
心肺蘇生法訓練[2025年06月23日(Mon)]
心肺蘇生法訓練
本日5校時に心肺蘇生法訓練を行いました。暑くなり,これから海や川等で泳ぐ機会が増えてきますね。もしもの時に備え,しっかり勉強しました。
佐多分署から3名の講師の方が来て下さり,丁寧に説明してくれました!
圧迫回数は,1分間に100回〜120回。体力必要!
圧迫する深さを5p程度。これまた体力が…。
AEDの使用方法や心肺蘇生はできるだけ止めず続けていくことが大切!ということも学びました。しかし,まずは,このような状況にならないように気を付けましょう!健康であることが何よりも大切!
本日5校時に心肺蘇生法訓練を行いました。暑くなり,これから海や川等で泳ぐ機会が増えてきますね。もしもの時に備え,しっかり勉強しました。



AEDの使用方法や心肺蘇生はできるだけ止めず続けていくことが大切!ということも学びました。しかし,まずは,このような状況にならないように気を付けましょう!健康であることが何よりも大切!