2/28尼崎 母子WSの様子 [2008年03月06日(Thu)]
第2回 〜お母さんのための〜 カラダほぐし・キモチほぐし
2008.2.28(木)13:30~14:30 尼崎市小田地区会館にて ナビゲーター:エメ スズキ 3組の親子があつまりました。 少人数ですが、部屋がせまいので、ちょうどよい落ち着き加減。 赤ちゃんは、2ヶ月半、4ヶ月、1歳と、さまざまですが、前回参加の赤ちゃんが1ヶ月でぐーんと成長。wsの場でも互いに刺激をどこからか受けてるのか、反応しているのがわかります。 1時42分スタート。 からだに1本の糸を意識して立つ。 赤ちゃんを抱っこして重心移動。やさしい気持ちで。移動、回転。 ゆっくりと膝を曲げて足をのばし座る。後ろにたおれて寝る。目をとじ、鼻呼吸。 ![]() ゆっくり立ち上がって太もも屈伸(抱っこしてストンとおとす。2段階とかいろいろ) 歩く、スピードをかえる。など <お母さんだけのストレッチ> 床にねる。赤ちゃんは横に。腹式呼吸。 二人組背中合わせ、押す押し返す。うつ伏せになって足の裏をふむ。 赤ちゃんの真似をする。 。 ![]() <キモチほぐし> 今日の自分の状態を色にたとえる。そして必要でないものをはくこれからの自分に必要なものをすっていく。赤ちゃんにあげたいものをとりいれておくる。 最後に、色鉛筆で、今日のwsの自分のカラダのイメージと子どものイメージを描く。 ![]() (Ws中ゆったりとした曲がかかる。エメさんの声もしずかなトーンでここちよい。) ── 了── あと、オムツをかえたり、おっぱい飲んだりのんびりと会話して解散。(3時過ぎ) 小さな赤ちゃんをかかえたお母さんには、赤ちゃん連れで出かけられて、からだをのんびりほぐせる場がいるんだなあ。結構遠いところから参加してくれた人がいた。 記:恵 |