☆お知らせ☆[2016年01月29日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
☆お知らせ☆[2016年01月29日(Fri)]
毎年のありがとうございます![2015年12月11日(Fri)]
新しい仲間たち[2015年06月19日(Fri)]
6月も半ばを過ぎました。
各地では梅雨入りし、大雨や土砂崩れの災害が起こっていますね。お見舞い申し上げます。 最近の天気はちょうど良い、というのが無いですね。 極端すぎて、体調も崩しやすくなっています。 みなさまも、体調にはお気をつけ下さい。 でんでんむしの家の利用者さんは、みなさんお元気で私たちも元気を頂いています。 ちょっと前の話になりますが、5月に今年度1回目の運営推進会議がありました。 その時の話で、『でんでんむしの家に住民のみなさまが足を運んでくださるように、去年からいろんな催し物を行っています。顔なじみの住民さんも増えてきましたが、子供さんや、子育て中のママさんにも、でんでんむしの家を知って欲しいと思ってます。けれど、なかなか出会う機会がない』という話をさせて頂いたところ、区長さんや評議員さんから「動物を飼ってはどうか」というアドバイスを頂きました。 しかしながら、24時間365日行っている小規模事業所といえど、犬や猫などは世話がいりますし、利用者さんにも苦手な方がいるとダメですし・・・ということから、結論としてメダカを飼ってはどうか、となりました。 金魚やメダカなら、利用者さんにエサをやってもらうことを役割としてもいいし、目で見るだけでも面白いな〜と思って、前向きに考えていたところ! 区長さんが段取りをして下さいました(^^) 見えますか?数十匹はいるのですが、水草があるので、すぐに隠れてしまいます(><) 白くツブツブ浮いているのはメダカのエサです。 普段は隠れて見えにくいですが、エサをやると、ちゃんと顔を出してくれます。 右上にはタニシもおります! タニシなんて、小さい頃からめっきり見なくなりましたが、きれいな水にはいるって聞きますね。 一生懸命、水草をよじ登っておりました(*^^*) 頂いてしばらくした後、水草にキレイな花が咲きました〜♪ 区長さんには、お忙しいところ何から何まで用意して下さり、ありがとうございました。 みなさま!でんでんむしの家の近くにお越しの際は、メダカやタニシを見に来てやってください(^^) たくさんの笑顔が並びました[2015年06月06日(Sat)]
6月になりました!
昨日はなんだか寒いなぁ〜と思っていたら、6月だというのに雪が降ったところがあったそうです。 真夏日になったり急に寒くなったり、地震も噴火もあったりで。 地球の異常ですね ![]() 九州の方では梅雨入りしたとのことで、これから雨が続くのかと思うと少し憂鬱です ![]() 新聞のコラムに、『雨が続くと気持ちまで憂鬱になるけれど、雨があるからこそ晴れに喜びを感じることが出来る』と書いてありました。ほんとにそうだなぁと思います。人間だけじゃなく植物も晴ればかりじゃ育ちませんしね。雨あって植物の恵みを頂いているのだと思うと、雨もありがたく・・・でも、晴れがいいなぁ ![]() さて、前回にもお伝えしましたが、“いっぷくでんでん”という、くつろぎ場を開催しておりまして、それと並行して5月の行事「鯉のぼりを作ろう」を行っておりました ![]() 1週間くらいの行事でしたが、たくさんの方が鯉のぼりを作ってくださいました ![]() 作ってくださった鯉のぼりを、通る方々にも見て頂こうと思い、毛糸に吊るして部屋や出窓に飾ってありました。 いろんな表情があり、真鯉から緋鯉までたーくさん泳いでいます ![]() 本当に気持ちよさそうに、およいで〜る〜♪ 残念ながら展示期間は済んでしまいましたが、今月末からは「七夕飾りを作ろう」を行っていきますので、みなさんお気軽にお越し下さい ![]() ![]() いっぷくでんでんは常時、開催しておりますのでお茶飲みいっぷくに、お立ち寄り下さいませ ![]() いっぷくでんでんには、つぶやきノートなるものが置いてあります!今まで来て下さった方も書いて帰えられました。なんでも、どんどん書き込みください ![]() ![]() ☆お知らせ☆[2015年05月10日(Sun)]
でんでんむしの家よりお知らせ致します
![]() この春から、でんでんむしの家では『いっぷくでんでん』略して“ぷくでん”(職員命名)を開催しております ![]() その名の通り、地域のみなさまに、でんでんむしの家でいっぷくして頂こうということで、座敷を開放しております。飲み物しかございませんが、近所のお友達としゃべる場所としても良し、勉強や書き物をしても良し、ごろんと横になっても良し、もちろん利用者さんや私達職員の顔を見に来て下さっても構いません ![]() また、会合やサークルの集まりなどにも、ご活用下さい。 「ちょっと入りづらいなぁ〜」と言う方のために、いっぷくでんでんと並行して月毎にイベントを企画しております ![]() 5月の「こいのぼりづくり」は終了しましたが、6月にまた企画しておりますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。 5月のこいのぼりづくり、6月の企画については後日ブログにあげます ![]() お楽しみに〜 ![]() 良い年になりそうです[2015年02月06日(Fri)]
年賀状を書く!![2014年12月28日(Sun)]
クリースマス[2014年12月28日(Sun)]
12月になってからが早いですね
![]() あっという間に、今年ももうすぐで終わろうとしています。 毎年、悔いのない年にしたいと考えていますが、悔いを考えている間もなく過ぎてしまいます。 でんでんむしのように、ゆっくりと進んでいきたいです ![]() では、12月の話題を2つほど。。。 今年のクリスマスは、利用者さんにクリスマスリースを作ってもらいました ![]() 紙粘土でおだんご状に丸め、色をつけ、貼り合わせ、リースにします。 利用者さんはみなさん、お盆のおだんご作りなどで手慣れてるため、作るスピードが早い早い ![]() ![]() 色付けは職員がした物もありますが、なんとかリース完成です。 写真が悪くてすいません・・・ 完成したものは、お持ち帰りいただいたのと、でんでんむしにも飾らせてもらいました ![]() そして、恒例となりました職員によるクリスマスランチプレートとクリスマスケーキです ![]() みなさん、笑顔で召し上がられました。おいしいものを食べると笑顔になりますよね ![]() お茶うけ?![2014年09月13日(Sat)]
最近では、朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
布団にくるまって寝ているのが気持ちいいなぁと感じます ![]() 個人的ですが冷え性なので、この時期は一番冷えを感じるように思います。 さて、でんでんむしの家では少し遅めに植えたきゅうりが続々と生りはじめています。 ご近所の方に苗を頂いて、でんでんむしの花壇の端にひっそりと植えました。 実が少しずつなってくると、やっぱり我が子が育っているようで喜ばしいものがありますね ![]() 先日、でんでんむしの家の外部評価がありました。 外部評価の日と同日に初のきゅうり収穫となりましたので、職員が外部評価の評価員さんに見てもらおう!と準備をしており、お茶をお出しする際に一緒にお盆にのせて運んでくれました。 評価員さんも、すごいですね〜立派ですね〜と言ってくださり、きゅうりもなんだか誇らしげで、一段と輝いて見えました ![]() ですが、しばらくして評価員さんがぽつり。 「お茶と一緒に持って来られたので、お茶うけにきゅうり一本丸かじりするのかと内心では戸惑っていたんです。笑」 そう、、見えますよね〜 ![]() みんなで大笑いしました。 でました!![2014年08月16日(Sat)]
| 次へ
|