
暑い中でもみんながんばってます[2019年07月31日(Wed)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 暑い中でもみんながんばってます[2019年07月31日(Wed)]
![]() 出校日にお披露目かな?[2019年07月30日(Tue)]
![]() 新チーム始動!![2019年07月29日(Mon)]
県総体も終わり,それぞれの部活動で新チームがスタートしました。
週末,野球部は「全日本少年軟式野球大会」肝属地区予選に出場しました。 新チームは,第一佐多中・根占中・田代中で合同を組んでいます。 一回戦は輝北中に7−1で勝利し,二回戦も楠隼中に7−0で勝利。 迎えた吾平中との準決勝。終盤までもつれる展開でしたが,0−1と惜敗。 優勝はできませんでしたが,新チームのスタートとしては素晴らしい内容だったようです。 卓球部,女子バレー部もあとに続いてがんばって欲しいです! ![]() 卓球ってすごいな〜[2019年07月25日(Thu)]
昨日,卓球個人戦の県総体が行われました。 写真を見てわかるとおり,体育館にびっしりと卓球台が設置してある光景に圧倒されました。 本校からは,男子1名,女子1名の2名が出場しました。 女子の野村さんは,試合が進むにつれ,動きも良くなり,一点を争う緊張感のある内容になりましたが,あと一本というところで惜敗となりました。 男子の白石君は,二回戦・三回戦・四回戦と危なげなく3−0のストレート勝ち,ベスト8をかけた試合でも見事な集中力で,3−1で勝利。 そして,九州大会出場をかけた準々決勝。第二シードの選手を相手に一歩も引かない攻防。(あまりにも緊迫した試合で写真を撮るのも忘れていました・・・) あと一歩というところまで追い詰めましたが,惜敗となりました。 二人の試合を見て,最後まであきらめない気持ちやプレーに感動しました♪ 選手の皆さん,応援に駆けつけてくれた友人,日頃から支えてくださった保護者の方々,そして指導者の方々,本当にお疲れ様でした!! ![]() 夏休みもしっかりと♪[2019年07月23日(Tue)]
![]() 2年生を中心に新たな・・・[2019年07月22日(Mon)]
![]() 校外福祉体験学習のお礼状作成[2019年07月21日(Sun)]
![]() 一学期も無事に終りました〜[2019年07月19日(Fri)]
今日は,一学期の終業式が行われました。
各学年代表の生徒が立派に一学期の反省と夏休みの抱負を述べてくれました。 みんな,元気な声で返事をして立派に発表していましたよ! そして,聞く生徒の態度,返礼もしっかり出来ていました。 終業式の後には,21日(日)から行われる県総体の推戴式が行われました。 三名の皆さん,一秒でも長く中学校生活最後の県総体を楽しんでくださいね。 みんなで応援しています♪ 最後に,夏休みの生活について,保健面についてそれぞれ担当の先生から説明がありました。 校長先生のお話にもありましたが,まずは,この44日間を君たちが安全に生活すること。 そして,普段できない貴重な経験をし,充実した夏休みを過ごしてほしいです! ![]() 合同体育からの楽しい給食♪[2019年07月18日(Thu)]
![]() 研究授業が行われました[2019年07月17日(Wed)]
今日の5校時は,3年生で国語の研究授業が行われました。 井上ひさしさんの『握手』という長編の文学作品を題材にした授業。 自分のまとめたものをお互いに発表して,意見交換をしていますね。 みんな発表する態度も聞く態度もバッチリですね。 今回,県総合教育センターと大隅教育事務所の先生方,南大隅町の小中学校の先生方も参加され,みなさん口をそろえて,3年生の授業に対する取組をほめていただきましたよ。 午後からの時間でしたが,とてもよくがんばっていました!!(パチパチ) また,1・2年生のあいさつの素晴らしさにも感心されていました!(パチパチ) このような研修を重ねて,先生方も君たちにわかる授業を目指してがんばっています! 授業された先生,そして3年生お疲れ様でした♪
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |