• もっと見る

民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)

日本の民間公益活動に関する法制度・税制は、10数年にわたって大きな改善が見られました。たとえば、公益認定等委員会制度の導入もその一つでしょう。しかし、これらは日本で始まったばかりで、日本の従来の主務官庁型文化の影響も依然として受けているようにも思います。公益活動の増進のためにはこうした文化的影響についても考えていかなければなりません。内閣府公益認定等委員会の委員を二期六年務めた経験及び非営利研究者の立場から、公益法人制度を中心に広く非営利セクター全体の発展のためにブログをつづりたいと考えております。


<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
月別アーカイブ
出塚清治編著『公益法人・一般法人の税務実務』(第4版)の刊行 [2025年04月30日(Wed)]

 公益財団法人公益法人協会から 出塚清治編著『公益法人・一般法人の税務実務』(第4版)が刊行された。


なによりも「計算例」「税務申告記載例」が豊富で、実務家にはありがたい好著である。


インボイス制度にも対応していることがうれしい。


公益認定法改正に対する対応で公益法人関係者は多忙を極めている時ではあるが、公益法人であっても、税に無関係ではなく、座右においておきたい書である。



トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント