
留学生近況報告 - 瀧澤9期奨学生[2017年03月20日(Mon)]
留学生近況報告 - 瀧澤9期奨学生
米国のギャロデット大学(ワシントンD.C.)に留学中の瀧澤9期生からの春学期の近況報告です。
ギャロデット大学に来て2年が経とういる今、残り期間、これまで以上にチャレンジする日々です。
↓<↓瀧澤9期生>
(2017年3月12日撮影)
ギャロデット大学の紹介
1864年に創設されたワシントンD.C.にある世界唯一のろう・難聴者のための総合大学。大学内でのコミュニケーション手段は、アメリカ手話(ASL)と英語で、学長や教職員、スタッフ、学生など学内みんなが手話で話します。

室内競技場、卒業式もここで執り行われます

隣には広いグラウンド
事業担当者:根本
米国のギャロデット大学(ワシントンD.C.)に留学中の瀧澤9期生からの春学期の近況報告です。
ギャロデット大学に来て2年が経とういる今、残り期間、これまで以上にチャレンジする日々です。
↓<↓瀧澤9期生>
(2017年3月12日撮影)
ギャロデット大学の紹介
1864年に創設されたワシントンD.C.にある世界唯一のろう・難聴者のための総合大学。大学内でのコミュニケーション手段は、アメリカ手話(ASL)と英語で、学長や教職員、スタッフ、学生など学内みんなが手話で話します。

室内競技場、卒業式もここで執り行われます
隣には広いグラウンド
事業担当者:根本