1/12(月・祝)尼崎WS告知「ゆらゆらり!カラダ自遊時間」 [2009年01月01日(Thu)]
ダンスワークショップ in 尼崎
〜 ゆらゆらり!カラダ 自遊時間 〜 ゆっくり呼吸しながら、ストレッチやカラダほぐしをします。 障がいの有無は問いません。 カラダとお話しする時間を持ちませんか? ◆内容◆ ・呼吸や声を使ってカラダほぐし ・五感をテーマにカラダを探る。 アイマスクをつけて、見えない中でカラダをうごかしてみる・ほか ※内容は日によって変わります。参加者が自分のカラダを対話しながらカラダの調子を見ながら動くことを大切に考えています。自分のペースで動いていただいてOKです。 日時◆ 09年1/12(月・祝)13:30〜15:00 >→終了しました! 尼崎小田地区会館 2階 大会議室 JR「尼崎」駅より、南へゆっくり歩いて10分。 対象◆ 小学生以上、どなたでもOK。 (幼児はご相談) 参加費◆ 大人1300円、 高校生以下1000円 (介助の必要な方の同行者は無料) 定員◆ 15名 ※できるだけ事前にご予約下さい。 動きやすい服装でご参加下さい。アイマスク・バンダナ・日本手ぬぐいなど目隠しできるものをご持参下さい。 申し込み先◆Dance&People d-a-p@muse.ocn.ne.jp ナビゲーター◆ニイユミコ・伴戸千雅子(ダンスカンパニー「花嵐」) プロフィール 1998年結成。京都を拠点に活動するダンスグループ、「踊りは未知なる身体への冒険」を合言葉に、古川遠・ニイユミコ・伴戸千雅子の女性3人でダンスを創作し上演する。 イメージや感覚、武道を使って「カラダと私」との関係を考えたり、カラダを空間に開放することを主眼にしたワークショップを行う。04年以降、視覚障害者とのダンスワークショップを行う。08年12月にパリで「ダンスと見えないこと」をテーマにワークショップ交流と公演を行う。 ![]() ↑ 08年10月のアイマスクを使ったワークショップ ![]() ↑ 08年6月 からだをゆらす |