• もっと見る

«第2代理事長が就任しました。 | Main | DNOWの出番です!»
外国人技能実習生への歯科講習 [2017年04月02日(Sun)]


歯科治療には保険がきかない!!

だから予防が大切!!

自分でできる予防は「歯みがき」だ!!


というメッセージを伝えるために、はじめました、歯科講習。
いつもの活動中「ヘルスプロモーション」で子ども対象に行っていることを
国内で成人対象に行う
…という新しい取組です。

初回2017年3月30日の受講者さんたちは〜
協同組合日越交流センター(岡山県瀬戸内市長船町)で研修中の
ベトナム人技能実習生10名。
4月中旬まで長船で日本語をはじめとする「日本あれこれ」を学ぶそう。
※協同組合日越交流センターについてはこちら

1.なぜむし歯になるのか
2.むし歯予防の方法
3.実習(染出し、フロス使用法)
4.むし歯のレベル
5.「1本ぐらい無くっても」の危険性

について3時間たっぷりお話しました!

☆実習中のようす☆
20170330_145421.jpg


☆講義部分…Vietnamese-nativeの通訳付き☆
フォン先生(右)カッコイイです〜!!

FB_IMG_1490955445428.jpg


☆ブラッシング指導☆
20170330_151150.jpg


みなさん、
日本人に負けないぐらい予防の知識を身に着けました!!

真剣に聞いてくれて、私たちとっても嬉しかったです。

Cảm ơn nhiều, các bạn!!

日本での技能実習が「健康なお口で」実りあるものになることを
心より願っています!
☆記念撮影☆
20170330_162836.jpg


この楽しい!取組に興味・関心のある方はメールください♪
お問合せメールフォーム

※外国人技能実習制度についてはこちら
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント