• もっと見る
« 2022年11月 | Main | 2023年01月 »
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
よい年をお迎えください。[2022年12月28日(Wed)]
冬休みの前半戦も今日まで

IMG_0852.JPG

今日も3年生を中心にパソコン室を利用する生徒のみなさん

IMG_0853.JPG

こちらは,3年生のタイムスケジュール♪

約7時間,勉強しています(今日は,後半若干疲れ気味でしたが(笑))。

3日間,自主的に登校した1年生は「国語の宿題終わりました〜」と笑顔で報告。

校長先生が話された目標(12月中に冬休みの課題を終わらせる)に一歩前進♪

2022年も残すところ,あと3日ですね。

今年は,君たちにとってどんな1年だったでしょうか?

1年生・・・初めての中学校生活どうだったですか?
2年生・・・後輩ができて,先輩としての自覚が芽生えてきましたね。
3年生・・・運動会,文化祭と中心となり活躍しましたね。いよいよ入試。勉強を頑張ったのではないでしょうか。

年末を迎え,それぞれの家庭で大掃除や餅つき等,行事もあると思います。校長先生の話にもありましたが,一年間の感謝の思いをもって,お手伝いをしっかりとしましょうね〜♪

それでは,皆さん,よい年をお迎えください。



Posted by 第一佐多中学校 at 17:08 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
冬休みも頑張っていますね〜♪[2022年12月26日(Mon)]
今日から冬休みですが

IMG_0849.JPG

IMG_0851.JPG

IMG_0850.JPG

三年生を中心に,受験勉強や冬休みの課題に取り組んでいました。

28日(水)までパソコン室を開放していますので,活用してくださいね♪

Posted by 第一佐多中学校 at 16:20 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
今日が大事![2022年12月23日(Fri)]
今日は二学期の終業式。

終業式に先立ち,表彰式を行いました。

IMG_0838.JPG

IMG_0837.JPG

IMG_0839.JPG

地区図画作品展,かごしま弁作文,町健康ポスターの入賞者が表彰♪

もちろん,今日以外にもたくさんの表彰がありましたね。

二学期もよく頑張りました♪

終業式では

IMG_0843.JPG

IMG_0842.JPG

IMG_0840.JPG

各学年代表の生徒が,二学期の反省と冬休みの抱負を述べてくれました。

自分なりの勉強法を見つけることができた生徒,運動会や文化祭を通してみんなで一つのものをつくり上げる喜びを感じることができた生徒,受験生として勉強や体力つくり等冬休みの抱負を力強く語ってくれた生徒。

3人ともこの二学期の成長を感じることができる発表でした。

IMG_1533.JPG

校長先生からは

@冬休みの課題は年内に終わらせ,年明けはその復習をすること
A家のお手伝いをすること(おすすめは皿洗いでしたね)
B体力つくりをすること

3つのお話がありましたね。

校長先生との約束を守るためには・・・今日が大事!!

ついつい明日から・・・と思ってしまいがちですが,「今,頑張れる人が,明日も頑張れる人」だと私は思います。

何か一つでも今日できることをやってみましょうね!



Posted by 第一佐多中学校 at 17:55 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
毎年恒例の・・・[2022年12月22日(Thu)]
今日の6校時に

IMG_0824.JPG

生徒会主催の全校レクリエーションを行いました。

IMG_0825.JPG

IMG_0827.JPG

今年のレクリエーションは「人間すごろく」♪

学校内に隠されたクイズに挑戦しながらゴールを目指しました。

IMG_0830.JPG

理科室に降りる階段や

IMG_0832.JPG

音楽室前の手洗い場

IMG_0828.JPG

教室の中

IMG_0834.JPG

そして,校長室まで♪

寒い中でしたが,子どもたちの笑い声があちらこちらで聞こえ,みんな楽しんでいました♪

企画・運営をしてくれた新生徒会役員の皆さん,そして担当の先生,お疲れ様でした。

毎年恒例,二学期最後の一大イベントも大成功でした!
Posted by 第一佐多中学校 at 16:14 | 生徒会活動 | この記事のURL | コメント(0)
楽しい1時間でした♪[2022年12月21日(Wed)]
IMG_1387.JPG

今日の2校時,1年生の保健体育の研究授業を行いました。

IMG_1395.JPG

「ベースボール5」という野球・ソフトボールに次ぐ第3の競技として認定されている競技。

ゴムボールさえあればどこでもプレーできるのが特徴で、フィールドも野球・ソフトボールと比べてコンパクト化されており,男女混合でプレーすることが想定されルールがつくられていいます。

IMG_1389.JPG

IMG_1377.JPG

IMG_1383.JPG

IMG_1394.JPG

最初は,ルールに戸惑っていましたが

一つ一つのプレーを止めながら,体育の先生が説明していき

どんどん上達していきました♪

IMG_1402.JPG

IMG_1403.JPG

授業の終わりに,タブレットで今日の授業の振り返りを行いました。

この流れで,3学期はソフトボールへとつながっていきます。

授業をされた体育の先生,一生懸命頑張っていた1年生,お疲れ様でした♪

見ている私たちも楽しい1時間でした。

Posted by 第一佐多中学校 at 16:15 | 授業 | この記事のURL | コメント(0)
いつもの元気で![2022年12月20日(Tue)]
1校時,校内を回っていると・・・

