• もっと見る
« 2020年02月 | Main | 2020年04月 »
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
卒業生 そのに
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) 卒業生そのいち
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) hiro
もしもの時に備えて (02/22) 一町民
地区中学総体推戴式 (07/01) 高木 健
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜 (02/06) 第一佐多中学校 国語科担当
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (07/01) 中央中教頭
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (06/28) 中央中脇田
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜 (05/15) 第一佐多中学校 教務係
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜 (04/25) 第一佐多中 教務係
朝の読書 読み聞かせ会 (04/25)
令和元年度も色々とありがとうございました[2020年03月31日(Tue)]
令和元年度(平成31年度)も今日まで。

一年前,新元号が発表され,新たな気持ちで4月を迎えたのが懐かしいです。

今年も色々なことがありました。

DSC_7667.JPG

DSC_7771.JPG



みんな初々しいですね♪

IMG_0626.JPG

NMXP1347.JPG

LEBY5010.JPG

掲示物も凝っていましたね♪

IMG_0683.JPG

IMG_0682.JPG

IMG_0737.JPG

DSC_8355.JPG


IMG_0824.JPG

IMG_1352.JPG

DSC_0091.JPG

DSC_0142.JPG

DSC_0167.JPG

体育大会も文化祭も君たちのパワー全開!

大成功に終わりました!

IMG_2501.JPG

IMG_2660.JPG

新型コロナウイルス感染予防のため,卒業式も規模を縮小しての開催になりましたが,みんな笑顔で卒業式を迎えることができて良かったです。

DSC_1788.JPG

こうやって写真を見ていくと,一つ一つの行事や出来事がしっかりと思い出に残っています。

明日からは,それぞれ学年も一つ上がり,卒業した三年生は高校一年生に♪

そして,新一年生11名も入学してきます♪

それぞれ新たな学年に,新たな決意をもって令和2年度も「チーム第一佐多中学校」として頑張っていきましょうね♪

最後になりましたが,保護者の方々,地域の方々,本年度も第一佐多中学校にたくさんの御支援・御協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。






Posted by 第一佐多中学校 at 17:25 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
出発式[2020年03月30日(Mon)]
先週末,たくさんの生徒,保護者,そして地域の方々に集まっていただき,二人の「チーム第一佐多中」のメンバーの出発式が行われました。

IMG_2739.JPG

IMG_2741.JPG

IMG_2759.JPG

IMG_2760.JPG

お一人は南薩方面に,お一人は伊佐方面へ♪

新天地での御活躍,心からお祈り申し上げます!!

頑張れ!!

最後になりましたが,朝早くから荷出し,出発式に集まっていただきました,生徒,保護者,地域の皆様,本当にありがとうございました。



Posted by 第一佐多中学校 at 17:37 | 地域 | この記事のURL | コメント(0)
合格に向けて,1・2年生も頑張りました♪[2020年03月27日(Fri)]
修了式の日に「かごしまJr検定」と「英語検定」の合格者の表彰式が行われました。

DSC_1747.JPG


DSC_1744.JPG



「かごしまJr検定」は「ふるさとの鹿児島についてもっと知ろう!」ということで,県内で多くの小中学生が受検しています。

本校からも17名受けて,12名合格!合格率70.5%!!(ちなみに県内の中学生の平均合格率は26%)
よく頑張ったと思います♪

「英語検定」は3級から5級に7名合格!

こちらも自分たちの学年のレベルよりも一つ上の級にチャレンジする生徒もいて,よく頑張ったと思います。


さて,今日から週3回ではありますが,部活動も始まりました。また,生徒会の生徒も「新入生を迎える会」の準備も頑張っています。

少しずつ,普段の生活が戻ってくるといいですね。



Posted by 第一佐多中学校 at 18:52 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
一期一会[2020年03月26日(Thu)]
昨日,令和元年度の辞任式が行われ,6名の先生方とのお別れがありました。

DSC_1763.JPG



DSC_1765.JPG


DSC_1767.JPG


DSC_1769.JPG

DSC_1771.JPG

DSC_1773.JPG

DSC_1776.JPG


あいさつの中では,先生方それぞれの思いや君たちへの願い,感謝の気持ちを伝えていただきました。

先生方の話を聞きながら,生徒23名と職員17名で歩んできたこの一年間を振り返り,「本当にいいチームだったな〜」と感慨深い思いがしました。

最後にみんなで,アーチを作ってお見送り♪

DSC_1787.JPG

DSC_1788.JPG

DSC_1789.JPG

DSC_1790.JPG

DSC_1791.JPG

転退職される先生方,そして卒業した3年生,新天地でも頑張ってくださいね♪

出会いに感謝!本当にありがとうございました。


Posted by 第一佐多中学校 at 18:15 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
決意を新たに![2020年03月25日(Wed)]
新型コロナウィルスの感染予防のため,臨時休業が続き,生徒も久しぶりの登校となった今日,第一佐多中学校では修了式が行われました。


DSC_1728.JPG

式の始めに,校長先生から1・2年生の代表生徒に「修了証」が渡されました。無事に(?)全員進級!!

その後,各学年,生徒会の代表の生徒から一年間の反省と来年度への抱負が語られました♪

DSC_1734.JPG

DSC_1737.JPG

DSC_1739.JPG

この一年間の成長と課題,3人ともこれからが楽しみな発表をしてくれました。

DSC_1743.JPG

校長先生の話の中で,「過去と他人は変えられないが,未来と自分は変えられる」という話がありましたね。

1年生は中堅学年の2年生に,2年生は最高学年の3年生になりますので,明日から春休みになりますが,新たな決意をもって4月6日にいいスタートがきれるようにしていきましょうね♪

修了式の後には,生徒指導の先生と保健の先生から春休みの過ごし方について話がありました。

DSC_1751.JPG

DSC_1753.JPG

いいスタートが切れるかどうかもこの二週間の過ごし方が大切です。まずは,「早寝早起き,朝ご飯」を心がけ,生活リズムの改善から取り組んでいきましょうね。

辞任式の様子はまた明日お知らせします。




Posted by 第一佐多中学校 at 18:46 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
令和2年度定期人事異動に伴う教職員の異動について(お知らせ)[2020年03月23日(Mon)]
この度の県教職員定期人事異動により,下記のとおり異動がありましたので,お知らせいたします。

詳しくは,下記のファイルを御確認ください。

R2.3転出保護者向け発表.pdf

なお,辞任式は3月25日(水)の午前10時40分から11時20分,第一佐多中学校で行います。

参加者は,マスク着用でお願いします。
Posted by 第一佐多中学校 at 15:52 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
今日の18時10分から[2020年03月17日(Tue)]
本校の卒業生(現3年生)が,今年度開催予定の東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれ,1月からNHKの取材が行われていました。

その取材の様子が,本日18時10分からNHKで放送されることになりました。
(急遽大きなニュースなどが入ると予定変更になることもあるそうです)

お楽しみに♪
Posted by 第一佐多中学校 at 11:18 | この記事のURL | コメント(0)
みんな元気に登校しました♪[2020年03月16日(Mon)]
今日は,2週間ぶりの臨時登校日でしたが,1年生7名,2年生10名全員元気に登校しました。

各学年で担任の先生を中心に,健康チェックや臨時休業中の生活の様子などを面談しました。

IMG_2681.JPG

IMG_2680.JPG

その後,課題の提出状況の確認や3学期の反省に取り組んでいました。

IMG_2682.JPG

IMG_2679.JPG

まずは,17名全員元気に登校できたことが何よりですね♪

さて,今日から育児休業から保健の先生が復帰されました。

DSC_1608.JPG


早速,水質検査中♪

IMG_2683.JPG

これから君たちの健康管理を中心にサポートしていただきます。よろしくお願いします♪


Posted by 第一佐多中学校 at 16:45 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
それぞれの旅立ち[2020年03月13日(Fri)]
3年生は,本日公立高校の合格発表があり,6人全員が志望校に合格が決まりました♪

これから始まる高校生活に向けて,準備をしていきましょうね!

3年生が卒業記念に製作していた作品が昨日の卒業式でお披露目され,早速校内に掲示してありますよ。

IMG_2667.JPG

立派な校章を作ってくれました♪

3年生の6人,そして生徒達と共に頑張ってくれた先生達,本当にありがとうございました。

そして,今日もう一人の旅立ちが


IMG_2665.JPG

皆さんは,どこの部屋かわかりますよね?

そう,保健室。

今日で保健室の先生が第一佐多中学校最後の日でした。

生徒の日頃の健康管理,心のケア,そして保健室前の掲示や給食関係と多岐にわたる仕事をいつも笑顔でされている姿に感心していました。

4月からは新天地で,新規採用の養護教諭♪

今の気持ちを大切に,これからも「有言実行」を心に頑張ってくださいね!

生徒,職員一同先生のこれからの御活躍を願っています!
Posted by 第一佐多中学校 at 17:53 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
第28回卒業式[2020年03月12日(Thu)]
今日,第28回卒業式が行われ,卒業生6人に卒業証書が校長先生から渡されました。

DSC_1508.JPG

DSC_1511.JPG

DSC_1514.JPG

DSC_1517.JPG

DSC_1519.JPG

DSC_1522.JPG

全員,大きな声で返事をして頼もしい姿を見せてくれました。

卒業生代表あいさつでは,前生徒会長がお父さん,お母さん,先生方への御礼やこれからの決意を堂々と述べてくれました。


DSC_1531.JPG


新型コロナウィルス感染予防の影響で,参加者は少なくなりましたが,とても感動的な卒業式になりました。


IMG_2660.JPG

今日で,中学校は卒業ですが,いつでも中学校に遊びに来てくださいね。

君たちのさらなる飛躍に期待します!!

今日は本当におめでとう!



Posted by 第一佐多中学校 at 16:43 | 行事 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml