• もっと見る
« 2023年10月 | Main | 2023年12月 »
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
卒業生 そのに
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) 卒業生そのいち
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) hiro
もしもの時に備えて (02/22) 一町民
地区中学総体推戴式 (07/01) 高木 健
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜 (02/06) 第一佐多中学校 国語科担当
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (07/01) 中央中教頭
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (06/28) 中央中脇田
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜 (05/15) 第一佐多中学校 教務係
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜 (04/25) 第一佐多中 教務係
朝の読書 読み聞かせ会 (04/25)
町小中合同音楽会[2023年11月22日(Wed)]
 11月16日に,南大隅町小中合同音楽会が行われました!
各学校練習してきた合奏や合唱等を成果を互いに披露し合い,音楽に親しむ充実した1日を過ごすことができました。また,この日は,鹿児島オペラ協会から,プロの方をお招きし,普段体験できない,生のオペラを聴くことができました。                                                                              第一佐多中は,「校歌」「アメージンググレイス」「ハルノヒ」の3曲を歌いました。すばらしいハーモニーを奏でてくれましたにこにこ
IMG_0292.jpg
IMG_0299.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 17:41 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
文化祭![2023年11月15日(Wed)]
 11月12日の土曜日,第32回文化祭が開催されました。今年は,「和 輪 笑 〜あふれる23の華〜」をテーマに,各学年,有志団体が,すばらしい発表や展示制作をしてくれました。1年生は「国際理解」,2年生は「平和」,3年生は「進路」をテーマに,それぞれ工夫を凝らし,笑いがありながらも,ときには考えさせられるすばらしい劇を披露してくれました。また,今年は,保護者のダンスの発表もあり,今まで以上に盛り上がった文化祭になりました。御来場くださった保護者・地域の皆様,たくさんの拍手,温かい御声援本当にありがとうございました。
IMG_5804 オープニング.jpg
オープニングは,生徒会による笑点ですにこにこ
IMG_5843 弁論.jpg
弁論大会!ひとりひとり自分の考えを堂々の述べてくれました!
IMG_6002合唱.jpg
全校生徒による合唱。すてきなハーモニーを奏でてくれました♪
IMG_8388 南蛮.jpg
有志団体の南蛮FLAG。ダイナミックで迫力ある演技は素晴らしかった!
IMG_6135保護者.jpg
保護者によるダンス。迫力があり,生徒ものりのりでしたにこにこ
IMG_59431年劇.jpg
1年生劇。クイズ形式の工夫を凝らした笑いの耐えない劇でした!
IMG_58792年劇.jpg
2年生劇。平和について深く考えさせられる劇でした!
IMG_62573年劇.jpg
3年生劇。さすがは3年生と感じさせられる演技。そして,自分の進路についてあらためて見つめ直すことができる劇でした!
Posted by 第一佐多中学校 at 06:57 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
芸術の秋![2023年11月11日(Sat)]
 スポーツの秋,読書の秋,食欲の秋,そして芸術の秋!
先週,南大隅町の文化祭が開催されました。各学校,各団体等工夫を凝らした作品が数多く展示されていました。また,舞台発表では,歌や踊りが披露されました。その中で,本校生徒が所属している,南蛮フラッグの発表もありました。普段の練習の成果を活かし,力強い,迫力のある踊り?を披露してくれました!
DSC_0721.jpg

DSC_0724.jpg


 明日は,本校,第一佐多中学校の文化祭が開催されます。本番最後の練習。どの学年も仕上がりは順調。明日が楽しみです!また,職員によるバンド演奏もあります。多くの御来場をお待ちしています!!
GYDVE7490.jpg
DSC_0790.jpg
DSC_0789.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 13:11 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
研究授業[2023年11月06日(Mon)]
 本日,本校で社会の研究授業を行いました。授業の内容は,佐多地域の昔の地図と現在の地図を見比べてどのように変化し,なぜそのように変わったのかを考える授業でした。子どもたちは,地図を見比べながら,「トンネルができた」「学校が少なくなってきた」等,意見を出し合っていました。
IMG_5469.jpg
IMG_5499.jpg
 その後,授業研究を行いました。生徒の声を付箋紙に記入し,項目ごとに貼り付けながら,今後具体的にどのように授業改善していくかを話し合いました。たくさんの積極的な意見交換ができ,充実した授業研究になりました!
IMG_5548.jpg
IMG_5550.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 19:47 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
ハロウィン![2023年11月06日(Mon)]
 先日,ハロウィンにちなんで,全校生徒で一部仮装をしながら,英語の学習をしました。この学習は,いくつかのグループに分かれ,英語で書かれた文章をヒントに校内に隠されているカードを見つけます。そして,そのカードに書かれている内容を確認し,出された質問に答えていきます。ゲーム的な要素を含めながらも,しっかりとした英語の学習です。子どもたちは,楽しく1時間を過ごしていました!
IMG_5409.jpg
IMG_5424.jpg
IMG_8105.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 19:28 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml