• もっと見る
« 2017年03月 | Main | 2017年05月 »
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
安全教室[2017年04月27日(Thu)]
鹿児島県警錦江警察署の警察官を講師に招き,平成29年4月26日(水)に安全教室が行われました。
計画では,自転車の乗り方についての実技と講話をグラウンドで行う予定でしたが,雨天のために多目的ホールでのDVD視聴と講話に変更になりました。
DVD「なぜ自転車事故は起こったのか」や講話で,
・ルールを知っておくこと,ルールを守ること。
・自転車安全利用五則
・ルールを守らない人間の心が危ない
・油断,無知,慢心が大きな事故へつながる 等々
を教えていただきました。
生徒たちは,交通ルールを守って,無事故で過ごしてほしいと願います。

DSC_7693.JPG

DSC_7689.JPG
Posted by 第一佐多中学校 at 09:21 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
校長講話(全校集会ー2)[2017年04月24日(Mon)]
平成29年4月24日(月)の全校集会で,校長講話がありました。
1年生も入学して2週間経ち,そろそろ学校・先生・先輩・友達等にもなれてきた頃なので,「なれる(慣れる,馴れる,狎れる,熟れる)」についての内容でした。
学校生活にも慣れて,楽しく過ごしてほしいと願います。

DSC_7678.JPG



Posted by 第一佐多中学校 at 09:18 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
生徒表彰(全校集会ー1)[2017年04月24日(Mon)]
平成29年4月24(月)の全校集会にて,表彰を行いました。
野球部は,
「優勝」ルーピン中学校野球大会,
「優勝」全日本少年軟式野球大会肝属地区予選(県大会出場権を獲得)
女子バレー部は,
「準優勝」第20回肝属地区交流大会

多くの保護者・地域の皆様からの応援をいただきまして,ありがとうございました。
どの部活動も活躍して,元気に頑張っています。
今後ともよろしくお願いします。

DSC_7673.JPG

DSC_7670.JPG

Posted by 第一佐多中学校 at 08:56 | 職員・PTA | この記事のURL | コメント(0)
生徒会主催 新入生を迎える会[2017年04月17日(Mon)]
平成29年4月17日(月)の6校時に,生徒会主催の「新入生を迎える会」を行いました。
これは,第一佐多中学校生徒会が企画して,春休みから寸劇やスライドショーの準備を重ね,当日の司会や挨拶などの運営を担当しました。
学校生活の一日の流れを楽しい劇風にまとめあげ,集団宿泊学習・体育大会・文化祭などの大きな学校行事のスライドショー上映をしました。
最後に,野球部・女子バレー部・卓球部のデモンストレーションをしながらの部活動紹介を行いました。
1年生からは,「先輩たちを見習って,早く中学校生活に慣れたい」との感謝のことばがありました。

DSC_7620.JPG

DSC_7635.JPG

DSC_7647.JPG

DSC_7661.JPG


Posted by 第一佐多中学校 at 18:25 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
第26回入学式[2017年04月07日(Fri)]
真新しい制服に身を包み,緊張した面持ちの新入生の入場で始まった第26回入学式が,平成29年4月6日(木)に挙行されました。
今年度の新入生は男子4人,女子3人,計7人でした。勉強や部活動に一生懸命頑張って充実した楽しい中学校生活を過ごしてほしいと思います。
また,先輩や先生方とともに学校生活を送りながら,心身ともに大きく成長していくことを期待しています。

DSC_7389-1.jpg

DSC_7410.JPG

DSC_7493.JPG


Posted by 第一佐多中学校 at 11:12 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
平成29年度がスタートしました。[2017年04月07日(Fri)]
平成29年4月6日(木)に,第1学期の始業式が行われて平成29年度が始まりました。
全校生徒27人(1年生7人,2年生11人,3年生9人)の小規模校ですが,少人数の特性を活かした教育活動を推進していく所存です。
○学校教育目標
豊かな心と健康な体をもち,明るく活力と創造性に富み,国際性を備えた生徒を育成する
○スローガン
「生徒の表現力を育てる教育活動の創造」〜授業のユニバーサルデザイン化を通して〜
○キャッチフレーズ
「時を守り 場を清め 礼を正す」

DSC_7281.JPG

DSC_7276-1.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 10:57 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
第25回卒業式[2017年04月07日(Fri)]
多くの来賓や保護者にご列席いただいて,第25回卒業式が平成29年3月14日(火)に厳粛に執り行われました。
今年の卒業生は,男子9人,女子7人,計16人の少ない人数でしたが,「立派な卒業式だった」との賞賛の声が聞こえてきました。
卒業生は,それぞれ自分の希望する進路に進むことができました。

DSC_7078.JPG

DSC_7101-1.jpg

DSC_7129.JPG

IMG_9062-1.jpg
Posted by 第一佐多中学校 at 10:47 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
生徒会主催 3年生を送る会[2017年04月07日(Fri)]
平成29年3月9日(木)に,生徒会役員が中心となって企画・運営した「3年生を送る会」を行いました。
学年対抗のレクリエーション,3年生の3年間を振り返るスライド上映,一人ひとりへ感謝状贈呈をしました。
3年生にとても喜んでもらえた会ができました。

DSC_6800.JPG

DSC_6825.JPG

DSC_6832.JPG
Posted by 第一佐多中学校 at 10:36 | 全校 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml