「思い出」を読もう4
[2009年07月31日(Fri)]
来年の「太宰治検定」とは直接関係ないかも知れませんが、小説「津軽」をより深く理解していただくためにも、この作品は一度は読んでおきたい作品です。
全文を少しずつ掲載していきます。できれば「太宰治検定ブログ」らしく、少し解説も加えていきたいと思います。
やがて私は故郷の小学校へ入ったが、追憶もそれと共に一変する。たけは、いつの間にかいなくなっていた。或漁村へ嫁に行ったのであるが、私がそのあとを追うだろうという懸念からか、私には何も言わずに突然いなくなった。その翌年だかのお盆のとき、たけは私のうちへ遊びに来たが、なんだかよそよそしくしていた。私に学校の成績を聞いた。私は答えなかった。ほかの誰かが代って知らせたようだ。たけは、油断大敵でせえ、と言っただけで格別ほめもしなかった。
同じ頃、叔母とも別れなければならぬ事情が起った。それまでに叔母の次女は嫁ぎ、三女は死に、長女は歯医者の養子をとっていた。叔母はその長女夫婦と末娘とを連れて、遠くのまちへ分家したのである。私もついて行った。それは冬のことで、私は叔母と一緒に橇の隅へうずくまっていると、橇の動きだす前に私のすぐ上の兄が、婿、婿と私を罵って橇の幌の外から私の尻を何辺もつついた。私は歯を食いしばって此の屈辱にこらえた。私は叔母に貰われたのだと思っていたが、学校にはいるようになったら、また故郷へ返されたのである。
【ちょっと解説】
・故郷の小学校−金木小学校。現在の金木病院の所にあった
・或漁村−小泊村(現中泊町)
・遠くのまち−五所川原
・それは冬のことで−大正5年(1916年)1月に叔母キヱ一家は五所川原へ分家した。小説にあるように太宰もこの時、叔母一家と共に五所川原に来ている。春になり小学校入学のために金木に戻された。
●小説は時系列が事実とはやや違っている。
大正5年に叔母キヱ一家が金木を離れ、翌年の大正6年2月に、タケが金木を離れ五所川原の津島家(キヱ一家)に使える。その翌年の大正7年にタケは小泊の越野家に嫁いでいる。
太宰は6,7才のまだ母親恋しい多感な時期に、結果として育ての母ふたりと引き離されたことになる。このことがトラウマとなり、太宰の人格形成に大きく関わったと考える研究者も多い。
全文を少しずつ掲載していきます。できれば「太宰治検定ブログ」らしく、少し解説も加えていきたいと思います。
やがて私は故郷の小学校へ入ったが、追憶もそれと共に一変する。たけは、いつの間にかいなくなっていた。或漁村へ嫁に行ったのであるが、私がそのあとを追うだろうという懸念からか、私には何も言わずに突然いなくなった。その翌年だかのお盆のとき、たけは私のうちへ遊びに来たが、なんだかよそよそしくしていた。私に学校の成績を聞いた。私は答えなかった。ほかの誰かが代って知らせたようだ。たけは、油断大敵でせえ、と言っただけで格別ほめもしなかった。
同じ頃、叔母とも別れなければならぬ事情が起った。それまでに叔母の次女は嫁ぎ、三女は死に、長女は歯医者の養子をとっていた。叔母はその長女夫婦と末娘とを連れて、遠くのまちへ分家したのである。私もついて行った。それは冬のことで、私は叔母と一緒に橇の隅へうずくまっていると、橇の動きだす前に私のすぐ上の兄が、婿、婿と私を罵って橇の幌の外から私の尻を何辺もつついた。私は歯を食いしばって此の屈辱にこらえた。私は叔母に貰われたのだと思っていたが、学校にはいるようになったら、また故郷へ返されたのである。
【ちょっと解説】
・故郷の小学校−金木小学校。現在の金木病院の所にあった
・或漁村−小泊村(現中泊町)
・遠くのまち−五所川原
・それは冬のことで−大正5年(1916年)1月に叔母キヱ一家は五所川原へ分家した。小説にあるように太宰もこの時、叔母一家と共に五所川原に来ている。春になり小学校入学のために金木に戻された。
●小説は時系列が事実とはやや違っている。
大正5年に叔母キヱ一家が金木を離れ、翌年の大正6年2月に、タケが金木を離れ五所川原の津島家(キヱ一家)に使える。その翌年の大正7年にタケは小泊の越野家に嫁いでいる。
太宰は6,7才のまだ母親恋しい多感な時期に、結果として育ての母ふたりと引き離されたことになる。このことがトラウマとなり、太宰の人格形成に大きく関わったと考える研究者も多い。