• もっと見る
« さすが3年生♪ | Main | 他の国の文化,英語を親しむ♪ »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の記事
過去の記事(月ごと)
過去の記事(カテゴリごと)
最新のコメント
卒業生 そのに
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) 卒業生そのいち
WELCOME SUMMER! …の前に… (06/05) hiro
もしもの時に備えて (02/22) 一町民
地区中学総体推戴式 (07/01) 高木 健
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜 (02/06) 第一佐多中学校 国語科担当
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (07/01) 中央中教頭
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜 (06/28) 中央中脇田
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜 (05/15) 第一佐多中学校 教務係
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜 (04/25) 第一佐多中 教務係
朝の読書 読み聞かせ会 (04/25)
新たな歴史を![2022年10月28日(Fri)]
今日の生徒集会で,新生徒会役員の任命式を行いました。

まずは現役員のあいさつ


IMG_0230.JPG

IMG_0231.JPG

そして,校長先生から生徒会長に

IMG_0232.JPG

感謝状が渡されました。一年間,お疲れ様でした。

続いて,新役員

IMG_0234.JPG

IMG_9687.JPG

校長先生から一人一人に任命状が渡されました。

これまでの伝統を引き継ぐとともに,新たな歴史を作っていってくださいね♪

分からないことがあったら,3年生や先生方に聞いて乗り越えていきましょう。

さて,3年生は

IMG_0237.JPG

IMG_0236.JPG

技術で栽培の授業中。

ブロッコリーやジャガイモ,大根を栽培していきます。

立派な作物ができるよう水かけ等お世話をしていきましょう。



Posted by 第一佐多中学校 at 18:34 | 生徒会活動 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/d1satajh/archive/1652
コメントする
コメント
プロフィール

南大隅町立第一佐多中学校さんの画像
リンク
https://blog.canpan.info/d1satajh/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/d1satajh/index2_0.xml