活動報告会
2016年 1月:回フィリピン活動

の倍数尽くしでキリのよいこと
GO GOダッシュ(走り出すさま) 
で語呂もよいので ←直球過ぎ〜(^_^;)
よい年になれば,よい年にしたいな,と「思って」います。

そのための手始めとしてグッド(上向き矢印)
…というわけではないのですが
事務力UPを目指しexclamation×2
来週1月15日には,「岡山NPOセンター」さんによる
“NPO事務セミナー”という講座を受講し,学んでくる予定でありまする。
(NPOの事務方のための講座です。
とのにでもわかるよう,易しく解説してくださるんですよ〜ハート


おっと,事務力UPの前に,ブログ力UPも目指さねば(^_^;)

「との〜,今月のブログは??」
という上司・ひめの声にうなされ
…ではなく
励まされ
ながら,
2015年もひと月に1つずつのブログUPに勤しみまする。
(ヒソヒソ)

本日もお読みくださり,ありがとうございました(^^)