• もっと見る

«トノサマニッキ〜水無月れぽおとの巻(その2)〜 | Main | DNOW事務局ってどんなところ?その2»
DNOW事務局ってどんなところ? [2014年08月11日(Mon)]

みなさまこんにちは。
DNOW事務局 三木です。
しばらく「トノサマニッキ」を連載?しておりましたが
お楽しみいただけてましたか??わーい(嬉しい顔)
今回は久しぶりに更新させていただきます〜

さて…
当会の活動場所は主に海外。
しかし、会の運営に関するアレコレが為されるのは
国内の事務局です。

今回は
「突撃!DNOW事務局」
と勝手に題して、事務局周りをご紹介。

はい、どーん!
20140731_143604.jpg

ぜひ画像をクリックして拡大して見てくださいね。
画像の右上に魔除け…お守りが表示されています。
事務局で業務に就く際には、
このお守りに向かって

二礼二拍一礼

…するとかしないとか。

昨年夏に完成したこのスペース、
とても落ち着くスペースなんです。
歯科医院の一角にあるので、
スタッフさんたちが通りすがりに声を掛けてくれるのも
うれしいんでするんるん

でもね、このスペースでは、
たっくさんある活動用の備品は
(でっかいスーツケースやら、薬品やら、DNOW帽子200個やら…)
収納しきれません…

じゃあ、それらはどこに収納するのか?

ここです↓↓↓
20140731_143244.jpg

おお・・・

屋根裏倉庫〜〜!!
(↑ドラえもん的な風味で)

事務局から数歩移動すると、とある天井が
ぱかっ と
開く仕掛けになっています。

階段を下ろして上がると、ひろ〜い倉庫スペースが広がっています。
次回の記事は、この倉庫の中の紹介と、
そこで起こったある事件についてお話しますね。

それでは、みなさんよいお盆休みをお過ごし下さい☆
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
>むラッキーさま
でしょう??なかなか趣のある場所なんですよ
今度お越しの際には
屋根裏へご招待します〜
Posted by: 三木  at 2014年08月12日(Tue) 09:57

し し 知らなかった
Posted by: むラッキー  at 2014年08月12日(Tue) 08:44