• もっと見る
トップ写真
2021年 大山崎町 新幹線高架下にて -
プロフィール

Dance&Peopleさんの画像
項目一覧 
最新記事
リンク集
  
 ようこそ!Dance&Peopleのブログへ!  


「ひととダンスの縁結び」をモットーに

いろいろなカラダ、多様な個性が、出会い、やりとりする

ダンスの場作りをしています

人と人との未知のコミュニケーションの扉を開き

新しい表現や可能性がどんどん生まれる場を目ざしてます

たくさんの方々とご縁がありますよう・・・・

NO WAR !


 お問合せ  d-a-p●jcom.zaq.ne.jp (●→@)
       tel・fax 075-777-5663
       (留守電の場合は、連絡先をお話し下さい)
2024年度D&Pの活動 [2024年05月24日(Fri)]

◆「からだをつかってあそぼ」

日時:毎月ほぼ第3(土)14:10〜15:40
会場:大山崎ふるさとセンター、又は、大山崎集会所
ナビゲーター:黒子沙菜恵
主催:Dance&People 
問合せ:mktoko50@gmail.com (ごしま)

詳細、予定や活動紹介はこちらをご覧ください
  https://wskarada.amebaownd.com/

※「わたしのためのカラダの時間」は、
「からだをつかってあそぼ」の前の、13:00〜14:00に実施中。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆「動きをめぐる研究会」

Dance&Peopleの五島が運営メンバーとして関わっています。
活動詳細は、こちらをご覧ください。
https://note.com/ugokimeguru/

問合せ先 ugokimeguru@gmail.com


2023年度 活動予定 [2023年05月21日(Sun)]

【 2023年4月〜2024年3月 活動スケジュール 】


《 からだをつかってあそぼ 》
  
  「からだをつかってあそぼ」最新情報はこちらのブログへ
  https://wskarada.amebaownd.com/
   スケジュール・活動レポート・動画がご覧いただけます。
   
  
 ■日時:2023 年4月15日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  
 ■日時:2023 年5月20日(土)14:10〜15:40(終了) 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  
 ■日時:2023 年6月17日(土)14:10〜15:40 (終了) 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:2023年7月15日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」12:00〜14:00
 

 ■日時:2023年8月19日(土)14:10〜15:40  (終了) 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
   ☆ws終了後 スイカ割り
   
 ■日時:2023年9月16日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」12:00〜14:00
      
 ■日時:2023年10月21日(土)14:10〜15:40 (終了)   

  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 
    

 ■日時:2024年1月20日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 

 ■日時:2024年2月17日(土)(終了)
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」12:00〜14:00 

 ■日時:2024年3月16日(土)(終了)
  場所大山崎ふるさとセンターー
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00 

  ※基本的に第三土曜。

 ※ナビゲーター:黒子沙菜恵、ほか
 ※会場/大山崎ふるさとセンター or 大山崎集会所。
   2カ月前に決定。
  予定変更もあるのでご確認下さい。 

 ※参加費(単発):1500円、(高校以下1200円)
         *体験参加は500円引き。
         *散歩ワークなど特別な場合はその時々に提示。

 ※年間運営協力費:1000円(1〜3月から開始する方は500円)

    
    ★★「わたしのためのカラダの時間」
     身体感覚についてのコダワリをシェアしたり、
     自分なりの体ほぐしを紹介しあったりする研究会。
     同日 13:00〜14:00
     参加費:500円
     
         
    ※お問合せ/
       d-a-p●jcom.zaq.ne.jp(●を@に)
          ws当日は、090-1155−8867へ



 《 動きをめぐる研究会 》

   「見えない人にとって表現としての動きはどうやったら身に付けることが出来るのか?」
    という見えない人の問い。「見えない人はどのように世界を感じているのか?」
    また「見える人が視覚を使わないとどのような感覚を得ることが出来るのか?」
    などの見える人の問い。これらを元にした自由な研究会。
    Dance&People 五島が運営に参加しています。
    ほぼ月一回、京都市北区のアトリエみつしま、北いきいき市民活動センター、などで
    行っています。
    詳細は、こちらへ https://note.com/ugokimeguru

    ☆2023/10/8(日)14時〜17時 
    @京都市左京西部いきいき市民活動センター(京阪出町柳駅から徒歩7分)
     5〜7月に取り組んだ「夢でお話を作ろう」を牛若孝治が再構成した作品の朗読、ほか
    参加費 500円 

 「動きをめぐる研究会」へのお問合せ
  ugokimeguru●gmail.com ●を@に




「からだをつかってあそぼ」20周年記念WSレポート [2023年05月20日(Sat)]

2023,3,2520周年記念WS、
無事終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、
ありがとうございました!

