• もっと見る
« わたしの道  | Main
トップ写真
2021年 大山崎町 新幹線高架下にて -
プロフィール

Dance&Peopleさんの画像
項目一覧 
最新記事
リンク集
障害とアート、パフォーミングアートなど/バリアフリーラボustream [2011年09月13日(Tue)]
ソーシャルネットワーク大阪のhttp://sn-o.com
「バリアフリーラボ」は、義足のダンサー森田かずよさんの番組です。
当事者の視線で、アートやカルチャーやファッションについて
いろんなゲストを招いて、展開されています。
過去の番組もインターネットで見ることができます。


9月7日(第7回)のゲストは、
渡邉あい子さん。
(立命館大学大学院先端総合学術研究科博士後期課程、佛教大学非常勤講師)
障碍とアートについてやパフォーミングアーツ研究、
、また、ワークショップの企画運営なども手掛けています。


番組では、
障碍者のアート(美術)や、障碍のある人のパフォーミングアーツ
の歴史的な流れを、さらっと、わかりやすく語ってくれています。
また、ワークショップとセラピーの違いや、
「効果を求めないこと」云々について、
コンテンポラリーダンサーの一部の人がなぜ関わっているのだろうか、とか、
障碍のあるパフォーマーである森田かずよさんへの質問など、、、、、
ゆったりと、でも、ちょっと深〜く、
本音の話をしています。

日本では、多様な身体によるダンスは、
まだ始まったばかり・・・という気がします。

これから、どんな広がり方や、深まり方があるのか?
関わっている人は、時分の立ち位置や方向性がわかるかもしれないし、
全く知らないと言う方には、わかりやすい入門編の
番組かなと思います。
こういう研究をしている人は、日本にあまりいないと思います。
1時間20分ほど。
是非、ご覧ください。

9/7http://www.ustream.tv/recorded/17119121