• もっと見る
« 2021年10月 | Main | 2021年12月»
タルトケーキ♪ [2021年11月29日(Mon)]
こんばんは、ゆうです。

今日も男の子はYouTubeを見て過ごしたり、女の子はボランティアさんとおしゃべりしていつものような時間が流れていました。

にこにこ

DSC_5884.png

しかし、今日はいつもとは違い食後にデザートが!

DSC_5885.JPG

調理さんが持ってきてくださったタルトケーキを切り分けて、こどもたちに渡すと、おいしそう!と喜んでいました。にこにこ

フォークではなかなか切ることが出来ず、ナイフで綺麗に切って食べて見せてくれました。(^^)
中には、ブルーベリーを初めて食べたという子も。
美味しかったようで残っていたケーキを仲良く三人で切り分けて食べていました。にこにこ

美味しいタルトをありがとうございます…!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:39 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
バランスの取れた食事♪ [2021年11月28日(Sun)]
こんばんは、ゆうです。

今日は調理さんが腕を振るってセンターにある大きな大根やサツマイモを使ってバランスの取れたご飯を作ってくださいました!

DSC_5871.JPG

いつも思うのですが、予算もそこまで高くないのにここまでハイクオリティなご飯が食べられるってほんとにすごい!と調理さんには本当に助かっています。

日曜日は決まった調理さんが腕を振るってくださるのですが、子どもたちも調理さんのご飯はおいしいと評判も良く、子どもたちの舌をうならせています。

今日もスタッフでは作れないようなご飯ばかりで子どもたちもボランティアさんもおいしいおいしいとたくさん食べていました。にこにこ

DSC_5873.JPG

子どもたちは毎週のセンターの活動を楽しみに来てくれてる子が多いのですが、この調理さんのご飯が食べられるというのもセンターに来たい理由の一つなのかもしれませんね♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:50 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
3人仲良く♪ [2021年11月27日(Sat)]
スタッフのあんちゃんです。
子どももボランティアさんもお休みが重なり、
今日はいつもより静かなセンター。

1階では女の子がのんびり雑談を、
2階では男の子がゲームに熱中。
と思っていたら、気づくとリビングに集合です。

3人で机を囲むのかと思いきや、
2人の隙間にするっと入り込んで
3人仲良く並んでいる様子がかわいく、思わずパチリカメラ

S__25133090.jpg

今月から参加した新しい子も
すっかり馴染んで一緒にお喋りしていました!
「なあなあ、このゲーム始めたから一緒にやらへん?」と、
やっぱり、一緒に遊べるゲームがいいみたいです。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:49 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
そんなに…!? [2021年11月26日(Fri)]
こんばんは。ゆうです。

今日も子どもたちは公園に遊びにでかけ、めいっぱい遊んでいました。
と、子どもたちが楽しくあそんでいる間、スタッフはというと、子どもたちのためにご飯づくりを頑張っていました!

今センターにはたくさんの方から頂いたお野菜たちがいたため、今日は具材たっぷりのクラムチャウダーにしよう!ということになり、白菜やサツマイモ、ニンジンを切って、カレーのように煮込んで、味付けをして…味が少し不安の中、子どもたちに料理を出し、感想を聞くとおいしいと言ってくれました…!
一人の子はおかわりもしてくれました。またある子は、卵かけご飯食べたい!とクラムチャウダーそっちのけで卵かけご飯を二杯もおかわりしていました。( ゚Д゚)

DSC_5870.JPG

みんな残さずたべてくれ、完食でした。にこにこ
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:34 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
〜びわフリに参加〜 [2021年11月24日(Wed)]
くっきーです。
昨日は祝日ということでセンターの外での活動に参加。
月に1〜2回ほど開催されている活動びわフリにお邪魔しました。
https://www.biwafree.com/

びわふりには様々なこどもたちが参加する中、初めて参加する子はどんな感じになるかな〜と思っていましたが、、、、

B56F01AC-5401-4038-8DF2-E62F1A7E2DB2.jpeg

全然問題なかったです苦笑
それ以上に身体を思いっきり動かすなど、センターでは見られない姿も。

また遊びに行かせていただきますね♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:20 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
独自ルールの「大富豪」 [2021年11月22日(Mon)]
こんにちは。ののやんとちーずです。

今日は子ども達と大富豪をして過ごしました。
男の子が独自ルールを考えてくれ、大盛り上がりでした。

ちなみに独自ルールの内容は、「3」が一番強いカードで「7」がその次に強いカードというものでした。

私たちの手札を見ながら、出す順番を伝授してくれたり、手札が弱い時にはカードを交換してくれました。

センターに久しぶりに来て最初は緊張気味だった子が、帰る時間になっても「リベンジ!!」と言って終わる様子はなく、楽しんでくれているようでした。

実習も2週間を過ぎ、センターでの活動にも慣れてきて、子ども達が新しい顔を見せてくれるのが嬉しいです。
残りの実習も楽しみたいです!!

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 15:29 | インターンのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
みんなでお好み焼きゴハン1 [2021年11月21日(Sun)]
こんばんは、ゆうです。

今日は珍しく、テレビゲームはせずにみんなでお喋りしたりカードゲームやボードゲームをして遊んでいました。
DSC_5837.png
8人でウノをしたりと、普段学校や放課後友達と遊ぶだけでは経験できないようなことができる場所としてセンターは機能しているのかなと思いました。(*´ω`*)

晩ごはんもみんなで作って食べるお好み焼きでした!
どうやったら、大きなお好み焼きをひっくり返せるのかを考えながら、工夫して焼いたり、ボランティアさんが任せて!と勢いよく返して見せたりと楽しそうに焼きながら、お好み焼きを頬張っていました。(^^)
DSC_5841.JPG

みんなで食べるご飯はおいしい!これにつきますね。♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:59 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ハッピーバースデイ! [2021年11月20日(Sat)]
こんばんは。ゆうです。

今日は女の子の誕生日祝いに調理さんが手巻き寿司を作ってくださいました!

お刺身やたまご、かにかま、キュウリに納豆までとても豪華な具材たちを作ってくださいました。
女の子はいくらが食べたいとのことだったのでいくらも添えて、本当に豪華な夕ご飯でした!ごはん
S__29810705.jpg

男の子も手巻きずしの感想を聞かれると、グルメレポーターのようにすらすらと美味しさを語っていました。♪
DSC_5819.png
DSC_5820.png

最後にはケーキも出てきて、みんなでバースデイソングを歌ってお祝いしました。
女の子にとって良い一日になったのではないでしょうか。(^^♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:51 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ワーカーズコープさんの研修会へ行ってきました! [2021年11月19日(Fri)]
 実習生のちーずです。
 
 昨日は、ワーカーズコープさんの研修会へ行きました。
 ワーカーズコープとは、働く人びとや市民が、みんなで出資をして、経営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事をおこす協同組合のことです。

 昨日の研修会は、子どもの事業をしている事業所さんたちが集まっていたそうです。

 幸重さんの話や各事業所さんからの話の中で、地域のつながりを大切にし、地域にあるものを組み合わせながら、子どもたちを見守ることを大切にしているということが心に残りました。

 実習でお世話になり、約2週間が経ちます。子どもたちは近くの銭湯に行ったり、公園で遊んだり、地域のボランティアさんの作るご飯を食べたり… 
 特に銭湯のスタッフさんと顔なじみになっている子もいて、「ゆっくり入ってね〜」「気持ちよかった?」など、銭湯のスタッフさんと子どもたちが話している姿も見られました。

 地域の方々と話しているときの子どもたちは、柔らかい表情をしています。安心しているからこそ、柔らかい表情をしているのかなと思いました。地域の中で子どもたちを支えるとは何かについて考えることができた研修会でした。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 13:55 | インターンのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ポスター掲示 [2021年11月17日(Wed)]
くっきーです。

まちスポ大津さんのフードバンク活動が間もなくということで色々SNSを通じて告知をしているのですが、ここでもちらっとお見せしましょう。。。

S__31809538.jpg

ちらっと。。。。
こちら11/22〜11/27にかけて活動紹介のポスター掲示が行われるのですが、センターも活動内で行っているフードドライブ活動の様子(寄贈されたのがどのように活かされているのか)を紹介しています。また、当日お持ち帰りいただける資料もございます。
どうぞ期間中に足を運んでいただいたうえポスターも見てってくださいねにこにこ

。。。なにやらありがと本のことについても記載がありますね。。。
何なんだこれと思われるかたはぜひお越しくださいね♪とくに27日の午前中はくっきーもいるのでお会いできること楽しみにしていますー!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:11 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