
他の国の文化,英語を親しむ♪[2022年10月31日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 他の国の文化,英語を親しむ♪[2022年10月31日(Mon)]
![]() 新たな歴史を![2022年10月28日(Fri)]
![]() さすが3年生♪[2022年10月27日(Thu)]
剣道の授業も終盤に入り
3年生は打ち込み稽古に入っていました。 中学校に入り,初めて剣道を始めて3年目。 年々,様になってきています!(私はできませんが・・・) 「武道(柔道や剣道など)の学習を通じて日本固有の伝統と文化に触れることができるように」と今から10年ぐらい前に中学校の体育で必ず取り組むことになりました(同じ時期にダンスも)。 残り数回,この目的もすこーし考えながら授業に取り組んでみてくださいね。 さて,今日の昼休み 3年生の教科連絡係が職員室へ よーく見てみると手にはメモ紙が。 自分の仕事をしっかりと果たせるよう,聞き漏らさないよう,工夫しているんですね。 さすが,3年生♪ 「私は忘れ物が多いな〜」と思っているそこのあなた! こういう工夫が大切なんです。 もうすぐ11月。残り5ヶ月で次の学年へと進んでいきます。 しっかりと成長して,次の学年を迎えましょうね♪ ![]() 準備が着々と♪[2022年10月26日(Wed)]
![]() 自分の好きなことを仕事に♪[2022年10月25日(Tue)]
今日から期末テストが始まり
早速,午後からテストが返却された教科もあり 「テストの点数ヤバいです・・・」とある生徒が。 「明日があるから今日また頑張りなさい。」と伝えたことでした。 明日は2教科ですので,今から勉強しても2時間ずつは勉強できる!(しかも今日中に寝ることができる(笑)) 頑張ってくださいね♪ さて,今日は本校のピアノ調律に調律師の方に来ていただきました。 昼休みに関心をもった生徒が,いろいろと質問中♪ 私もそばで聞いていて「調律の方法」を少し理解しました。 高い技術に感嘆♪ そして「自分が好きなことを仕事にできるって素敵なことだな〜」と思いました。 君たちも自分の興味のあること,好きなことを一つでも多く見つけ,その関連した仕事に就けるといいですね。 そのためにも今できることを(例えば勉強や運動,読書など)しっかりと頑張っていきましょうね♪ ![]() テスト前の学習時間は?[2022年10月24日(Mon)]
![]() 校外体験学習に行ってきました♪[2022年10月20日(Thu)]
![]() 何ができるのかな?[2022年10月19日(Wed)]
![]() 2日目も頑張りました♪[2022年10月18日(Tue)]
![]() 次につなげていきましょうね♪[2022年10月17日(Mon)]
今日から3年生は,第3回実力テストが始まりました。
普段の定期テストとは違い,高校入試に合わせた今までの総復習の問題。 難易度が高い問題もあるので,まずは「できる問題からしっかりと解く」ことを念頭に置いて,問題を解いていきましょうね♪ また,今日から地区新人総体も行われています。 出場した女子バレー部は,新チームになって初めての公式戦でした。 残念ながら勝ち上がることはできませんでしたが,今日の二試合がこれからのいい経験になると思います。 「できたこと」,「できなかったこと」,「他のチームから学んだこと」等,収穫はあったと思います。 次につながっていくようにしていきましょうね♪ 明日は卓球個人戦! 頑張れ!卓球部!!
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |