• もっと見る

でんでんむしの家

小規模多機能ケアは、1980年代から全国各地で草の根的に生まれた宅老所が実践してきた在宅支援方法です。制度を活用しながら、また、制度の隙間を埋めながら、利用者中心の在宅支援を行ってきました。そして、今回の介護保険法改正により、地域密着型サービスとして、「小規模多機能型居宅介護」が制度化されました。
このサービスは「通い」機能を中心に利用者の24時間の生活を支え、必要に応じて「宿泊」機能や「訪問」機能を行うことで在宅生活の継続を確保します。さらに、利用される一人ひとりが望む地域での暮らし方を尊重し、必要に応じて自らのもつ機能を柔軟に生かしながら、利用者がそれまで築いてきた地域、家族との関係に配慮しながらサービスを提供します。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール

でんでんむしの家さんの画像
でんでんむしの家
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
流れ星
目の前のこと (01/12) えみ
目の前のこと (01/11) 「でんでん」中下
壊れた扇風機 (02/04) emiJ
壊れた扇風機 (08/24) 「でんでん」中下
ウチワをリサイクル (07/16) のびのび
ウチワをリサイクル (07/16) 「でんでん」なかした
立ち止まる (07/15) emiJ
立ち止まる (07/15) 「でんでん」中下
七夕を楽しむ (07/08) ★はやかわ★
七夕を楽しむ (07/04)
リンク集
https://blog.canpan.info/denden/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/denden/index2_0.xml
でんでん感謝day & 閉所のご報告 [2025年03月31日(Mon)]
先日、でんでん感謝dayを開催しましたexclamation

快晴ながらも風が冷たい日でしたが、当日は約70名の方々が来場してくださいましたわーい(嬉しい顔)

1743392568128.jpg

会場には職員が愛情をこめて作った美味しいぜんざいの匂いが…
お部屋の中でぜんざいを食べながら、皆さんでお話しを楽しまれていましたにこにこ

1743392568031.jpg

1743392567890.jpg

参加された方の中には、

「郷市に住んでいるけど、でんでんむしの家には数十年ぶりに来ました」

「久しぶりに会う友人とお話しできて楽しかった」

と話してくださる方もおられましたびっくり

お出かけや久しぶりの再会のきっかけを作ることができ、とても嬉しかったですぴかぴか(新しい)


最後にご報告になってしまいますが…

この度、でんでんむしの家は令和7年3月31日をもちまして、閉所することになりました。
たくさんの地域の皆さまや子どもさん達が遊びに来てくださいました。
また、たくさんのご寄付も頂きましたトマト🥕🥔なす
今日まで地域の皆さまんの温かいご声援で、でんでんむしの家は支えられてきました。
開所してから20年あまり、地域の皆さまのご声援に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
避難訓練を行いました! [2025年01月27日(Mon)]
1月23日、でんでんむしの家で避難訓練を行いました。

でんでんむしの家を利用中に地震が発生した想定で、郷市区の児童館まで避難しました。

地震が起こると、利用者さんはすぐに机の下に潜ったり頭の上にクッションを置き、身を守っていましたexclamation

1737599240210.jpg

職員の指示を焦らず聞きながら、郷市区の児童館まで車で避難しました車(セダン)

1737599223098.jpg

児童館では、郷市区の役員の方々が玄関を開け待っていてくださいましたわーい(嬉しい顔)
児童館の広間まで避難することができ、とても実践的な避難の練習になりましたぴかぴか(新しい)

でんでんむしの家に戻った後は、消火訓練も実施しました。

1737599206641.jpg

利用者さんと職員がバケツリレーをして、火に見立てた的に水を当てました炎
最近の訓練では消火器を使っていたので、バケツリレーによる消火も良い練習になりました目

災害はいつ起こるか分かりませんあせあせ(飛び散る汗)
いざという時のために、落ち着いて行動できるように今後も訓練したいと思います手(グー)

ご協力いただいた郷市区の役員の方々、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
昼食のデザートは手作りのクリスマスケーキ!! [2024年12月25日(Wed)]
12月19日、クリスマスケーキを利用者の皆さんで作りました。

クリスマスの音楽をかけながら、皆さんがサンタさんに変身サンタ

1734576534475.jpg

前もって用意していたスポンジケーキに生クリームやフルーツをトッピングみかんイチゴ

1734578734996.jpg

「クリームは真ん中につける方がキレイやな」
「イチゴが好きやから、いっぱいのせるんや」
など食べてみたいケーキをイメージしながら、楽しく作っていました!!

