• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« 2016年8月生活記録 第10期生 辻功一 | Main | 2016年8月生活記録 第10期生 山本綾乃 »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
2016年8月生活記録 第11期生 山本芙由美[2016年09月03日(Sat)]
んにちは!第11期生の山本芙由美です。

現在、ギャロデット大学のあるワシントンD.C.にいます。
日本で夏休みを過ごした後、留学生の友達と一緒にサンフランシスコからワシントンD.C.まで車で人生初のアメリカ横断をしました。

スクリーンショット 2016-09-03 6.25.09.png

全6日間、3700マイル(5950キロメートル)、約60時間の長時間ドライブでした。
2日目には時差ぼけが残ったままの運転のせいで、ちょっと危ない目にも遭いましたが、何とか無事です。

S__15482937.jpg
(作業用の赤い棒に当たり、ミラーが割れてしまいました・・・)

ルイジアナに向かう途中、とても強い雷雨に遭ったりしたので、回避してダラスを通過したりしました。毎日、天気や道路の情報を把握しつつ、試行錯誤しながらも、8月21日にワシントンD.C.に到着しました。

横断中、それぞれの州での生活文化や食文化など、さまざまな表情をみることができました。特にテキサス州ではメキシコから近いため、メキシコ文化の影響が強くみられました。

S__15482936.jpg
(White Sands: ホワイトサンズ)

S__15482938.jpg
(Grand Canyon National Park:グランドキャニオン自然公園)

到着後の翌日、8月22日にはオリエンテーションが始まり、入学に関する様々な手続きを行いました。途中、留学生は感染症を予防するための注射を打ったり、TBテスト(ツベクリン反応テスト)を受けなければならないということが分かり、焦ったりもしました。

S__15482939.jpg
(ODES; Office of Diversity and Equity for Studentsのパネル)

S__15482940.jpg
(ODESの活動への3つの柱、”多様性”に対して力を入れていることが分かる)

そして、現在、LGBTQAやジェンダー、多様性に関連したクラスを受講していますが、詳細については9月生活記録にて報告させていただきたいと思います。

それでは、また。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/984
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント