スマートフォン専用ページを表示
Loading
南大隅町立第一佐多中学校
ようこそ 最南端の中学校へ(北緯31°05’21”東経130°41’57")
スローガン 〜「生徒一人一人が生かされる」教育活動の創造〜
平成24年度県へき地・小規模校教育優秀校
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 準備は着々と・・・
|
Main
|
文化祭当日について(お知らせ) »
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
「サトウキビ畑の唄」から人権を考える
久しぶりの給食のお味は?
校内ロードレース大会が行われました
保育実習が行われました♪
二学期を振り返って
今日の第一佐多中♪
本当の友情って?〜スマホを通して〜
自分の歯を守るには?
朝の読み聞かせ会
新生徒会,頑張ってます!
過去の記事(月ごと)
2019年12月 (10)
2019年11月 (17)
2019年10月 (29)
2019年09月 (21)
2019年08月 (17)
2019年07月 (25)
2019年06月 (35)
2019年05月 (31)
2019年04月 (20)
2019年03月 (4)
2019年02月 (9)
2018年12月 (18)
2018年08月 (16)
2018年05月 (7)
2018年03月 (2)
2018年02月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年09月 (1)
2017年07月 (5)
2017年06月 (9)
2017年05月 (5)
2017年04月 (8)
2017年02月 (4)
2017年01月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (6)
2016年09月 (8)
2016年02月 (3)
2016年01月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (5)
2015年10月 (6)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (6)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (4)
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年09月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (6)
2013年03月 (12)
2013年02月 (8)
2013年01月 (11)
2012年12月 (12)
2012年11月 (18)
2012年10月 (20)
2012年09月 (11)
2012年08月 (11)
2012年07月 (14)
2012年06月 (23)
2012年05月 (48)
2012年04月 (21)
2012年03月 (23)
2012年02月 (6)
2012年01月 (13)
2011年12月 (19)
2011年11月 (18)
2011年10月 (24)
2011年09月 (17)
2011年08月 (10)
2011年07月 (13)
2011年06月 (15)
2011年05月 (17)
2011年04月 (3)
2011年03月 (9)
2011年02月 (12)
2011年01月 (8)
2010年12月 (15)
2010年11月 (26)
2010年10月 (30)
2010年09月 (22)
2010年08月 (12)
2010年07月 (17)
2010年06月 (26)
2010年05月 (31)
2010年04月 (17)
過去の記事(カテゴリごと)
全校 (1)
学年 (170)
部活 (120)
職員・PTA (203)
行事 (32)
生徒会活動 (10)
地域 (10)
最新のコメント
一町民
⇒
地区中学総体推戴式
(07/01)
高木 健
⇒
立志式〜薬丸野太刀自現流体験を通して〜
(02/06)
第一佐多中学校 国語科担当
⇒
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜
(07/01)
中央中教頭
⇒
南大隅町を元気に! 〜2年生 プレゼンテーション大会〜
(06/28)
中央中脇田
⇒
一瞬の風になれ! 〜地区陸上推戴式〜
(05/15)
第一佐多中学校 教務係
⇒
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜
(04/25)
第一佐多中 教務係
⇒
朝の読書 読み聞かせ会
(04/25)
脇田
⇒
朝の読書 読み聞かせ会
(04/24)
バンブー
⇒
その日が来たときに,どうするか〜第1回避難訓練〜
(04/24)
第一佐多中 教務係
⇒
朝の読書 読み聞かせ会
(04/23)
3年授業参観
[2019年11月07日(Thu)]
3年生は,1・2年生より1ヶ月早く二学期の授業参観と学級PTAが行われました。
3年1組は,理科の仕事量についての授業でした。
実際に滑車などを使った実験を行い,生徒も私も「へー」となりました。
3年2組は,英語の授業。
ALTの先生と上手に英会話をしていました♪
その後,保護者の方々は,差し迫ってきた進路についての説明会が行われました。
19日(火)から三者面談も始まりますので,ご家庭でじっくりと進路について話し合われてください。
【職員・PTAの最新記事】
久しぶりの給食のお味は?
二学期を振り返って
本当の友情って?〜スマホを通して〜
第28回文化祭B
貝殻アート細工(家庭教育学級)が行われま..
Posted by 第一佐多中学校 at 18:54 |
職員・PTA
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/d1satajh/archive/1068
コメントする
コメント
プロフィール
南大隅町立第一佐多中学校
プロフィール
ブログ
リンク
南大隅町
南大隅町教育委員会
第一佐多中公式HP
根占中
大中尾小
郡小
竹之浦小
大泊小
辺塚小
佐多小