• もっと見る

«高松二丁目町内会会長 小枝指好夫さん | Main | 柴沢自治会 会長 佐々木 由勝 さん»
乙部町町内会会長 佐々木 章一 さん [2013年03月01日(Fri)]

佐々木章一さん.JPG


 盛岡でまちを元気にしようと地域活動で活躍されている方をご紹介します。
 第19回は乙部町町内会会長の佐々木章一さんです。公民館の事務局を務めたことをきっかけに町内会活動に携わり、現在では、乙部町町内会会長、乙部町自治公民館館長、盛岡市町内会連合会副会長を務め精力的に活動を展開されています。

●住民同士の交流を大切にした活動
 芋の子会や新年会、そば打ち体験などの町内会行事の開催や、乙部地区体育振興会が春・秋に行うスポーツ大会に町内会で参加し住民同士の交流を図っています。また、町内会と郷土芸能の保存会、乙部中学校で開催する「乙部地区民運動会」で中学生が披露する獅子踊りや伝統さんさなどは、地域の高齢者が指導し、世代間交流と郷土芸能の伝承が行われています。

●顔の見える関係を築き支え合う
 地域住民同士が親睦を深め協力し合うことが大切だと考えています。
 震災時には、高齢者や一人暮らしの世帯に声をかけ、安否確認の実施と乙部地区各町内会長へ協力を呼びかけました。また、食糧が不足してきた世帯もあり炊き出しを行いました。

●今後の取り組みとして
 乙部町町内会の青少年育成の方針は、「地域全体で子どもを見守っていきましょう」です。地元の自然・伝統を感じる中で子どもの健全育成を図る活動を地域全体で進めていきたいです。
 また、自主防災組織を含めた組織作りを行い、防犯・防災に備えた安心安全のまちづくりを考えています。その為にも、地域の皆さんと住みよい地域の未来像を考え、市の地域協働のまちづくりにも取り組んでいきます。

●佐々木さんからのメッセージ
 皆さんが今まで培ってきた経験・知識を活かして、楽しみながら地域づくりに取り組んでいきましょう。