• もっと見る
« 2017年03月 | Main | 2017年05月»
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール

宮田妙子さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
https://blog.canpan.info/diversityt/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/diversityt/index2_0.xml
月別アーカイブ
このブログをSNSで紹介
最新コメント
おかうえ
今日の人152.吉谷奈艶子さん (08/21) りんりん
今日の人114.村木真紀さん (05/19) ゆかり
今日の人114.村木真紀さん (05/09) 宮田妙子
今日の人149.河除静香さん (09/24) 橋本桂
今日の人149.河除静香さん (09/08) 高木敏夫
今日の人123.高橋太郎さん (04/14) 大太
今日の人4+.森本耕司さん (07/17)
最新トラックバック
今日の人165.成瀬 裕さん [2017年04月21日(Fri)]
 今日の人は、(株)リアルセキュリティ代表取締役で、今年「○○○のしごと塾ネットワーク」を立ち上げられた成瀬裕さんです。
17022295_1253454734740183_8946415917222958057_n.jpg

 成瀬さんは昭和42年に氷見で生まれ、氷見で育ちました。小さい時から落ち着きがないやんちゃな子で、外でカエルや虫を捕ったり、川で泳いだりして過ごしていました。川で泳いでいた時に、取水口に吸い込まれそうになって死にかけたこともありました。その時は同級生の手を必死で引っ張って、なんとか助かった裕少年でした。
 ただ、外遊びは好きなのですが、病弱だったので、小学校4年生の時から、剣道を始めました。お父さんの上司にあたる人が剣道を教えていて、そこで習い始めたのです。先生がおっかなくて、イヤなんだけど練習に行く。でも、イヤなんだけど好き。そんな感じでずっと剣道は続けました。そして、落ち着きのなかった裕少年は、剣道を始めたことでだんだん落ち着けるようになってきたのです。ただ、勉強はずっと嫌いでした。小6の時に、おばあちゃんに「将来はどうするの?」と聞かれた時に、「僕には剣道しかないんだ!」と答えていました。それくらい剣道一筋の少年時代だったのです。将来は警察官や消防士のようなかっこいい制服を着られる職業にあこがれました。

 当然、中学校に入っても剣道部に入った成瀬さん。勉強はしないけど、剣道の本だけは読んでいました。人生の基礎は全部剣道から学んだと言っても過言ではありません。相手を敬うこと、礼儀、忍耐力、全て剣道が教えてくれました。お父さんは厳格な人で、成瀬さんは反抗期なんて考えも及ばなかったくらいですが、お父さんも成瀬さんの剣道のことは認めてくれていました。きっとそれで成瀬さんも自己肯定感が満たされていたのだと思います。そのお父さんは、5人兄弟で妹を3人嫁に出したような苦労人でした。そんなお父さんの姿を見て育ったので、成瀬さん自身も早い時から仕事をしようと決めていました。
 
 高校まで剣道一筋だった成瀬さんは、高校卒業後、剣道の先生に誘われた警備会社へと就職します。まず最初に配属されたのは、ショッピングセンターの常駐勤務でした。夜間警備の時に、マネキンの手があたって、思いっきりビビったこともありました。ホームセンターで侵入警報が鳴り、駆け付けたところ、店内からガサガサと音がして、緊張が走りましたが、懐中電灯で照らすとカブトムシだった、なんてこともありました。成瀬さんは見かけによらず、ホラーが大嫌いなのですが、警備会社にいると、いろいろな怪奇現象話には事欠かないのでした。その話はいつかじっくりお聞きすることにしましょう。

その後あらゆる警備を経験、26歳になったとき、富山県警備業協会の委嘱講師、富山県公安委員会の委嘱講師になったのです。それまで勉強が大嫌いだった成瀬さんですが、この時は本当に真剣に勉強しました。なにしろ警備会社は民間の警察、つまり警察が勉強する内容は頭に入れなければなりません。法律用語だってわからないといけないのですから、その勉強量たるや、相当なものだったことでしょう。
 こうして27歳の時には全国警備業協会の特別講習講師になり、28歳で全国警備業協会特別講習講師技術研究専門部会の専門員になったのです。この技研の専門員は警備業業界の宝と呼ばれています。警備業の講師の中でも雲の上の存在、そんな立場に自分が立つなど、考えだにしなかったことでした。
 
