
さらなる充実を目指して♪[2021年05月31日(Mon)]
今日は,午後から「佐多地区小中連携研修会」が佐多小学校で行われました。

会の中では,学習指導面・生活指導面についてグループを分け,小学校・中学校の現状と課題の把握を行い,共通実践事項の確認をすることができました。

話し合いの中で,「小学校6年生と中学校1年生の家庭学習時間の設定の差」や「学童以外での家庭学習の在り方」等について,熱心に話し合いが行われました。
小中連携を進めていく上では,小中学校の垣根を取っ払い,ざっくばらんに話し合う時間が大切だな〜と改めて思うところでした。


町の教育委員会からも先生をお招きして,今後の小中一貫教育に向けての取組について話もしていただきました。
佐多地区の児童・生徒の健全育成のために,これからも佐多小・第一佐多中ともに「チーム佐多」として協力していきたいと思います。
会の中では,学習指導面・生活指導面についてグループを分け,小学校・中学校の現状と課題の把握を行い,共通実践事項の確認をすることができました。
話し合いの中で,「小学校6年生と中学校1年生の家庭学習時間の設定の差」や「学童以外での家庭学習の在り方」等について,熱心に話し合いが行われました。
小中連携を進めていく上では,小中学校の垣根を取っ払い,ざっくばらんに話し合う時間が大切だな〜と改めて思うところでした。
町の教育委員会からも先生をお招きして,今後の小中一貫教育に向けての取組について話もしていただきました。
佐多地区の児童・生徒の健全育成のために,これからも佐多小・第一佐多中ともに「チーム佐多」として協力していきたいと思います。