「NPOは10年後のよりよい滋賀づくりに貢献できるか?」
[2012年03月22日(Thu)]
今日午後は、淡海ネットワークセンターが主催された、
「滋賀のNPO 今とこれからを一緒に考えませんか!
滋賀県のNPO法人現状調査 中間報告会&意見交換会」に
お招きいただき、「NPOは10年後のよりよい滋賀づくりに
貢献できるか?」と題してお話しさせていただきました。
会場でお示しした資料を、下記に添付しますね。
1203_sodo_basic_shiga_oumi.ppt
僕のお話は、とっても大切なのに、注目や理解を得にくい調査を
ほんの少しひもとくためのきっかけみたいな位置づけです。
その場で中間報告としてご紹介いただいた「滋賀県NPO法人の
実態及び支援ニーズに関する調査」の本報告も、近日中にご紹介
いただけることかと思いますが、みなさま、ぜひ、楽しみに
お待ちくださいね。
後半の意見交換に出席できず、残念でした&申し訳ありませんでした!
「滋賀のNPO 今とこれからを一緒に考えませんか!
滋賀県のNPO法人現状調査 中間報告会&意見交換会」に
お招きいただき、「NPOは10年後のよりよい滋賀づくりに
貢献できるか?」と題してお話しさせていただきました。
会場でお示しした資料を、下記に添付しますね。
1203_sodo_basic_shiga_oumi.ppt
僕のお話は、とっても大切なのに、注目や理解を得にくい調査を
ほんの少しひもとくためのきっかけみたいな位置づけです。
その場で中間報告としてご紹介いただいた「滋賀県NPO法人の
実態及び支援ニーズに関する調査」の本報告も、近日中にご紹介
いただけることかと思いますが、みなさま、ぜひ、楽しみに
お待ちくださいね。
後半の意見交換に出席できず、残念でした&申し訳ありませんでした!
追伸ーー
ご多忙の毎日と拝見しました。
ご自愛ください。ー
どうぞよろしくお願いしますよろしくお願いします。