• もっと見る

川北秀人on人・組織・地球

「地球上のすべての生命にとって、民主的で調和的な発展のために」を目的に、市民団体(NPO)・社会事業家(ソーシャル・アントレプレナー)や社会責任(CSR)志向の企業のマネジメントの支援や、市民・企業・行政の協働の支援などに奔走する、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者の毎日の、ほんの一部をご紹介します。


Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
プロフィール

川北 秀人さんの画像
https://blog.canpan.info/dede/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/dede/index2_0.xml
中泊町で「ささえあう町づくり講演会」でした! [2020年02月27日(Thu)]
今日は青森県の津軽半島北部に位置する中泊町にお招きいただき、
午前は同町北部の下前地区の方々対象の勉強会として、
地域づくりに関する課題や疑問などを挙げていただいたことにお答えし、
午後は「ささえあう町づくり講演会」として、健康づくりなどに
お取り組みの方々のご発表を伺わせていただいたのちに、
同町における小規模多機能自治に必要性について、お話しさせて
いただきました。平日の日中にもかかわらずご参加いただいた、
計100名近くのみなさま、ありがとうございました!
会場でお示しした資料を、下記に添付しますね。
2002_sodo_basic_nakadomari_shitamae_digest.pptx

すでに高齢化率が全国平均の50年先にまで進んでいる同町において、
世帯当たり人口が減り(=家族が小さくなり)、第三次産業で
働く人の比率が高まった(=土日が休みの人が減った)ことにより、
週末に開催される行事を、人口の総数も、子どもたちの数も、最も
多かった昭和の後半のまま継続することは、現実的ではありません。
今後の変化も視野に入れたうえで、地域のことは「高齢の男性だけで
決める」のではなく、「女性や若者の考えや困りごとも、全住民調査
で把握」し、「決めてみる」「やってみる」「ダメならやり直してみる」
の3つの「てみる」で、変化に備える進化を積み重ねていただける
ことを、心から願っています。

本日も台風19号による水害被災地を支援する活動への
ご寄付
をお願いしたところ、あるご参加者から100円
ご協力いただきました。ありがとうございました。
コメント