 しかし、いざ技研活動を始めると、会社内で男のひがみ、妬み、嫉みを感じることに。いつか認めてもらえるだろうと必死で頑張っていましたが、出張も増え、なかなか職場内の理解は得られないまま時間が流れていきました。
 平成8年には、全国都市緑化フェア高岡おとぎの森会場警備隊隊長の任も受け、技研の活動を半年休止しました。半年も技研活動を休むと、技研研修会に行ったときに仲間に追いつけなくて愕然としました。技研をやめて職場の仕事に専念するしかないかと思い始めた矢先、技研の3本の指に入ると言われる先生から紹介を受け転職を決意します。30歳の時でした。しかし、いずれ独立しようと思っていた成瀬さんは「独立する夢があるから、3年契約でお願いします」と約束し、埼玉の警備会社に転職しました。

 しかし、その後会社は不況のあおりを受け、100名あまりの警備員の給与を下げることになり、3年を待たずに退職。氷見に帰って独立しようと決意し、32歳で創業。しかし、事務所は実家の廊下、スタッフは自分一人というとても厳しい状況でのスタートでした。経営が上手くいかず、生活費を稼ぐため公衆トイレの清掃もやりました。当然技研活動も休止せざるを得ませんでしたが、時折入る技研の同志からの励ましが、何よりの心の拠り所なのでした。

 創業して3年たち、なんとか仕事が軌道に乗った成瀬さんは、33歳で氷見商工会議所青年部に入会。地元でも多くの仲間が出来ました。しかし、そんな時に、技研委嘱解除の封書が届き、間に合わなかったかと愕然としました。落ち込んでいる成瀬さんのところに、以前いろいろ励ましてくれた技研の元常務から手紙が届きました。そこには「我々は誰のために何をするのか、人の喜びあることをやることのやりがい。自分を試すこと、それが一番大事。そのためには魂を磨きなさい」そう書かれてありました。それを読んで、心が震えた成瀬さん。以後、その言葉は人生の道標となったのでした。

その後、40歳のとき会社は不況のあおりをうけて合併します。つらい決断でしたが、やむを得ませんでした。そして、その翌年には、富山県商工会議所青年部連合会第31代会長に就任し、会員1000名のトップに立ったのです。その年のスローガンは「物語創造~ストーリーがあれば人は集まる~」でした。

 会社の方は合併8年で経営方針が食い違い、合併を解消。
こうして成瀬さんは株式会社リアルセキュリティを正式に立ち上げたのでした。そして、全国警備業協会にも返り咲き、全国各地で経営者研修会を担当しました。そこで、一番の問題になったのは、人材確保と人材の定着でした。これは警備会社だけの問題ではなく、社会問題だ、と感じた成瀬さんは、何か自分にできることはないかと模索を始めます。警備と講師の仕事は両輪だから、今までの経験を活かして、求職者の仕事に対する不安や困惑を取り除き、希望を大きく膨らませるような教育をやるのが僕の使命なんじゃないか、そう感じ始めたのです。「最後は覚悟!」そう思った成瀬さん「五十にして天命を知る」ということわざがあったな、の自分の集大成として警備のしごと塾を開こう!そう決意しました。いやいや、警備だけでなく、いろいろなプロの人たちがいるのだから、その人たちが集う○○○のしごと塾ネットワークにすればもっと面白いではないか。そうして、どんどん夢は膨らみ、とうとう成瀬さんは氷見ドリプラで自分の夢をプレゼンしたのです。
成瀬さんのプレゼンはこちら→https://www.youtube.com/watch?v=eGEWwjnGolg
 
 そうして夢を語ったことでどんどん仲間が集まり、今やしごと塾の仲間は16企業。
警備のしごと塾の他にも、健康、板金、建設、看板、デザイン、接客、エステ、大工…といろいろなしごと塾が集っています。皆さんもぜひ一度、○○○のしごと塾ネットワークのホームページをご覧になってみてください。
○○○のしごと塾ネットワーク

 今も夢に向かっていきいきと走り続ける成瀬さんが楽しいことは、しごと塾の仲間と月1回集まってあれやこれやと話し合っていること(もちろんその後はとっても大事な飲み会ですが)、そして今年から小学校に入学したお子さんの成長を見守ること。

 このまましごと塾を充実させていき、いつかしごと塾の記念講演もやりたいと考えています。そして、大好きだった剣道を再開して、小学生に教えたいというのも夢です。
 人の成長に関わるのは本当に楽しい、と50歳の成瀬さん。その目は今でも少年のように茶目っ気たっぷりで、キラキラしていました。