口蹄疫「被災者」子女のための奨学金、申請受付開始しました!
[2010年08月05日(Thu)]
かねてみなさまにご寄付のお願いを申しあげておりました、
口蹄疫「被災者」子女のための給付型ミニ奨学金は、
8月2日(月)より、給付申請の受付を開始しました。
不眠不休でご準備くださった宮崎文化本舗の石田さん、ありがとうございます!
この奨学金の概要は、このファイルをご参照ください。
申請していただく際に、ご記入いただく書式は、こちらです。
すでに、いくつかのマスメディアでもご紹介いただいており、
事務局をご担当いただいている宮崎文化本舗の石田さんからは、
「初日から電話が鳴りやまない状態です」というご連絡をいただいています。
しかし、より多くの方に知っていただきたいので、ぜひ、みなさまも、
広報にご協力ください。報道用資料は、こちらです。
(タイトルに「(案)」という文言が残っていますが、すみません、削除漏れです。。。)
しかし、募金はまだまだ、十分に集まっていません。
一人でも多くの被災者のお子さんたちの学びを支援できるよう、
引き続き、ご寄付をお願いいたします!
郵便振替口座 00140−3−563548
または、
ゆうちょ銀行 019店 当座 0563548
加入者:被災者支援情報センター
※誠に恐れ入りますが、
領収書はお送りできませんので、ご了承ください。
また、振替手数料はご負担くださるよう、お願いします。
※ご寄付者のお名前をご紹介してもよい場合、
「通信欄」に「名前の紹介可」とお書きくださるよう、お願いいたします。
口蹄疫「被災者」子女のための給付型ミニ奨学金は、
8月2日(月)より、給付申請の受付を開始しました。
不眠不休でご準備くださった宮崎文化本舗の石田さん、ありがとうございます!
この奨学金の概要は、このファイルをご参照ください。
申請していただく際に、ご記入いただく書式は、こちらです。
すでに、いくつかのマスメディアでもご紹介いただいており、
事務局をご担当いただいている宮崎文化本舗の石田さんからは、
「初日から電話が鳴りやまない状態です」というご連絡をいただいています。
しかし、より多くの方に知っていただきたいので、ぜひ、みなさまも、
広報にご協力ください。報道用資料は、こちらです。
(タイトルに「(案)」という文言が残っていますが、すみません、削除漏れです。。。)
しかし、募金はまだまだ、十分に集まっていません。
一人でも多くの被災者のお子さんたちの学びを支援できるよう、
引き続き、ご寄付をお願いいたします!
郵便振替口座 00140−3−563548
または、
ゆうちょ銀行 019店 当座 0563548
加入者:被災者支援情報センター
※誠に恐れ入りますが、
領収書はお送りできませんので、ご了承ください。
また、振替手数料はご負担くださるよう、お願いします。
※ご寄付者のお名前をご紹介してもよい場合、
「通信欄」に「名前の紹介可」とお書きくださるよう、お願いいたします。