• もっと見る

川北秀人on人・組織・地球

「地球上のすべての生命にとって、民主的で調和的な発展のために」を目的に、市民団体(NPO)・社会事業家(ソーシャル・アントレプレナー)や社会責任(CSR)志向の企業のマネジメントの支援や、市民・企業・行政の協働の支援などに奔走する、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者の毎日の、ほんの一部をご紹介します。


Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
プロフィール

川北 秀人さんの画像
https://blog.canpan.info/dede/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/dede/index2_0.xml
伊賀で「見守り支援員」さんの研修でした! [2012年10月18日(Thu)]
今日午後は三重県伊賀市の「いが見守り支援員」さんなど
地域で福祉に携わる方々のための研修にお招きいただき、
市内ですでに、見守り、といっても、派手な活動ではなく、
あたたかく、やわらかく、見守っていらっしゃる方々お二人に
日常のお取り組みをお教えいただくとともに、今後、
人口の構成がどう変化するか、それに備えて、人「交」密度を
どう高めるべきか、についてお話しさせていただきました。

会場でお示しした資料を、下記に添付しますね。
1210_sodo_basic_iga_nabari.ppt

ご自身やご家族では気付きにくい変化に、ご近所の方が継続的に
触れることで、気付いたことを、民生委員さんや行政職員など、
しかるべき人たちにつないでいく。
他の国では絶対に生まれなさそうな、あたたかく、やわらかい
しくみが、生まれ、育ちつつあります。
コメント