ブログ「からだをつかってあそぼ」
当日の写真を掲載しています。
活動レポートのページ記念WS@〜Mまで、
是非、ご覧ください!
撮影:草本利枝

DSC_1645.jpg

https://wskarada.amebaownd.com/


「からだをつかってあそぼ」20周年記念WS ご案内 [2023年03月14日(Tue)]

2003年京都市内で「ダンス好きな娘が参加できる場を作りたい」という一人の母親の声から生まれ、様々な変遷を経て、現在は京都府大山崎町で「ヘンテコリンな個性がキラリ☆月に一度の集いの場」として実施中。年令や障害や経験を問わずだれでも参加できます。
気になる方は、是非お越しください。


ーーーー概要ーーーーー
日時: 2023年3月25日(土)13:30〜15:40頃(受付15分前)
場所: 大山崎ふるさとセンター(阪急京都線「大山崎駅前、JR山崎駅徒歩5分」)
    京都府大山崎町大山崎竜光3(隣に有料パーキングあり)
内容: 1部 みんなでWS
    2部 最近の活動紹介(参加者のマイワールドからこぼれるつぶやきや激白を元にしたワ ーク「や・す・子の部屋」「なんちゃって即興演劇?、コトバ×ウゴキ?」
ナビゲーター: 黒子沙菜恵
費用:無料
要予約 定員35名(見学のみも可、終了後交流会もあり)

■申込方法 
以下のDance&Peopleまで、@お名前A連絡先(メールアドレスと電話番号)B介助者の有無をお知らせください。
→ Dance&People  d-a-p@jcom.zaq.ne.jp
           090−1155−8867(当日は電話対応のみ)


チラシ表 
(一番下に、チラシの文字データがあります)

入稿_20周年チラシ表縮小.jpg


チラシ裏
入稿_20周年チラシ裏.jpg



※チラシの文字データは以下です。

〈オモテ〉
20周年記念ワークショップ
からだをつかってあそぼ
2023年3月25日(土)13:30〜15:40
大山崎ふるさとセンター3階ホール
参加無料・ 要予約・定員35名
問合せ ダンス&ピープル 詳細は裏へ
「活動の歩み」
・2003年3月 京都市山科区
「ダンス好きの娘が踊れる場を作りたい」という
一人のお母さんの声から生まれる。育成学級の
子供達+仲間の大人+ナビのごしまでスタート。
会場 山科身障会館、青少年活動センター、京都橘女子大学
制作 アネモネくらぶ山科、 協力 小暮宣雄研究室
・2004年〜ほぼ毎月開催するようになる。 
・2005年頃〜 ナビゲーターに黒子沙菜恵、続いて分藤香(〜
2008)が参加。
実施場所が山科と西京区の二か所に。
子どもクラスにも少しチャレンジ。協力 洛西愛育園
大山崎の熱心な参加者たちに誘われ、だんだんとゆっくりと大山崎へと場が移っていく。散歩WSや高齢者施設訪問などの実施。
・2009年〜
サポーターではなく、障害を持つ人と一緒に何かを作りたい人(クリエーター)を募る。「からだを…」の前に「わたしのためのカラダの時間」を設ける。
・2008〜2012年
「オオ ! ヤマザキデゴォーーー!!! vol.1~5」
観客参加型WS+パフォーマンスを実施。
ナビ・演出 黒子沙菜恵
・2014年 奈良県障害者芸術祭「鹿の劇場」に招かれ公演。
・2016年 
 京都府城陽市と三重県津市へ出張WS。
・ 2020年
 コロナ禍、散歩したり新幹線高架下でソーシャルディスタンス  の糸電話ワークをしたり。
・2021年 art space co-jin(きょうと障害者文化芸術推進機構)へ出張WS。
・2022年〜現在
参加者固有の〈マイワールド〉から溢れるつぶやきや激白を元にしたワークを実験中。「や・す・子の部屋」。「なんちゃって即興演劇?コトバ×動き?、、、」。

〈チラシ ウラ〉

こんにちは。この3月で「からだをつかってあそぼ」は20才になります。参加者・アーティスト・保護者・お力添え頂いた方、今までに出会えたたくさんの方々の思いや願いに支えられ、その時その時の小さな驚きと感動、カラダから生まれる《何か》への尽きない探求心に動かされて今を迎えることができました。本当にありがとうございます!
「ヘンテコリンな個性がキラリ ☆ 月に一度の集いの場」
これからもよろしくお願いしま〜す! あそびにキテネ!
               Dance&People ごしまともこ
ーーーーーーーー
20周年!!
私は2005年頃からなので、早18年を共に過ごしています。
思い返すと、出会いと別れ・近づき遠ざかり…まるで走馬灯のようです。
印象に残っている事は勿論あるのですが、それよりも、その時に出会う些細な瞬間から場が豊かになり、繊細なカラダが立ち上がる幾つもの瞬間を逃したくなく、それらはその都度私のカラダを喜ばせてくれるのです。
へんてこりん、なんだこりゃ、まとまらない、豊かやなぁ、ぐっと来る、分厚い存在、心が躍る、なんちゃって!…。これらはカラダが生み出している現象なんです!
これは何ぞや?その謎の渦の中を、ひょうひょうと泳ぐ、そんなステキなカラダオドリ達。
人生の中では、ほんの一瞬かもしれないけど、何だかわからないこのオドリが信じられる、私はやたら嬉しいのです。
ありがたや〜!
「あ〜、面白かった」
さあ! 「これからオドリましょ〜」
         ナビゲーター 黒ちゃんより
黒子 沙菜恵  Sanae Kuroko
踊る人。東京生まれ、大阪育ち、京都在住。
N.Y.にダンス留学をし、リヨンや韓国のダンスフェスティバルに参加したり、踊り始めて30年が経つ。近年はソロ活動をベースに、他ジャンルの作家や音楽家と共に舞台作品や即興の場を生み出している。変わる環境、変わる身体、緩やかに変化する私。ただこのようにしか居られない存在を感じながら、「生きながらのダンス」を探している。
Dance&People
「ひととダンスの縁結び」をモットーに年令・障害の有無や経験などが異なる多様なからだの出会いとやりとりの場作りをする。「介護はダンスだ!?」見えない人と見える人のダンス、シニア向け「わたしの道」プロジェクト、他。2001年10月〜、任意団体。代表五島智子
「 からだをつかってあそぼ」
20周年記念ワークショップ
3/25 sat
当日の流れ
受付は15分前から
1部(13:30〜14:30)みんなでワークショップ
2部 (14:40〜15:40)最近の取り組み紹介
           終了後 茶話会
*見学のみの参加も可能です
*着替えスペースあり

最近のWSメンバー
今村花子、黒子沙菜恵、五島智子、スズキ、玉井智子、
津田菜穂子、坪野えり子、中西恵子、西脇秀典、野口稔、
細見玲子、山本恭子、ほか

〇 お申込み方法[要予約]
@お名前 A連絡先(メールアドレスと電話番号)
B介助者の有無を、下記までお知らせください。
申込先 (Dance&People)
メールアドレス d-a-p@jcom.zaq.ne.jp
電話 090-1155−8867(当日は電話対応のみ)
〇 コロナ感染対策
*手洗い・消毒・検温 *窓と入り口を開け換気。
*できる範囲でマスク着用。
*入口で靴を脱ぎ、靴下か上履きでご参加ください。
*体調が良くない方や熱のある方は。参加をお控えてください。
大山崎ふるさとセンター
住所:京都府大山崎町大山崎竜光3 電話 075ー956ー2310
阪急京都線「大山崎」駅前、JR「山崎」駅より徒歩5分。
有料パーキングあり。

*からだをつかってあそぼブログ
  https://wskarada.amebaownd.com/
*Dance&Peopleブログ
  https://blog.canpan.info/d_a_p/
*Dance&People Facebook 
  https://www.facebook.com/danceandpeople/
 「からだをつかってあそぼ」は、
  ほぼ第三土曜に実施中!
宣伝美術:古川友紀 表面コラージュ土台:五島智子
後援:大山崎町、京都府、京都新聞社会福祉事業団
助成:京都新聞福祉活動支援助成 
協力:大山崎町知的障害者育成会
主催・制作:Dance&People

2022年度 活動予定 [2023年01月31日(Tue)]


【 2022年4月〜2023年3月 活動スケジュール 】


《 からだをつかってあそぼ 》
  
  「からだをつかってあそぼ」最新情報はこちらのブログへ
  https://wskarada.amebaownd.com/
   スケジュール・活動レポート・動画がご覧いただけます。
  
   ☆2023年3月25日(土)
    20周年記念WS 参加無料! 要予約 定員35名 ☆ 

  
 ■日時:2022 年4月16日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  
 ■日時:2022 年5月21日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  
 ■日時:2022 年6月18日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:2022年7月16日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:2022年8月20日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
   ★メンバー連携でナビゲートに挑戦。終了後、スイカ割り。
 
 ■日時:2022年9月17日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
     「わたしの・・・」⇒「なんちゃって即興演劇」
     「からだを・・・」⇒「や・す・この部屋」
 
 ■日時:2022年10月15日(土)14:10〜15:40(終了) 
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
      「わたしの…」⇒「なんちゃって即興演劇」感想
      「からだを…」⇒「やす子の部屋」2回目
 
 ■日時:2022年11月19日(土)14:10〜15:40(終了) 
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00

 ■日時:2022年12月17日(土)14:10〜15:40 (終了) 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
    ☆終了後、茶話会します☆
 
 ■日時:2023年1月21日(土)14:10〜15:40 (終了)
  場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:2023年2月18日(土)14:10〜15:40(終了)
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 ■日時:2023年3月25日(土)13:30〜15:40
     (受付13:15〜)
  場所:大山崎ふるさとセンター3階ホール
   「からだをつかってあそぼ★20周年記念WS★」
    無料  定員35名
    要予約 
    ※見学のみの参加も可能
     着替えスペースあり
    
    1部 13:30〜14:30
       みんなでワークショップ
    2部 14:30〜15:40頃
       最近の活動の紹介
    終了後 茶話会

    ナビゲーター 黒子沙菜恵
   
    申込先 d-a-p@jcom.zaq.ne.jp
        090-1155−8867(当日は電話連絡のみ)

   
 ※以降も基本的に第三土曜。

 ※ナビゲーター:黒子沙菜恵、ほか
 ※会場/大山崎ふるさとセンター or 大山崎集会所。
   2カ月前に決定。
        急な変更もありますので必ずご確認下さい。 
 ※参加費(単発):1500円、(高校以下1200円)
         *体験参加は500円引き。
         *散歩ワークなど特別な場合はその時々に提示。

 ※年間運営協力費:1000円(1〜3月から開始する方は500円)

    
    ★★「わたしのためのカラダの時間」
     身体感覚についてのコダワリをシェアしたり、
     自分なりの体ほぐしを紹介しあったりする研究会。
     同日 13:00〜14:00
     参加費:500円
     
    ※継続参加者は、一括払いあり
        *「からだをつかってあそぼ」7000円/ 
        *「からだをつかってあそぼ」+「わたしのためのカラダの時間」
         /9000円
       
      
    ※お問合せ/075-777-5663(留守電の時は、お名前と連絡先をお話し下さい。
          折り返します。一日以上、返事がない時は
          以下へ、メールください)
       d-a-p●jcom.zaq.ne.jp(●を@に)
          ws当日は、090-1155−8867へ



  《 動きをめぐる研究会 》

   「見えない人にとって表現としての動きはどうやったら身に付けることが出来るのか?」
    という見えない人の問い。「見えない人はどのように世界を感じているのか?」
    また「見える人が視覚を使わないとどのような感覚を得ることが出来るのか?」
    などの見える人の問い。これらを元にした自由な研究会。
    Dance&People 五島が運営に参加しています。
    ほぼ月一回、京都市北区のアトリエみつしま、北いきいき市民活動センターで
    行っています。
    詳細は、 
    こちらへ https://note.com/ugokimeguru

 「動きをめぐる研究会」へのお問合せ
  ugokimeguru●gmail.com ●を@に





2021年度の活動 [2022年02月16日(Wed)]

【 2021年4月〜 活動スケジュール 】


《 からだをつかってあそぼ 》
  
  「からだをつかってあそぼ」ブログはこちらへ
  https://wskarada.amebaownd.com/
 
   〜 終了した活動 〜

 ■日時:2021年4月17日(土)14:10〜15:40 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00


 ■日時:5月15日(土)14:10〜15:40
  場所:屋外(大山崎ふるさとセンターの少し北の新幹線高架下あたり)
   
   ★緊急事態宣言で大山崎ふるさとセンター閉館中の為。
   ・参加費:一人500円(前半後半に関わらず)
   ・定員:5名
   ・天候により、寒い場合は早めに終わるかもしれません。
   ・楽器、シートなど、各自外で使えるものを適当に持参してください。
   ※「わたしのためのカラダの時間」
     (13時に阪急大山崎改札前に集合。14時まで)
   ・新型コロナ変異株感染拡大につき、
    体調の良くない方はご遠慮ください。
    マスクをして来てください。
    (マサチューセッツ工科大学の最新論文によると、
     屋外の場合、吐く息は上方に上がるらしく、密集していなければ、
     感染率は、屋外では低いそうです)
   ・もちろんリスクはありますので、参加は各自ご検討ください。

  ■日時:6月19日(土))14:10〜15:40 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※緊急事態宣言中ですが、6月から開館されます。
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  

 ■日時:7月17日(土))14:10〜15:40 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 

 ■日時:8月21日(土))14:10〜15:40 
場所:新幹線高架下の公園
     (阪急大山崎駅から、西国街道を北へ徒歩5分程度。
      街道沿いの東側の公園)
※緊急事態宣言によりふるさとセンター閉館につき。
     ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00

 ■日時:9月18日(土))14:10〜15:40 
  場所:新幹線高架下公園+近場散歩
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:10月16日(土)
   場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00

■日時:11月20日(土)
   場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00

 ■日時:12月18日(土)
   場所:大山崎集会所
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ■日時:2022年1月15日(土)14:10〜15:40 
  場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00

 ■日時:2022 年2月19日(土)14:10〜15:40 
   場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
  
 ■日時:2022 年3月19日(土)14:10〜15:40 
   場所:大山崎ふるさとセンター
   ※「わたしのためのカラダの時間」13:00〜14:00
 
 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

《  動きをめぐる研究会  》
 
  毎月一回、研究会は実施中!
  FB https://www.facebook.com/%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-104459145348135/

ブログ  https://note.com/ugokimeguru


  
 2021/7/10・11「クサワケテユケ ワークインプログレス(試演会)」@アトリエみつしまSawa^Tadori  ⇒終了しました。 
   詳細は、こちらをご覧ください。
         ↓
https://note.com/ugokimeguru/n/n84f4937fbf8e
 

  
  
 ★お問合せ d-a-p●jcom.zaq.ne.jp(●→@)
       070−2250−9612(留守の時は、お名前と電話番号をお残し下さい)


7/10・11「クサワケテ ユケ ワークインプログレス(試演会」 [2021年06月29日(Tue)]

〜見えない人と見える人が作るアートプロジェクト〜

「クサワケテユケ ワークインプログレス(試演会)」

見えない人、見える人が集う「動きをめぐる研究会」では、
それぞれの中にある《わからなさ》への
素朴な問いや好奇心を、互いに投げかけたり、反応し合いながら、
ワークショップでいろんなヒョウゲンの実験を重ねてきました。

7月10日・11日、ささやかではありますがこの試みをもう少し広く
シェアする機会を設けます。
感染状況が油断ならない状況なので多くの人をお招きできませんが、
もし興味を持たれた方がおられたらお越しください。
今回は映像や音声記録も行い、後日ブログで発信する予定です。


■日時・プログラム■

右向き三角17月10日(土) 14:00〜16:30
ワークショップ『場になる 戸惑い、居心地、表れの時間』進行:西脇秀典
ワークショップ『ぐるりとめぐる オノマトペ』進行:かめいともみ