IMG_0812.JPG

2年生が調理実習中♪

そして,お昼前に

IMG_0819.JPG

お菓子が完成(名前が・・・)♪

一つ試食してみましたが,サクサクしてとてもおいしかったですよ〜♪

昼休み

IMG_0814.JPG

生徒会のメンバーは,明後日行う全校レクリエーションの打ち合わせ中

みんなを楽しませるためにいろいろな仕掛けがあるようです♪

6校時,2年生は

IMG_0817.JPG

「心のバリアフリー」について,来年度行われる「かごしま国体」を題材に学習していました。

3年生は

IMG_0816.JPG

卒業アルバムの写真をグループごとに選んでいました。受験勉強の間の「つかの間の休息」になりましたね♪

1年生は

IMG_0815.JPG

道徳の授業で,お互いの気持ちや意見を交換していました。

さて,1年生は体育の研究授業です。

いつもの元気で,頑張ってくださいね〜♪
Posted by 第一佐多中学校 at 18:43 | 授業 | この記事のURL | コメント(0)
楽しみながら英語を学ぶ♪[2022年12月19日(Mon)]
12月17日(土)に門松づくりを行いました。

当日は,あいにくの雨の降る冷たい朝となりましたが,事業部の方々,PTA三役の方の協力のもと

IMG_0740.JPG

立派な門松が出来上がりました♪

早朝から御協力ありがとうございました♪

さて,今日の6校時

IMG_0765.JPG

IMG_0771.JPG

英語科企画の「クリスマス会」を行いました♪

IMG_4258.JPEG

IMG_4257.JPEG

IMG_2764.JPG

連想ゲームやペーパーダンス等,英語や体を使ったゲームで楽しい一時間を過ごしていました。

IMG_0775.JPG

もちろん,サンタさんからのクリスマスプレゼントも♪

「楽しみながら英語を学ぶ」いいですね〜

文法ばかり覚えさせられた私たちの時代の英語の授業とは大違いです(笑)

2学期も残り一週間となりました。

先週末から寒くなってきていますので,かぜ等ひかぬよう体調管理に努めて,元気に終業式を迎えましょうね♪





Posted by 第一佐多中学校 at 19:07 | 授業 | この記事のURL | コメント(0)
保育実習に行ってきました♪[2022年12月14日(Wed)]
今日,3年生は保育実習に行ってきました。

IMG_2774.JPG

夏休みから作成をしていた「手作り絵本」を読み聞かせ♪

IMG_2816.JPG

IMG_2804.JPG

IMG_2811.JPG

IMG_2784.JPG

IMG_2818.JPG

IMG_2793.JPG

IMG_2799.JPG

IMG_2781.JPG

保育園児が分かりやすいように,練習した成果もあり,園児たちも手作り絵本に興味津々♪

IMG_2822.JPG

読み聞かせの後に,園児にプレゼント(微笑ましいですね)♪

この3年生を年長さんの時に担任をしていた先生もいらっしゃり,子どもたちの成長に感動してらっしゃいました♪

新型コロナウイルス感染症の影響で,3年ぶりになりましたが,生徒たち,園児たち,そして保育所の先生方の笑顔を見て,すごく大切な実習なんだなと改めて思いました。

IMG_2831.JPG

3年生の皆さん,お疲れ様でした♪

そして,保育所の先生方,ありがとうございました。
Posted by 第一佐多中学校 at 18:31 | 授業 | この記事のURL | コメント(0)
それぞれの昼休み♪[2022年12月13日(Tue)]
IMG_0708.JPG

今日の昼休みの風景。

IMG_0709.JPG

職員室前には,3年生を中心に質問にやってきています♪

図書ホールには

IMG_0711.JPG

技術のプログラミングの作業環境を確認する生徒や

IMG_0713.JPG

読書をする生徒

IMG_0712.JPG

係活動をする生徒

IMG_0714.JPG

1年生教室をのぞいてみると,帰りの会の一分間スピーチの原稿を考えたり,タブレットを使って係活動をしたりしている生徒たち。

受験に向けて頑張る3年生!

先輩たちの姿を見て,係活動ができるようになってきた1・2年生!

それぞれが一歩ずつ成長していますね♪



Posted by 第一佐多中学校 at 17:15 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
二学期の締めくくりをしっかり♪[2022年12月12日(Mon)]
IMG_0692.JPG

今日は,午後から3年生は,卒業アルバム写真撮影を行いました。

IMG_0696.JPG

それぞれの思い出の場所で

IMG_0700.JPG

IMG_0703.JPG

第一佐多中学校らしい場所を選び,素敵な笑顔で学級集合写真を撮影しました♪

12月に入り,「いよいよ入試だな〜」と感じていましたが,同時に卒業も近づいてきているんですね。

さて,二学期も残すところ二週間です。

テストの訂正,毎日の宿題,しっかりと提出できていますか?

しっかりと二学期の締めくくりをしっかりとしていきましょうね。

Posted by 第一佐多中学校 at 18:00 | 学年 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml