日本から世界に挑む環境起業家、求む!
[2011年05月09日(Mon)]
ブリティッシュ・カウンシルの科学・環境部長ヒュー・オリファントさんから、
下記のご案内をいただきました。
マイナス25%を、「できれば」じゃなく「必ず」実現しなきゃいけなくなった
日本から、今こそ、環境起業家のチャレンジが求められています。
それも、日本だけにとらわれず、世界を視野に入れて。
そんなチャレンジをする方に、もってこいのプログラムですよね。
「今挑まないで、どうする!」という気概で、ぜひ挑んでください。
将来の日本の環境問題解決に、貢献をもたらすアイデアや
既存のプロジェクトをお持ちではありませんか?
英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルと
ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド(LRQA)は、
若手のエコ社会起業家を発掘し支援する『E-ideaコンペティション』を
開催します。
本コンペティションでは先見性があり、日本の環境問題解決に
取り組みたい若手のエコ社会起業家の方からプロジェクト案を募集します。
スタートアップ賞(革新的なアイデアがあり、これから動き出したい方)を
3プロジェクト、
ステップアップ賞(既存の取り組みで、活動をより拡大したい方)を
3プロジェクト、
合計6プロジェクトを選出し、助成金およびメンタリングの提供や国際
ワークショップへの参加など、様々な側面から受賞者をバックアップします。
また本コンペティションは日本を含むアジア太平洋地域7カ国(日本、
中国、韓国、タイ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア)で同時開催
されます。
各国の受賞者は国境や文化を越え、情報やアイデア、知識のシェアが
できる機会も提供されます。
社会を変えたい方、環境問題に真剣に取り組みたい方、
ぜひご応募ください!
------------------------------------------------------
賞: スタートアップ賞(各40万円×3)、ステップアップ賞(各60万円×3)
対象分野:運送・交通、ごみの削減、エネルギーの削減と効率化、
サステイナブルデザイン、クリエイティブ産業向けの取り組み
応募方法: 規定の申請書(※)を使用し、メールにて応募。
※申請書は、http://www.e-idea.orgからダウンロードしてください。
応募締切: 2011年7月3日(日) 必着
お問い合わせ、応募先: Eメール:science@britishcouncil.or.jp
選考および結果通知方法:書類審査を通過された方は2011年7月30日(土)
および7月31日(日)に面接審査を行い、9月に最終決定します。
※詳細はWEBサイトをご覧ください。www.e-idea.org
下記のご案内をいただきました。
マイナス25%を、「できれば」じゃなく「必ず」実現しなきゃいけなくなった
日本から、今こそ、環境起業家のチャレンジが求められています。
それも、日本だけにとらわれず、世界を視野に入れて。
そんなチャレンジをする方に、もってこいのプログラムですよね。
「今挑まないで、どうする!」という気概で、ぜひ挑んでください。
E-ideaコンペティション
〜若手のエコ社会起業家、発掘・支援プロジェクト〜
〜若手のエコ社会起業家、発掘・支援プロジェクト〜
将来の日本の環境問題解決に、貢献をもたらすアイデアや
既存のプロジェクトをお持ちではありませんか?
英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルと
ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド(LRQA)は、
若手のエコ社会起業家を発掘し支援する『E-ideaコンペティション』を
開催します。
本コンペティションでは先見性があり、日本の環境問題解決に
取り組みたい若手のエコ社会起業家の方からプロジェクト案を募集します。
スタートアップ賞(革新的なアイデアがあり、これから動き出したい方)を
3プロジェクト、
ステップアップ賞(既存の取り組みで、活動をより拡大したい方)を
3プロジェクト、
合計6プロジェクトを選出し、助成金およびメンタリングの提供や国際
ワークショップへの参加など、様々な側面から受賞者をバックアップします。
また本コンペティションは日本を含むアジア太平洋地域7カ国(日本、
中国、韓国、タイ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア)で同時開催
されます。
各国の受賞者は国境や文化を越え、情報やアイデア、知識のシェアが
できる機会も提供されます。
社会を変えたい方、環境問題に真剣に取り組みたい方、
ぜひご応募ください!
------------------------------------------------------
E-ideaコンペティション
賞: スタートアップ賞(各40万円×3)、ステップアップ賞(各60万円×3)
対象分野:運送・交通、ごみの削減、エネルギーの削減と効率化、
サステイナブルデザイン、クリエイティブ産業向けの取り組み
応募方法: 規定の申請書(※)を使用し、メールにて応募。
※申請書は、http://www.e-idea.orgからダウンロードしてください。
応募締切: 2011年7月3日(日) 必着
お問い合わせ、応募先: Eメール:science@britishcouncil.or.jp
選考および結果通知方法:書類審査を通過された方は2011年7月30日(土)
および7月31日(日)に面接審査を行い、9月に最終決定します。
※詳細はWEBサイトをご覧ください。www.e-idea.org