• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« 2024年1月「記述文法と規範文法」鈴木美彩(18期生) 生活記録 | Main | 【自己紹介】第20期生 森本恵実 »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
第20期留学奨学生の紹介[2024年02月09日(Fri)]
第20期留学奨学生の紹介

2023年度の第20期留学奨学生募集選考において、候補者として選出された1名が、2024年1月から奨学生の一員として仲間入りしました。新奨学生をご紹介します。

Photo2-1.jpg
第20期 留学奨学生
森本 恵実(もりもと えみ)

留学目標:ろう者への第ニ言語としての日本語習得の支援
留学先 :崇実大学 人文学部 日語日文学科
     韓国 ソウル特別市

よろしくお願い致します。

事業担当:根本
Posted by 事業担当者 根本和江 at 09:00 | 事業担当者よりお知らせ | この記事のURL
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/1450