• もっと見る

川北秀人on人・組織・地球

「地球上のすべての生命にとって、民主的で調和的な発展のために」を目的に、市民団体(NPO)・社会事業家(ソーシャル・アントレプレナー)や社会責任(CSR)志向の企業のマネジメントの支援や、市民・企業・行政の協働の支援などに奔走する、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者の毎日の、ほんの一部をご紹介します。


Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
プロフィール

川北 秀人さんの画像
https://blog.canpan.info/dede/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/dede/index2_0.xml
島根で県&NPOの協働事業のスタートダッシュ研修でした! [2012年06月22日(Fri)]
島根県では、「しまね協働実践事業」「鳥取・島根広域連携協働事業」
そして「地域社会雇用創出協働事業」という3つの協働実践事業
があり、その被採択団体と、県庁の担当者に集まっていただき、
事業のスタートダッシュをかけるための研修が開かれました。
ほぼ終日の研修にご参加くださったみなさま、お疲れ様でした!
提示した資料を、下記に添付しますね。
1206_shmane_pref_kyodo_jissen.ppt

同県のすごさは、こういう機会を設けることで、選びっぱなし・
まかせっぱなしにしないこと。
事業は、行う内容にではなく、残せるもの・ことにこそ本来の意義があり、
それをしっかり確認してからスタートすることは、ほかの県にも、ぜひ
見習っていただきたい!
コメント