• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« 2025年1月 バンクーバーでの生活@ 菅原鑑(20期) | Main | 2025年2月「韓国の結婚式文化」森本恵実(20期生)生活記録 »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
オンライン✕手話で留学体験をしよう!2025[2025年02月14日(Fri)]
ひらめき参加者募集ひらめき
オンライン✕手話で留学体験をしよう!2025

2.jpg

留学奨学生同窓会による第3回目の体験ツアー開催です!
みなさんを海外留学の世界へご案内します!
今回は、オンライン(Zoomミーティング)に加えて、待望の会場視聴(東京・代々木)を加えました。東京の会場では同窓会メンバーや事業担当者が相談にも応じます。
留学に対するイメージや目標の具体化に繋げていきませんか。
海外留学に関心を持つろう者、難聴者のみなさま他の参加をお待ちしています。

---------------------------------------------------------
オンライン✕手話で留学体験をしよう!
---------------------------------------------------------
1、日 程:2025年3月8日(土)午後5時30時〜8時40分

2、方 法:東京会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟308室
            東京都渋谷区代々木神園町3−1
      オンライン:Zoomミーティング *カメラオンでのご参加となります。

3、内 容:@フロントランナーズの先生の講演 *オンライン生中継*
      A留学体験ツアー(奨学生の一日)*オンライン生中継*
      この他に、留学奨学金事業の説明や質疑応答等の時間もあります

Flip__300.jpg
@世界中のろう者が集まるフロントランナーズで組織学を担当されているFlip(フィリップ)先生からの授業を体験します。

4、対象者:海外留学に興味を持つろう者・難聴者及びその関係者

5、参加申込条件:・自分の考えや意見を日本の手話で話すことができる
         ・<オンライン参加>パソコンでZoomができる環境がある

6、定 員:東京会場  15名程度
      オンライン 40名程度

7、参加費:無料

8、申込方法&申込締切:
  申込画面(クリックすると申込画面に変わります)からお申込みください。
  *3月5日(水)まで*(定員に余裕がある場合は〆切後も受付けします)
  お申込頂いた後に、アクセス方法等をご案内いたします。

  ぴかぴか(新しい)〆切を延長して、参加申込みを受付中!ぴかぴか(新しい)


9、その他:全体を通しては日本手話で話します(日本語音声通訳なし、文字通訳なし)
      フロントランナーズの先生の時間は国際手話を使います
      (国際手話⇔日本手話通訳あり)

*オンラインのため、回線トラブルの場合はご容赦ください。
*アーカイブ配信ありません。

ひらめき東京会場を担当する同窓会メンバーはこの3名!
7-1.jpg

flyer20250308.jpg
(写真をクリックすると、チラシPDFが開きます)

■お問い合わせ先/ 本事業専用Email:ryugaku★npojass.org
 (ご利用の際は、「★」記号を「@」に置き換えください)


留学奨学を修了した奨学生の様子は…
かわいいホップ・ステップ・ジャンプ!〜日本財団聴覚障害者海外奨学金事業の成果〜かわいい
支援修了した奨学生達へのインタビュー記事を掲載しています。
留学で何を学び、何を目指し活動しているのかなどを読むことができます。
合わせてご覧ください。

事業担当:根本
Posted by 事業担当者 根本和江 at 16:49 | 事業担当者よりお知らせ | この記事のURL
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/1519