• もっと見る
« 2019年02月 | Main | 2019年04月 »
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
卒業生 そのに
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) 卒業生そのいち
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) hiro
もしもの時に備えて (02/22) 一町民
地区中学総体推戴式 (07/01) 高木 健
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜 (02/06) 第一佐多中学校 国語科担当
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (07/01) 中央中教頭
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (06/28) 中央中脇田
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜 (05/15) 第一佐多中学校 教務係
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜 (04/25) 第一佐多中 教務係
朝の読書 読み聞かせ会 (04/25)
第27回卒業式[2019年03月18日(Mon)]
平成31年3月13日(水)に,第27回卒業式を挙行しました。
卒業記念VTRを上映した後,一人ひとりに卒業証書が手渡され,今年度は男子4名,女子6名,計10名が学び舎を卒業していきました。

DSC_7253.JPG

DSC_7278.JPG

DSC_7320.JPG
Posted by 第一佐多中学校 at 18:55 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
3年生を送る会・送別クラスマッチ[2019年03月18日(Mon)]
平成31年3月8日(金)に3年生を送る会,3月11日(月)に送別クラスマッチを行いました。
3年生を送る会では,ドッチビーのレクリエーションと卒業生一人ひとりへの感謝状の贈呈をしました。
送別クラスマッチでは,3人制の男女別バスケットボールをしました。
どちらの行事も生徒会役員が中心となって,事前の企画・準備から当日の運営までを行いました。
3年生との別れは辛いですが,良い思い出ができました。

DSC_6765.JPG

DSC_6842.JPG

DSC_7051.JPG

DSC_7056.JPG
Posted by 第一佐多中学校 at 18:33 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
PTA授業参観・学級PTA・学校保健委員会・PTA評議員会[2019年03月18日(Mon)]
平成31年2月20日(水)は,午後からPTA授業参観・学級PTA・学校保健委員会・PTA評議員会があり,PTA行事の盛り沢山な一日でした。
今年度の反省と次年度への引継ぎ事項の確認等ができました。

DSC_6694.JPG

DSC_6706.JPG

DSC_6715.JPG

Posted by 第一佐多中学校 at 18:27 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
第66回鹿児島県下一周駅伝の全校応援[2019年03月18日(Mon)]
第66回鹿児島県下一周駅伝大会の5日目(平成31年2月20日(水))に,全校応援をしました。
この日は,南大隅町根占をスタートして,ゴールの鹿児島市までの大会最終日でした。
今年は,根占交番前付近で肝属チームののぼり旗と手旗を持って応援しました。
1年生は初めての応援ということもあって,とても楽しみにしており,県内のトップランナーの走りを見れる絶好の機会であり,良い刺激になりました。

CIMG0175-1.jpg

DSC_6684-1.jpg

DSC_6685.JPG
Posted by 第一佐多中学校 at 18:24 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml