お母さんのためのカラダほぐし・キモチほぐし [2007年12月27日(Thu)]
〜おかあさんのための〜
カラダほぐし・キモチほぐし 妊娠・出産を経たおかあさんのカラダはお疲れモード。そして、そのまま育児に突入・・・そんな休む間のないおかあさんのカラダとココロを解放する「場」になれば・・・。 赤ちゃんと一緒に参加してみませんか? 日時●1月17日(木) 会場は13:00オープン、15:00すぎまでゆっくり出来ます) ●2月28日(木)13:30〜14:30 →共に、終了。ご参加ありがとうございました。 2/28の報告記事があります。リラックスしたお母さんの横で、どこか遠いところを、むこうの人を、天井を、じーっとながめながら、ずっと笑ってる赤ちゃんたち・・・・。 ほんと、かわいいです! そして、なんて、おおらかなんだろう! 場所●尼崎小田地区会館 2階和室3 06−6488−2574 (JR尼崎駅より、南へゆっくり歩いて約10分。駅の南より尼崎東警察の前を通り過ぎ、ほっかほっか亭を越えたところ。駐車場あり。)http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_053.html 対象●お母さんと赤ちゃん(赤ちゃんは、歩き始める一才前後までが目安です。) 参加費●1組700円(1月は無料!) 定員●10組 ※必ず事前にご予約ください。 内容●「カラダほぐし」 赤ちゃんと共に、寝そべったり歩いたり・・、時には赤ちゃんに、ダンベルの役割をしてもらいながらの動きも交えて、お母さんのカラダをほぐしていきます。 「キモチほぐし」 たとえば、自分の呼吸を注意深く感じてみます。そうすることで普段気がつかないことが見えてきます。それらを日常に取り入れていくことで、キモチの風通しをよくしていきましょう。 ※カラダほぐしに関して→赤ちゃんの月齢に特に決まりはありませんが、赤ちゃんを抱っこして動く内容が多いため、一人歩きする位の1歳前後までが目安です。 備考●カラダを動かしやすい服装でお越しください。 ●授乳・オムツ換え・出入りは自由です。 ●色鉛筆をお持ちの方は、持参ください。 ナビゲーター● エメ スズキ ‘90〜’96年、大阪のフィジカルシアターにて、パフォーマーとして国内外で活動。 ‘97年、エメスズキDANЭヨPACEを大阪にて設定。以降関西を中心に国内外で作品を発表。’04年より「人がおどる」という行為の根本にあるものを軸に、様々な場所、人々と「ダンス」を通じての関係づくりを目指すべく、アウトリーチ活動としての「DANЭヨProject」を年1回ペースでスタート。‘06年出産を機に、(産前)産後の女性のカラダの「特異性」に着目し、これまでの活動内容を編集しなおす作業に集中。’07年「だんすぺいす+ちいさなこどもたち」部門を立ち上げる。毎月、定期的に0〜3才までの、小さなこどもたちと「「DANЭヨ」する場を開設中。 +++++++++++++++++++++++++ お申込み・お問合せ ● Dance&People TEL・FAX 075−802−9060 E-Mail d−aーp@muse.ocn.ne.jp (@を半角に) 当日連絡先 090−1155−8867(ごしま) 助成:日本財団 (親と子のカラダをめぐる活き活きダンスワークショップ事業) |