2023年度 活動予定
[2023年05月21日(Sun)]
【 2023年4月〜2024年3月 活動スケジュール 】 《 からだをつかってあそぼ 》 「からだをつかってあそぼ」最新情報はこちらのブログへ https://wskarada.amebaownd.com/ スケジュール・活動レポート・動画がご覧いただけます。 ■日時:2023 年4月15日(土)14:10〜15:40 (終了) 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ■日時:2023 年5月20日(土)14:10〜15:40(終了) 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ■日時:2023 年6月17日(土)14:10〜15:40 (終了) 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ■日時:2023年7月15日(土)14:10〜15:40 (終了) 場所:大山崎集会所 ※「わたしのためのカラダの時間」12:00〜14:00 ■日時:2023年8月19日(土)14:10〜15:40 (終了) 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ☆ws終了後 スイカ割り ■日時:2023年9月16日(土)14:10〜15:40 (終了) 場所:大山崎集会所 ※「わたしのためのカラダの時間」12:00〜14:00 ■日時:2023年10月21日(土)14:10〜15:40 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ■日時:2023年11月25日(土)14:10〜15:40 ☆11月は第4土曜です! 場所:大山崎ふるさとセンター ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ■日時:2023年12月16日(土)14:10〜15:40 場所:会場未定 ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 ※以降も基本的に第三土曜。 ※ナビゲーター:黒子沙菜恵、ほか ※会場/大山崎ふるさとセンター or 大山崎集会所。 2カ月前に決定。 予定変更もありますので必ずご確認下さい。 ※参加費(単発):1500円、(高校以下1200円) *体験参加は500円引き。 *散歩ワークなど特別な場合はその時々に提示。 ※年間運営協力費:1000円(1〜3月から開始する方は500円) ★★「わたしのためのカラダの時間」 身体感覚についてのコダワリをシェアしたり、 自分なりの体ほぐしを紹介しあったりする研究会。 同日 13:00〜14:00 参加費:500円 ※お問合せ/ d-a-p●jcom.zaq.ne.jp(●を@に) ws当日は、090-1155−8867へ 《 動きをめぐる研究会 》 「見えない人にとって表現としての動きはどうやったら身に付けることが出来るのか?」 という見えない人の問い。「見えない人はどのように世界を感じているのか?」 また「見える人が視覚を使わないとどのような感覚を得ることが出来るのか?」 などの見える人の問い。これらを元にした自由な研究会。 Dance&People 五島が運営に参加しています。 ほぼ月一回、京都市北区のアトリエみつしま、北いきいき市民活動センター、などで 行っています。 詳細は、こちらへ https://note.com/ugokimeguru ☆2023/10/8(日)14時〜17時 @京都市左京西部いきいき市民活動センター(京阪出町柳駅から徒歩7分) 5〜7月に取り組んだ「夢でお話を作ろう」を牛若孝治が再構成した作品の朗読、ほか 参加費 500円 「動きをめぐる研究会」へのお問合せ ugokimeguru●gmail.com ●を@に |