• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« 第13期 橋本奨学生・山田奨学生、渡米 Part2 | Main | 謝辞 第10期生 山本綾乃 »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
第13期 橋本奨学生・山田奨学生、渡米 Part3[2017年08月09日(Wed)]
第13期 橋本奨学生・山田奨学生、渡米 Part3

1時間程の遅れで、無事にサンフランシスコ国際空港に到着。
米国に一歩足を踏み入れた2人は、元気いっぱい!
留学生活第1日目のスタートです。

Photo1-1.JPG
<米国に一歩足を踏み入れた2人は、元気いっぱい!>

Photo2-2.JPG
<橋本奨学生>

Photo3-3.JPG
<山田奨学生>


米国では、これから入学、進学の時期を迎えます。
引き続き、本事業および奨学生たちへ、みなさまの温かいご支援をよろしくお願い致します。


事業担当:根本
Posted by 事業担当者 根本和江 at 10:22 | 事業担当者よりお知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/1093
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント