• もっと見る
« 2022年10月 | Main | 2022年12月»
みんなで楽しく [2022年11月30日(Wed)]
今日は小学生、中学生、大学生、社会人が混ざり合ってマリオカートやスマブラをしていました。🥰
2階では高校生世代の子と若者がガンダムで対戦を!


年齢が倍以上離れた子ども・若者たちですが、和気あいあいとした雰囲気でとても楽しそうでした(^^♪

S__35004420.jpg

楽しそうで何よりです。

センター中に「勝った!」「負けた!」の声が響き渡っていました
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:43 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
まもなく2ヶ月が経過… [2022年11月29日(Tue)]
れいやです。

こどもソーシャルワークセンターにフルタイムで働くようになってまもなく2ヶ月が経ちます。
10月の頭からフルタイムで、7月から9月の間は80時間程度の勤務でした。

ボランティアやピアスタッフを経てぴちぴちの新人職員になり、こどもたちから「前までは一緒に遊んでくれてたのに」と言われたりもしました。

それまではカフェや塾講師、ベビーシッターやパチ屋で働いたりと色々と職を変えてきましたが、ひとまず落ち着いたかなと思います。

ただ、センターで仕事をしていても「仕事しているなぁ」と思うことって殆どなく、それがいいのか悪いのかは分かりません。
他の職って決まった時間に決まった作業をするので、「仕事やってるわぁ.....」って感じでしたが、センターでは割と自由に(?)、好きな時間に好きな作業をしているような感覚があります。

今はめっちゃ雨降るやん.....と思いながらこのブログを書いています。

でも、「センターの仕事って楽でしょ!」って子どもたちからは言われますが、楽ではないのも事実です。なぜ楽ではないのかはモヤモヤですが...。

さて、フルタイムで働いてみての感想ですが、「仕事しやすいなぁ」の一言に尽きます。
8月9月、半分の就労時間では出来ないこと(特に特別活動に勤務時間が当てられるので)だらけでしたが、事務作業をオラオラオラァと言った感じで進めることができて、安心しています。

多分、今することって法人全体の業務の把握なので、これからも数か月かけて知っていきたいと思います。

ヤングケアラー支援も頑張ります。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:37 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
12月も配食事業を! [2022年11月26日(Sat)]
今月中旬に実験的に始めてみた配食事業ですが、12月も継続して配達していきます。

ですが・・・・・
人手が圧倒的に足りません。

車を出すのですが、車で何件も配達することも難しく、前回は電車と車の2班に別れました。
牛丼ですが、2世帯でも10食近く持たなければならず、スタッフとして結構重労働で1人で持つことができませんでした。
配達を希望しているご家庭があるのに、届けに行けない人的資源で届けることが出来ないもどかしさを抱えています。

是非、お力添えいただけると幸いです・・・・・・・。
車を出していただけたり、一緒に弁当を持っていただけると本当に助かります・・。
また、協賛いただける飲食店・企業様も募集しています。廃棄している食材や、まだ食べられるのに捨てている食材などありましたら、いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:06 | ヤングケアラー支援 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
タスケテ・・・ [2022年11月25日(Fri)]
助けてください。

滋賀県あるあるですが、びわ湖虫(ユスリカ)が大量に湧く時期になりました。秋と春に大量発生するみたいです。

写真一枚目はセンターの玄関にて
S__34856981.jpg


写真二枚目はブランチ大津京にて
S__34856982.jpg

数匹いる程度なら問題なしですが、子どもたちを身送る際に玄関をガチャリと開けると、一瞬のスキを突かれて5匹くらい突入してきます。
1分もとびらを開けると写真のように何十匹も侵入されてしまいます。

助けて・・・。

びわ湖虫、略してびわ虫。ちなみにハエ目ユスリカ科に属するということで、ハエのお仲間みたいです。蚊はハエ目カ科でした。
そう考えるとハエと蚊って仲間なんですね。。。

一応、益虫らしく、幼虫がびわ湖の底にたまった有機物を食べてくれるので、水質の改善に役に立っているみたいです。
びわ湖の水質が悪いから餌場だと思われて大量発生するんですかね。。
幼虫は魚のエサになり、成虫は小鳥のエサにと、ユスリカは琵琶湖の生態系を支える大切な存在らしいです…。
(参考:https://radichubu.jp/kibun/contents/id=13272

センターでは毎日、発狂しながら玄関先のユスリカの息の根を止めています。ごめんね。

ユスリカ専用スプレーがあるみたいですが、実際に使われている方いませんでしょうか。ご感想をお聞かせ願いたいです。
虫コナーズなども・・・。

兎にも角にも、当分の間はOh.............となりながら玄関を開けることになりそうです。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:52 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
自転車チャレンジ! [2022年11月24日(Thu)]
自転車乗ってみたい!という子の希望にこたえて、1人で自転車乗れるかなチャレンジに!
身の丈に合わない自転車なので、終始フラフラでしたが、頑張って頑張ってなんとか一人で漕げるように!!自転車
「レベルアップしたわ〜」と誇っていましたにこにこ
この後公園に行き、学年の違う子に自転車の乗り方を教わっていました。
IMG_20221124_155355.jpg

IMG_20221124_155403.jpg

IMG_20221124_155647.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:31 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今の時代に… [2022年11月23日(Wed)]
れいやです。ぎっくり腰の一歩寸前で泣いています。


ヤングケアラーの新聞記事やニュース報道で「ヤングケアラーは昔からいる」「でも今は令和の時代だから」という言葉をよく聞くことがあります。
確かに、ヤングケアラーは昔からいるというのは理解できます。
でも、「令和」の時代だからって言葉にあんまりピンとくることがなく、「令和だから何なのか?」と悶々としていました。

「令和の時代」ってぼやかしにもほどがあるというか、だったらなんでも言えるじゃんと思ったので、みんなが言う「令和の時代」とは何なのかをずっと考えていました。

要は、昔と今ってヤングケアラーにとって何が違うの?という問いの答えですね。
アンサーとして「介護保険制度の利用」「子育て支援の拡充」がでてきました。
介護保険制度は2000年から始まったようです。
社会全体、みんなで担おうとする仕組み・体制が生まれ、昔と今では制度やサービスが全く違う、昔は「ない」時代で、令和の今は「作る」時代なのかなと。
皆がしんどいと思って我慢していたことが、少しずつ楽になっていく平成の世の中で、回りと比べて何も変わっていない、結局、家事をしたり世話をしたりしないといけない状況にしんどさを持つのがヤングケアラー達なんだなと思いました。
ヤングケアラーたちと話していると、「皆は塾に行ったり習い事をしてるけど自分だけできない、しようにもお金がないし…」と言う子によく遭遇します。
自分だけができないつらさを抱える子がたくさんいます
そんな人生を送っていると諦めの気持ちも生んでしまいます。
「チャレンジしたいけど現実的に環境的に無理だし」とずっと考えていたのが僕自身でもありました。

そんなわけで、「令和の時代」とは何なのかを解明することができました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 16:01 | ヤングケアラー支援 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
実習生です!U [2022年11月22日(Tue)]
11月から実習生として参加させていただいていますさっちゃんです!

今日はブランチ大津京のまちづくりスポットに行ってきました!
様々な団体の活動にポスターを通して触れることができました。
S__43098170.jpg

S__43098172.jpg

トワイライトでは、ミシガン船のビュッフェ料理を食べながら、恋バナなど女子トークでワイワイ盛り上がりました!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:34 | インターンのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
もうすぐ12月。。。 [2022年11月21日(Mon)]
くっきーです。

11月末に差し掛かって今年がもう残りわずかという時間の流れの速さに驚きが隠せません。。。
しかし、こどもたちからは進学のことやこれからのこととかが、話題に出ると気持ちがはっと切り替わります。

今日もある子から学校についての話や(細かくはかけないんですが、、、)これからのことなどが出てきました。
決まって話が出るときってセンターでゆっくり過ごして心なしか帰るときに顔が穏やかな表情になってるときだったり。

今日も実習生さんとボードゲームしながら過ごして、和室はほんわかな雰囲気が流れていましたにこにこ
色々あるけど、きっとその前提にこどもたちが心休まる時間や場所があることが大切だと再確認です。。。!
S__1024019.jpg
S__34873403.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:33 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
びわフリに参加しました! [2022年11月19日(Sat)]
こんばんは!メアリーです星2

今日はびわフリに参加させていただきました!
駅から遠い〜〜と言いつつ、着いたとたんにそれぞれゲームをしたり、ボールで遊んだり、とても楽しんでいました!!

264097.jpg

その場にいた子や実習生のみなさんと一緒に、こおりおに、卓球、ドッヂボールをしたりと、時間いっぱい遊びました。
私も一緒にしましたが、追いつかないし、すぐにバテる泣き笑い泣き笑い
久しぶりに身体を動かして運動不足を実感しました、、、。適度な運動は大事ですね顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

264096.jpg

264113.jpg

みなさん、この量の紙コップ、見たことありますか、、?
この量はテンション上がりました🥳🥳
私はタワーを作っていたのですが、完成間近で倒れてしまいました、、涙ぽろり

帰ってきてからは銭湯に行って疲れた身体を癒し、夜ご飯は焼きそばでした!!
みんなおかわりをして満足そうでしたにこにこ

264112.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:32 | その他活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
実習生です! [2022年11月18日(Fri)]
11月から実習生として参加させていただいていますまっちゃんです。

まだ9日目ですが、センターでいつも子どもたちがゲームや絵を描いたり好きなことをして楽しんでいる姿が印象的です

今日は、こどもと人生ゲームをして、遊びました。
後半は、白熱して私たち実習生は惨敗し、こどもの一人勝ち、、!!
次は、勝ちたい!

IMG_20221118_150946.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:29 | インターンのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