• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
卒業生 そのに
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) 卒業生そのいち
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) hiro
もしもの時に備えて (02/22) 一町民
地区中学総体推戴式 (07/01) 高木 健
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜 (02/06) 第一佐多中学校 国語科担当
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (07/01) 中央中教頭
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (06/28) 中央中脇田
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜 (05/15) 第一佐多中学校 教務係
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜 (04/25) 第一佐多中 教務係
朝の読書 読み聞かせ会 (04/25)
Welcome Summer[2023年06月28日(Wed)]
やってきました!
そう,夏です。水泳の授業です。第一佐多中は,佐多小学校のプールを借していただき,水泳の授業を行っています。
本日も気温が高かったため,子どもたちは,とても気持ちよさそうでした。
水泳は,安全面に配慮しなければなりません。先生の注意事項を真剣に聞いています。
IMG_2823.jpg
まずは水になれましょう!
IMG_2831.jpg
さあ,まずはクロールから練習!
IMG_2852.jpg
気持ち良さそうに泳いでいます。クロールは,息継ぎが苦手な人が多い感じがします!
特訓だーにこにこ
IMG_2871.jpg
今日は天気も良く,水泳日和でした!あさっても晴れますよーにゴメン/お願い
追伸 生徒たちもですが,職員も楽しそうに指導していました!
Posted by 第一佐多中学校 at 17:41 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
期末テスト最終日[2023年06月26日(Mon)]
IMG_2793.jpg 
長かった三日間のテストが終わりました。大切なこと。それは,訂正を確実に行って,今回間違ったところを確認することです!それが,必ず自分の力になってきますにこにこIMG_2792.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 07:05 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
期末テスト二日目にこにこ[2023年06月22日(Thu)]
 期末テスト二日目です。最大集中してますにこにこ
IMG_2788.jpgIMG_2786.jpgIMG_2785.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 18:34 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
期末テスト1日目[2023年06月21日(Wed)]
 今日から,期末テストが始まりました。1年生にとっては,中学校に入学して初めてのテストになります。しかも,9教科。
 1週間前から部活動が休みになり,家庭での学習時間も増えたことでしょう。また,放課後学習会にも,たくさんの生徒が残って勉強に取り組んでいました。きっとよい結果が…。残り2日も頑張りましょう!IMG_2779.jpg
 みんな真剣です!
 机の上に置いてあるカップは,デッサンするためのものですにこにこ
IMG_2783.jpg 
 最大集中!!
IMG_2784.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 16:58 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
地区総体お疲れ様でした![2023年06月15日(Thu)]
 火曜日から開催された大隅地区中体連。女子バレー部,卓球部が出場。男子バレー2名の生徒は,クラブチームとして大会に参加しました。この大会は,中学校生活,最後になるかもしれない大会ということもあり,どの学校もチームも気迫のあるプレーばかり。第一佐多中も,自分たちの持っている力を十分に発揮し,ベストを尽くしてくれました。県大会に出場する生徒は,惜しくも出場を果たせなかった仲間の気持ちを背負って,頑張って欲しいです。引退する3年生は,気持ちを切り替え,次の目標へ。1.2年生は,1年後,自分たちがどういう姿になりたいか,そのためにこれから,どう取り組んでいくことが大切かを考えよう!
総体に出場した,生徒の皆さん,本当にお疲れ様でした。また,朝早くからの見送り,応援してくださった保護者の方々,ありがとうございました。
Posted by 第一佐多中学校 at 18:31 | 部活 | この記事のURL | コメント(0)
さあ明日から地区総体!![2023年06月12日(Mon)]
IMG_2677.jpg 
3年生にとって中学校生活,最後の大会となる,中学校総合体育大会が始まります。これまで,各大会に参加したり,練習試合をしたりして,力をつけてきました。ぜひ,明日は,今までで一番のパフォーマンスができたらと思います。これまで,お世話になった指導者や保護者の方に,みなさんの素敵な姿を見せてください!気張れ!チーム佐多!IMG_2678.jpg
先日の推戴式では,「個人のベストを尽くせるように頑張ります。応援よろしくお願いします。」各部活動のキャプテンが抱負を述べてくれました。
Posted by 第一佐多中学校 at 20:09 | 部活 | この記事のURL | コメント(0)
高校説明会[2023年06月07日(Wed)]
 先週の金曜日,4〜6校時に高校説明会が行われました。今回は,大隅地区の学校,8校をお招きして,学校の行事・部活動・学科等について,詳しく説明していただきました。どの学校の説明も,大変分かりやすく,興味を惹かれる説明ばかりでした。
 3年生は,今後,三者面談を通して,進路を決定していきます。どの高校に入ろうかということも大切ですが,将来,自分がどうありたいかをイメージして,そのためには,どこの高校に入れば良いのか!と考えてみることも大切かもですね。自分をしっかり見つめていこう!IMG_6128.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 17:58 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
Welcome Summer[2023年06月01日(Thu)]
 やってきました! ん?なにが? そう,夏です!
今年も,小学校のプールをお借りして,6月末から水泳がスタートします。先日は,使わせてもらうプールを全校生徒で小学生と一緒に掃除をしました。ALTのデイビットも一緒に参加しました。
楽しい水泳の授業まで,Stay Tunedにこにこ
IMG_6104.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 20:03 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml