
2014年8月到着のあいさつ 第10期生 山本綾乃[2014年08月08日(Fri)]
こんにちは。
10期生の山本綾乃です。
7月31日にサンフランシスコ国際空港に無事到着しました。
空港にはオーロニ大学でお世話になるナンシー教授が出迎えに
来て下さっており、とても安心しました。
いよいよアメリカでの留学生活がスタートします。
ホームステイ先のドアには、歓迎のメッセージがありとても嬉しかったです。

(ホームステイ先の玄関:"Welcome to USA AYANO")
オーロニ大学までは、ホームステイ先からバスで15分ほどです。
到着して5日後の月曜日から英語の勉強が始まり、丁寧に指導していただいています。
大学は今年から改修工事が始まり、大学にとっても変化の年となりそうです。

(改修工事中のオーロニ大学:数多く立ち並ぶプレハブ)
フリーモントは朝晩涼しいのですが、日中は太陽の光がまぶしく輝いています。
また自然が豊かで、リスが楽しそうに走り回っています。
この地で英語力を高め、1年後の大学院受験に臨みたいと思います。
今は少しだけホームシックになっている私ですが、
一日一日を大切にして有意義に過ごしていきます。
応援よろしくお願いします。

(ホームステイ先付近のヤシの木:空はひとつ)
10期生の山本綾乃です。
7月31日にサンフランシスコ国際空港に無事到着しました。
空港にはオーロニ大学でお世話になるナンシー教授が出迎えに
来て下さっており、とても安心しました。
いよいよアメリカでの留学生活がスタートします。
ホームステイ先のドアには、歓迎のメッセージがありとても嬉しかったです。
(ホームステイ先の玄関:"Welcome to USA AYANO")
オーロニ大学までは、ホームステイ先からバスで15分ほどです。
到着して5日後の月曜日から英語の勉強が始まり、丁寧に指導していただいています。
大学は今年から改修工事が始まり、大学にとっても変化の年となりそうです。

(改修工事中のオーロニ大学:数多く立ち並ぶプレハブ)
フリーモントは朝晩涼しいのですが、日中は太陽の光がまぶしく輝いています。
また自然が豊かで、リスが楽しそうに走り回っています。
この地で英語力を高め、1年後の大学院受験に臨みたいと思います。
今は少しだけホームシックになっている私ですが、
一日一日を大切にして有意義に過ごしていきます。
応援よろしくお願いします。

(ホームステイ先付近のヤシの木:空はひとつ)
カリフォルニアはとても馴染みやすいところなので
すぐになれるだろうと信じています。
また再会できる日を楽しみにしております。
お互いに勉強がんばりましょう。