島根で県&NPOの協働事業のスタートダッシュ研修でした!
[2012年06月22日(Fri)]
島根県では、「しまね協働実践事業」「鳥取・島根広域連携協働事業」
そして「地域社会雇用創出協働事業」という3つの協働実践事業
があり、その被採択団体と、県庁の担当者に集まっていただき、
事業のスタートダッシュをかけるための研修が開かれました。
ほぼ終日の研修にご参加くださったみなさま、お疲れ様でした!
提示した資料を、下記に添付しますね。
1206_shmane_pref_kyodo_jissen.ppt
同県のすごさは、こういう機会を設けることで、選びっぱなし・
まかせっぱなしにしないこと。
事業は、行う内容にではなく、残せるもの・ことにこそ本来の意義があり、
それをしっかり確認してからスタートすることは、ほかの県にも、ぜひ
見習っていただきたい!
そして「地域社会雇用創出協働事業」という3つの協働実践事業
があり、その被採択団体と、県庁の担当者に集まっていただき、
事業のスタートダッシュをかけるための研修が開かれました。
ほぼ終日の研修にご参加くださったみなさま、お疲れ様でした!
提示した資料を、下記に添付しますね。
1206_shmane_pref_kyodo_jissen.ppt
同県のすごさは、こういう機会を設けることで、選びっぱなし・
まかせっぱなしにしないこと。
事業は、行う内容にではなく、残せるもの・ことにこそ本来の意義があり、
それをしっかり確認してからスタートすることは、ほかの県にも、ぜひ
見習っていただきたい!