• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« <第15期生募集> 8/20〆切で、留学奨学生を募集しています! | Main | 2018年6月生活記録 【第13期生 橋本重人】 »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
奨学金説明会/相談会 7/16大阪、7/21東京、開催決定![2018年07月04日(Wed)]
奨学金説明会/相談会、7/16大阪、7/21東京、開催決定!

お待たせしました。
第15期留学奨学生奨学金説明会の開催日程が決まりました!

Osaak2.PNG

各会場それぞれに奨学生を迎え、体験談なども聞きながら、奨学金制度をご案内やご相談に応じます。
奨学金制度って何だろう、応募できるかな、留学先の大学の様子は?等々、聞いてみたかったこと聞いてみませんか。

Photo2.PNG


1、大阪会場
日時:2018年7月16日(月・祝)
………午後4時〜6時
会場:大阪市青少年センター KOKO PLAZA 4階 講義室406
………大阪府大阪市東淀川区東中島1-13 -13
新大阪駅徒歩5分
定員:25名(先着順)
★牧谷陽平(11期生、ロチェスター工科大学/国立聾工科大学留学)の来場が
決まりました!今年5月に留学を修了し帰国。<ミニ留学体験談他>

yohei.JPG

★川口聖(7期生、ギャロデット大学留学)の来場が決まりました!
Kawaguchi-2.JPG


2、東京会場
日時:2018年7月21日(土)
………午後1時30分〜3時30分
会場:千代田区立障害者福祉センターえみふる 5階 講習室503
………東京都千代田区神田駿河台2-5
御茶ノ水駅から徒歩5分
定員:25名(先着順)
★福田桂(9期生、ギャロデット大学留学)の来場が決まりました!
Katsura.JPG


●参加希望者は、準備の都合上、出来るだけ事前にFAX、またはEメールで
 日本ASL協会までお申込ください。

●募集内容は、こちちから


事業担当:根本
Posted by 事業担当者 根本和江 at 04:42 | 事業担当者よりお知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/1167
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント