
宿泊学習だより(2日目)[2022年05月12日(Thu)]
1年生は,宿泊学習2日目
まずは,昨日午後から行われたトルコの大学生とのオンライン交流の様子


始めに全体でトルコの紹介を聞いて,グループに分かれて交流を行いました。
この3年間で本当にオンライン交流が身近なものになりましたね♪
さて,二日目の様子を



朝の活動では,ダーカウ(インド)とペタンク(フランス)というスポーツに挑戦しました。
午後からは


モルディブ料理に挑戦しました。なかなか,時間がかかったようですが・・・しっかりと完成。
帰ってきた1年生に聞くと
「デビルチキン?がおいしかったです」と感想を述べてくれました。
「国際交流」というと少しハードルが高く感じるかもしれませんが,外国の方と話をするだけでも国際交流になります。
この二日間,他の国との交流や学習を通して,様々なことを学べたと思います。
そして,自分たちの日本のことについても考えることができたと思います。
明日はゆっくりと休んで,土曜日元気な姿で登校してきてくださいね。
まずは,昨日午後から行われたトルコの大学生とのオンライン交流の様子
始めに全体でトルコの紹介を聞いて,グループに分かれて交流を行いました。
この3年間で本当にオンライン交流が身近なものになりましたね♪
さて,二日目の様子を
朝の活動では,ダーカウ(インド)とペタンク(フランス)というスポーツに挑戦しました。
午後からは
モルディブ料理に挑戦しました。なかなか,時間がかかったようですが・・・しっかりと完成。
帰ってきた1年生に聞くと
「デビルチキン?がおいしかったです」と感想を述べてくれました。
「国際交流」というと少しハードルが高く感じるかもしれませんが,外国の方と話をするだけでも国際交流になります。
この二日間,他の国との交流や学習を通して,様々なことを学べたと思います。
そして,自分たちの日本のことについても考えることができたと思います。
明日はゆっくりと休んで,土曜日元気な姿で登校してきてくださいね。