パフォーマンス『ことばでうごく』
作・演出・出演:光島貴之 辻野恵子
ミクステクスチャー:小池芽英子

右向き三角17月11日(日) 14:00〜16:30
ワークショップ『ぐるりとめぐる オノマトペ』進行:かめいともみ

パフォーマンス『見ないダンス』
構成・演出:伴戸千雅子
出演:大歳芽里 川瀬亜衣 伴戸千雅子

パフォーマンス『名残り雪』
テキスト:牛若孝治
出演:牛若孝治 スズキ

※両日とも、パフォーマンス後に感想をシェアする短い時間を設けます。

右向き三角1両日開催
展示『ぐるりとめぐる オノマトペ』
企画:かめいともみ
協力:動きをめぐる研究会、樫田幸枝(maka)、鈴木潤+片岡祐介(おっさん姉妹)、武井真由美(にちにち白ご飯)
※ 当日、完成した作品を鑑賞し、研究会メンバーの光島貴之さんが考案した「手ざわりカード」を使い簡単なワークショップをします。

■会場・予約方法・参加費・持ち物

右向き三角1会場 アトリエみつしま Sawa-Tadori
ウェブサイト https://mtsm.jimdofree.com/
電話番号 075-406-7093住所 〒603-8215 京都市北区紫野下門前町44
京都市バス「大徳寺前」下車、北へ徒歩5分。
※ 開始30分程前に、バス停「大徳寺前」で待ち合わせが可能です。

右向き三角1予約方法
各日、10名程度のご予約を受け付けます。
メール(ugokimeguru@gmail.com)にて承ります。本文に「名前、電話番号、参加希望日、待ち合わせ希望の有無」を書いてお送りください。こちらからの返信をもって受付完了となります。
※ 新型コロナウイルスの感染状況により、受付完了後でもお断りする場合があります。

右向き三角1参加費 1,000円(介助者は無料)
※ 動きやすい服装でお越しください。

右向き三角1持ち物
 アイマスクあるいは手ぬぐい(見える人)

■モニター募集■
本プロジェクトでは、見えない人、見えにくい人のモニターを募集します。
このイベントを見学していただき、終了後に感想をお伺いします。
モニターの参加費は無料です。
お電話(070-2250-9612)かメール(ugokimeguru@gmail.com)にて承ります。
メールの場合、件名に「モニター募集」、本文に「名前、電話番号、参加希望日、
待ち合わせ希望の有無」を書いてお送りください。
こちらの返信をもって受付完了となります。

■感染症対策■
・風邪の症状や発熱(37.5度以上)がある場合には参加をご遠慮ください。
・この試演会では隣同士で話し合ったり、体を動かすことがあります。
 本企画の趣旨をご理解いただき参加をご検討ください。
・部屋の入り口や窓を開け、十分に換気を行い、換気休憩も設けます。
・必ずマスクを着用してください。 
・来場時など適宜、除菌液や手洗いでの消毒をお願いします。
・当日参加は受け付けず、要予約とさせていただきます。
・新型コロナウイルスの感染状況に応じて延期・中止する場合があります。

■クレジット(スタッフ・主催・後援・助成)■
スタッフ
音響 甲田徹
映像撮影 小池芽英子
写真撮影 草本利枝
制作 Dance & People

主催 Dance & People
電話番号 070-2250-9612(不在の場合、用件、名前、連絡先を留守電に残してください)
メールアドレス ugokimeguru@gmail.com

後援・助成 公益財団法人京都新聞社会福祉事業団(申請中)
助成 公益財団法人俱進会

★プログラム内容など詳細はこちらをご覧ください
    ↓
https://note.com/ugokimeguru/n/n84f4937fbf8e

★尚、感染対策として人数制限を設けて開催いたしますので、
ご来場希望の方でご希望に沿えない場合は、
ご容赦ください。
2020年度「からだをつかってあそぼ」スケジュール [2021年01月12日(Tue)]

■2020年度 ダンスワークショップ「からだをつかってあそぼ」スケジュール
    
  
     ヘンテコリンな個性がキラリ、月に一度の集いの場!
     
     年齢・性別・障害の有無を問わず、身体で表現すること
     (踊ったり、声を出したり、楽器を鳴らしたりetc…)に
     興味のある方など、どなたでもお越しください!

 
 ★2020年は、コロナ禍のなかでしたが、
   6月から2021年3月まで、月一回のワークショップを無事終えることが出来ました!
   参加された方、
   遠方からオンラインでつながれた方、
   外出できず施設での毎日を送っている方、、、、
   みなさま、本当にありがとうございました。
   それぞれの今居る場所と出会いを大切にしたいですよね、、、、
  
   2021年が、おだやかな一年でありますよう!
   また、会えますように! 


   ブログ「からだをつかってあそぼ’2019〜」
     WSスケジュール・活動レポート・過去の動画は、こちらでご覧いただけます!
     https://wskarada.amebaownd.com/
   
      
     
2018からだをつかってあそぼチラシ_web.jpg

    
          

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ※ナビゲーター:黒子沙菜恵、ほか
    ※実施日/ほぼ毎月第3土曜。
     会場/大山崎ふるさとセンター or 大山崎集会所。2カ月前に決定。
        急な変更もありますので必ずお問合せ下さい。 
    ※参加費(単発):1500円、(高校以下1200円)
         *体験参加は500円引き。
         *散歩ワークショップ等の特別企画はその時々に提示。

    ※年間運営協力費:1000円(1〜3月から開始する方は500円)

    
    ★★「わたしのためのカラダの時間」
     身体感覚についてのコダワリをシェアしたり、
     自分なりの体ほぐしを紹介しあったりする研究会。
     同日 13:00〜14:00
     参加費:500円
     
    ※継続参加者は、一括払いあり
        *「からだをつかってあそぼ」7000円/ 
        *「からだをつかってあそぼ」+「わたしのためのカラダの時間」
         /9000円
       2020年度は、6月〜10月、11月〜翌3月の5回分ずつ。
       詳細はお問合せ下さい。
      
    ※お問合せ/075-777-5663(留守電の時は、お名前と連絡先をお話し下さい。
          折り返します。一日以上、返事がない時は
          以下へ、メールください)
       d-a-p●jcom.zaq.ne.jp(●を@に)
         
    ※オンラインについて。
      レンタルwifi等を使ってのオンラインですので、
      接続が不安定な場合がありますが、ご了承下さい。
      オンライン参加の定員は3名まで。

    ★★★「からだをつかってあそぼ‘2019〜」新ブログで
活動レポートや過去の動画をご覧いただけます!

      
     ⇒https://wskarada.amebaownd.com/

    ★制作スタッフ・インターン募集中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    (以下は、2020年4月はじめのコメントです)
   
      2020年度は、世界中でコロナウイルス感染が広がる
     不安定な状況の中でのスタートです。

     4月現在、京都府大山崎町のふるさとセンターや集会所は閉館中です。
     ですが、
     感染しない、感染させない、に注意しつつ、
     どうやったら、リフレッシュしたり、
     ふだん閉じ込めていることを表に出して表現し合ったり、
     みんなで元気になる場を、月一回の集まりを
     キープできるのだろう?
     と考えています。
      確かに、しばらく中止する方法もあるし、
     科学的には、それが正しいのかもしれないけれど、
     ここに集う人の中では、インターネットを見たり、
     電話やメールでやり取りできる人は、限られています。

      リアルなカラダで会わないと、感じられないこと、
     出来ないことがあって、それをなんとかやってきたい!
     と思っています。
        
      一人で、どこかへ散歩することが大丈夫なのであれば、
     まばらに距離を取りながらの散歩は、いいじゃない!
     こういう時だからこそ、身ひとつ、新しいことを探りながら
     おもしろいことをやっていきたいなあ。
     
      前から、時々やっていた「散歩ワークショップ」、
     天王山の近くの空気を思い切り吸い込んだりしながら、
     少し離れていつつ、
     みんなのカラダを感じながら、元気に楽しくやれるんじゃない?
     ということで、しばらくはお天気が悪くなければ、屋外で
     やろうと思います。

     もちろん徒歩や自転車で参加できる人ばかりではないし、
     大山崎までやってくる間の電車やバスが危ないぞ!という問題もあります。
      個個人によって、住む場所や体調や気持ちの状態や考えていること
     カラダの状態は色々だと思いますので、
     くれぐれも無理は禁物です。
     命を大切に!
     よろしくお願いします。
     何かアイデアあれば、よろしく!
     
      収束したアカツキには、安心して笑って出会えることを
     祈念しつつ・・・!               (ご)
          
     
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 以下は、終了したWSです。
    
 2020/4/18(土)散歩ワークショップ←←中止します!

        集合/13:30 阪急「大山崎」駅改札口前 
        参加費/300円(高校生以下、介助者は無料)
        コース/ふるさとセンターの周辺、
            大山崎山荘美術館の庭、天王山のふもとの小道など
            約1時間半の予定
        定員/10名くらい

        ※
        「音の出るモノ、お気に入りの詩やコトバ
         あれば持参してください。
         少し距離を持って、今の季節とカラダを
         みんなで感じたいです。
         一人一人無理のないように。。。。」(黒子)

         マスク、飲み物、タオルなどお持ちください。
                 
        ※当日、お天気があやしい時は、
         開催有無の連絡をします。
         出来るだけ、事前予約をお願いします。
        

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     5/16(土)
        「からだをつかってあそぼ」は、
        希望者の自主的な集まり(WS研究)を実施します。⇒終了しました
        13:30 阪急大山崎駅改札前集合
          場所、内容、終了時間は当日現地相談。
          無料、マスク、レインコートや傘などご準備下さい。
     
     6/20(土)大山崎ふるさとセンター3階  →終了しました
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」定員5
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
定員 8名
   
     7/18(土)大山崎ふるさとセンター3階  →終了しました  
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
    
     
     8/8(土)大山崎ふるさとセンター3階  →終了しました。
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
                    (少しオンラインもしました。)
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
         終了後、スイカ割りをしました。
        
      9/19(土)大山崎ふるさとセンター3階 →終了しました。
                    (オンラインもしました)
   13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
 
      
      10/17(土)大山崎ふるさとセンター3階 ⇒終了しました。
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
   
      11/28(土)大山崎ふるさとセンター3階 ⇒終了しました。
        13:00〜13:50「わたしのためのカラダの時間」
        14:00〜15:30「糸電話であそぼう!」
         大山崎おもてなしウイーク参加企画
          参加費:大人500円、中学生以下300円
         (未就学児・障害者のヘルパーは無料)
      
      12/19(土)大山崎ふるさとセンター3階 ⇒終了しました。
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
        (オンラインでスクリーン投影を試しました)

   2021/1/16(土)大山崎ふるさとセンター3階 ⇒終了しました。
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
        オンラインあり(3名まで)

       2/20(土)大山崎集会所 ⇒終了しました。
        13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
        14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」
        オンラインあり

3/20(土)大山崎ふるさとセンター ⇒終了しました。
         13:00〜14:00「わたしのためのカラダの時間」
         14:10〜15:40「からだをつかってあそぼ」   
         オンラインあり
         終了後 ミーティング (振り返りと来年度のこと)


          
2020年度「動きをめぐる研究会」について [2021年01月10日(Sun)]

2020年度「動きをめぐる研究会」のスケジュール、ほか

見えない人にとって、表現としての動きは、どうやったら手に入る、身に付く、作り出せる、
ものなのか?という、全盲の美術家で鍼灸師の光島貴之の問いを元に始まった自由な研究会です。

  ≪次回≫   
     2021/1/23(土)17:00〜19:00
     場所:アトリエみつしま (※最寄バス停:市バス「大徳寺前」)
     オンラインのみ受付中。     
     定員:7名 
     協力費:300円
     
     ※見える方は、アイマスクか、日本拭いをお持ち下さい。
      問合せ:d-a-p@jcom.zaq.ne.jp(●を@に、PCアドレス)
        
               
     ★コロナ対策として、以下へのご協力をお願いします。
     ・除菌液や手洗いでの消毒をお願いします。
     ・部屋の入り口や窓を開けています。
     ・必ずマスク着用でご参加ください。
     ・少しでも体調不良の方は、ご遠慮ください。
     ・「密集」を避けた身の置き方を考えます。
     ・この研究会では、本来は、触ること、他の人と近く関わること、
      感じることが外せない要素なのですが、
      今のこういう時期だからこそ、新しく何かを感じたり、
      発見したり、創意工夫を探っていける場になるのではないか?
      と考えています。  
                   
     ※2021年2月以降は、決まり次第アップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ※各回について (2020年は、ほぼ第三土曜)
     時間:18:00〜20:00くらい
     定員:6〜10名 (会場の広さにより変わります)
     協力費: 300 円 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、 
「動きをめぐる研究会」について

「動きのモチーフは、どうやって生まれて来るのか?」 
 これは、全盲の美術家で鍼灸師の光島貴之さんの問い。
 見えない人にとって、表現としての動きは、どうやったら
 手に入る、身に付く、作り出せる、ものなのか?

 ここでは、光島さんからのいろんな言葉を受けて、
 からだがどう反応するか?
 動き出すのか?などなど、
 自由に試行錯誤できる場にしたいと思っています。

 見える人にとっては、当たり前過ぎるようなありようの中に、
 未だ開拓されたことのない わが身の可能性に気付かされることもあるかも・・・!?

 既存のダンス表現に捉われることもなく、
 また、特に講師役などは設けないので、
 見える、見えない、スポーツ経験の有無やキャリアにも
 こだわらず、興味ある方ならどなたでもご参加ください。
 動きやすい服装でご参加下さい。

※※※
2020 年度の「動きをめぐる研究会」は、 見えない人と見える人が作るアートプロジェクト
〜草分けて 行け!− wstashi − hyougen 〜
  (クサワケテ ユケ ワタシ ヒョウゲン)
 に、つなげていくため、しばらくは連続実施する予定です。
 プロジェクトに興味のある方は、是非ご参加下さい。

 詳細はこちら→ https://blog.canpan.info/d_a_p/archive/310
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
以下は、2020年6月以降の簡単レポートです。
     
 ■日時: 2020 年 6 月 27 日(土) 18:00 〜 20:00  
 ■場所:京都市左京西部いきいき市民活動センター 会議室2
     ★レポートはこちら→ https://blog.canpan.info/d_a_p/archive/311

 ーーーーー
 ■日時: 2020 年 7 月 25 日(土) 18:00 〜 20:00
 ■場所:オンライン(クロスパル高槻で実施予定でしたが変更)
     
     ★google meets を使っての初オンラインの会を7名で実施しました。
     まずは、「今日はどんな服を着ているか?」を含めた自己紹介。
     その後、光島さんが、一番初めに制作された平面作品を掲げられ、
     「何を表していると思うか?」という問いに、参加者がいろいろな感想を
     述べ、最後に光島さんから答えを聞いた。
     次に、五島が準備した2枚のダンスの写真を提示し、それがどういう動きや
     状況なのか?ということを、見えない人に言葉で説明する、ということをやった。
     一枚目は一人の動き、もう一枚はステージ上での二人のパフォーマンスのある瞬間。
     この時点で、1時間半経過。見えない参加者から「おなか一杯です」と言うコメン
     トもあり、ここで研究会は一旦終了。2名退出。
     休憩後、初参加の高校生から光島さんへのインタビューがあり、
     その後、ほぼ21時前まで、いろいろな話をして終了。
     通して約3時間近く、オンライン疲れた〜!というのが主催者の正直な感想
     でしたが、面白かったです。
    
       
 −−−−−
  ■日時: 2020 年 8 月 22 日(土) 18:30 〜 20:00
 ■場所:アトリエみつしま https://mtsm.jimdofree.com/ 
      要予約。定員:7名
      京都市北区紫野下門前町44、
      市バス205,206系統「大徳寺前」から徒歩5分)
      オンライン参加2名あり。  
      ※左京西部いきいき市民活動センターで実施予定でしたが、
       二日ほど前に急遽変更しました。

      ★光島貴之展sideAの会場で行いました。
       
       ファッションチェック(笑)を含めた自己紹介の後、
       2作品(一つはラインテープの初期作品、もう1つは最近の釘を使った作品)
       についての参加者の感想と光島さんとのやりとり、その後で作品の印象を
       それぞれに動いてみる、その動きを光島さんに伝える、という内容でした。
       開始直前に物凄い夕立があり、ずぶぬれになったため不参加の方が一名
       おられました。
       
          
 ーーーーー

 ■日時:2020年9月26日(土)18:00〜20:00 終了しました。
 ■場所:京都市左京西部いきいき市民活動センター 会議室3

     参加者:見えない人2名、見える人7名(うちオンライン1名)
     進行:牛若孝治
     自己紹介(音や音楽について思うことなど、)のあと、
     牛若さんが下駄とぞうりで音を出し、
     そこから浮かぶイメージについて皆で感想を話す。
     次に、牛若さんが靴音を響かせる、そこからのイメージについて感想を出しあう。
     その後で、どういうシーンか?を聞いたら、、、「死刑台へ」の靴音だった!
     
     休憩。
     
     準備されたいくつかのモノを使って自分のイメージを音にしてみて、
    、他の人が何のイメージのつもりか?を答える。
     やかんでお湯を沸かす音、海の音、などなど。
     次に、ペアになり、ディスカッションの様子をいろんなモノを使って
     音で表現してみる。各チームの発表。
     最後に、各ペアが自由にテーマを決め、2,3分相談して音を作り、
     順番に30秒間で発表。
     どんなシーンをイメージしてたか? 他の人が答える。
     本人たちはロケットの発射と宇宙空間での音の響き、、、のつもりだったが
     「ごみ収集車の音としか考えられない」と言う感想が出たり、
      山道を行くと虫の声が聞えるシーンが作られたり、、、、など。

     感想のシェア。                 (ご)
      
 −−−−−−−−
  
  
  ■日時:2020年10月17日(土)18:00〜20:00  終了しました。
  ■場所:クロスパル高槻(高槻市総合市民交流センター)第3会議室
     (JR高槻駅南口すぐ横の建物)
  
  参加者:(見える人5名、見えない人1名) 
  進行:鈴木輝子
  前半/オノマトペをめぐってのやりとり
  後半/牛若さんから「チクチク」などのオノマトペを使った状況説明があり
     それがどんな食べ物を表しているか?というクイズが出される。
     そこから牛若さんによる「マロニーちゃんの世界」が展開していった。
     (詳細は後日)
  
  −−−−−−
   ■日時: 2020 年 11 月 14 日(土) 18:00 〜 20:00
  ■場所:アトリエみつしま
   参加者:5名
   主な内容:光島貴之展sideBの中で、
   それぞれが、気になったり気に入った作品について、
   動きや言葉や聲でやってみました。

  ーーーーーー 
  ■日時:2020年12月26日(土)18:00〜20:00
      オンラインミーティング
   参加者:7名
   主な内容:2020年6月以降の活動のふり返りと
   これからの方向についてなど。
   印象に残ったことは?、
   半年やった中で何か期待していることはあるか?、
   見えない人が二人しかいないが、
   コンタクトインプロなどをつかった体ほぐしを入れてはどうか?
   などなどなど、、、について、意見交換をしました。
   コトバ化して、やりとりしてみるということも
   やってみようということになりました。   
   
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 〜2020年度スケジュール〜
   4/11(土)@京都市左京西部いきいき市民活動センター。中止。
   5/23(土)@クロスパル高槻。中止。

   6/27(土)⇒@左京西部いきいき市民活動センター。終了。
   7/25(土)⇒オンラインで実施。終了。
   8/22(土)⇒@アトリエみつしま「光島貴之展sideA」会場。終了。
   9/26(土)⇒@左京西部いきいき市民活動センター。終了。
   10/17(土)⇒@クロスパル高槻(高槻市総合市民交流センター)終了
   11/14(土)⇒@アトリエみつしま「光島貴之展 sideB」会場。終了。
12/26(土)⇒オンラインミーティング 終了。


2020年11月 光島貴之×黒子沙菜恵パフォーマンスより [2021年01月04日(Mon)]

「光島貴之展sideB」にて

 2020,11,14 @アトリエみつしま

スペシャルライブパフォーマンス より

全体のほんの50分の1くらいの数なんですが、
草本さんの写真を、少しだけアップしておきます。。。

(パフォーマンスは、光島貴之主催。
Dance&Peopleの企画ではありませんが。)

撮影:草本利枝

P1022254.jpg



P1022263 - ショートカット.lnk



P1022686.jpg




P1022364.jpg


P1022455.jpg




P1022618.jpg



| 次へ