20241219_114409.jpg

完成したケーキは、お昼ご飯のデザートとして食べましたにこにこ
「甘いものは別腹やな」と利用者の皆さんの笑顔に包まれたランチタイムでしたきらきら
クリスマスツリーかざりつけ&ホットケーキ作り [2024年12月14日(Sat)]
12月11日、クリスマスツリーのかざりつけを皆さまで行いました。

「ここに星つけるとええかな」など、それぞれ出来上がりをイメージしてかざりつけぴかぴか(新しい)
電飾が灯ると「ワァー、きれいや」と声があがり、皆で完成を喜びましたわーい(嬉しい顔)

20241211_101008.jpg

20241211_102013.jpg

そして、午後は「ホットケーキ作り」
薄力粉、たまご、牛乳、そして季節のゆずを混ぜます。
ホットプレートでこんがりキツネ色に焼き上げ。

20241211_140854.jpg

トッピングははちみつ・ホイップクリームにこにこ

「おいしい」と皆さま笑顔。コーヒーと共に幸せなひとときを過ごしましたexclamation×2

20241211_141811.jpg

少し早いですが、メリークリスマスクリスマスツリーサンタ
皆さま素敵な時間をお過ごしくださいませぴかぴか(新しい)
秋まつり開催のお知らせ!! [2024年09月19日(Thu)]
まだまだ秋らしくない暑い日が続きますが、
でんでんむしの家では10月5日(土)に秋まつりを開催することになりましたぴかぴか(新しい)

当日は、ステージ発表や出し物などイベントが盛りだくさんですわーい(嬉しい顔)

来場された方には、イベントの無料チケットもプレゼントexclamation×2

老若男女問わず、どなたでもお気軽にお越しください目

秋まつり チラシ画像.jpg
春のお出かけ in はまびより [2024年06月11日(Tue)]
先日、利用者さんとはまびよりへお出かけに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

1715929991784.jpg


直売所で購入したお菓子を食べ、歩道に咲いたツツジを見に行くなど満喫していましたぴかぴか(新しい)

1715929992713.jpg

「初めてはまびよりに来ることができたわ〜」
「桜は見れんかったけど、ツツジは見ることができた」
「久しぶりにばったりと知人に会ってお話をすることができたの」

皆さん、それぞれに思い出を作ることができたようです手(チョキ)

今年度も利用者さんの行ってみたい場所へのお出かけを企画していきたいと思いますexclamation×2
☆祝☆101歳になりました! [2024年03月07日(Thu)]
先日、ぴかぴか(新しい)101歳ぴかぴか(新しい)になられた利用者様のお誕生会を開催しました。
ステキな笑顔わーい(嬉しい顔)
他の利用者様からも101歳のお祝いメッセージがあり、和やかな雰囲気でした。
20240227_113833.jpg20240223_115452~2.jpg
豆腐の照り焼き丼・あいまぜ・とろろ汁・フルーツ
とても美味しく、お腹いっぱい、思い出に残るお誕生会になりました。
これからも、元気にでんでんむしの家へおこしくださいね。
ランチごはんinほたる [2024年01月26日(Fri)]
本日、ご利用者さまと一緒に松原の「ほたる」さんへランチにお出かけ。

20240126_121044.jpg

栄養満点&心身共に温まるメニューで、皆さん完食☆彡
「美味しいねぇ」「でかけるの久しぶりで、うれしいわぁ」など、みなさま喜んで下さいました。

20240126_120459.jpg

また、明日お誕生日を迎えられるご利用者様がおられ、みんなで
バースデーソング♪を歌いお祝いしましたわーい(嬉しい顔)
笑顔で楽しいひとときを、過ごしました。

1706248875284.jpg

寒い日々が続いていますが、利用者さまは元気にでんでんむしの家に通われていますひらめき

もちつき会☆彡 [2023年12月25日(Mon)]
12/24(日) でんでんむしの家で「もちつき会」を行いました。
前日には積雪があり、天気がどうなるか心配していましたが、天候にも恵まれました。
11:00〜もちつき会はじまりるんるん
利用者さまやお子様達が、かわるがわる「よいしょー」などと
掛け声をかけながら餅をついています。
20231224_112634.jpg

1703469655725.jpg

20231224_112441.jpg

おもちがつきあがると、美味しそうに召し上がられています。
ぜんざい、おろしもち、きなこもちの三種類。
皆さん「おいしー」「久しぶりにお餅たべました」「ぜんざいおかわりくださーい」など大好評。

20231224_111557.jpg

ご家族連れでお越しくださった方が多くおられ、時間を楽しんでいる様子が伺えます。

1703469626777.jpg

利用者さまとお子様のすてきな一枚、たのしい思い出になりました。

おかげさまで、70名以上の方がお越しくださいました。
皆さまのご協力により、大盛況のもちつき会になりました。
本当に有難うございました。
でんでんむしの家 職員一同
関西電力さんによる清掃活動 [2023年11月17日(Fri)]
最近、気温が下がり冬へと向かっている今日この頃。
11/16 関西電力原子力事業本部の10名の方々が、
でんでんむしの家の清掃活動に来てくださいました。

みなさん各場所に分かれ、作業を進めておられます。
でんでんむしの家の網戸を全部外し、水洗い。
窓拭きなどすみずみまできれいにピカピカに仕上げて下さいました。
20231116_095915.jpg
その他、カーポートや駐車場の溝掃除など、
日頃清掃の手が回らない所まで、丁寧にきれいにして下さいました。

そして、お時間があるのでという事で、洗車も。
20231116_103917.jpg
送迎車も綺麗にして下さり、気持ちよくご利用者様をお迎えできます。
今回、清掃活動をして下さいました関西電力原子力事業本部の皆様、有難うございました。
| 次へ