• もっと見る
« 2021年09月 | Main | 2021年11月»
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
子どもたちの考えたハロウィン企画がすごいんです! [2021年10月29日(Fri)]
こんばんは、ゆうです。

前回のブログでもお伝えしたようにセンターではハロウィン企画をしようと作戦を練っているのですが…
今日やってきた女の子が考えたハロウィン企画がすごいんです!!
DSC_5639.JPG
二階の部屋を使って、お化け屋敷が開催。
ボランティアさんがお化けになって、子どもたちが「トリックオアトリート」と言ったらお菓子をあげる、そんな企画でした。
部屋も真っ暗で、子どもたちもビビりながら、でもちゃんと「トリックオアトリート」と言って確実にお菓子をゲットしていました。

お化け屋敷にたどり着くまでのストーリーが本格的でボランティアさんもびっくりの様子でした。
DSC_5640.JPG
子どもたちの想像力はすごい!と実感させられるハロウィン企画でした。(^^)
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:55 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ハロウィン企画に向けて [2021年10月28日(Thu)]
こんにちは。あやぱんです。

10月も気が付いたら終わりに近づき驚きを隠せません。あっという間に今年が終わってしまいそうです…。

10月も終わりということでセンターでは季節の企画としてハロウィンを実施しようと計画中です。
そこで、センターに来てくれている若者にジョブキャッチとしてお手伝いしてもらっています。

ハロウィンに向けてセンターの壁などに装飾してもらう飾りや、当日配るお菓子の袋に絵を描いてもらいました。
絵を描くのが得意な若者が手伝ってくれたのでサラサラと迷いなく出来上がっていく装飾に思わず感嘆の声を出してしまいました。

完成したどの絵もとっても素敵に作成してくれました!
S__29622304.jpg

「みてみて!これ当たりやねん!」と言われ見るとまさかのゆっきーが描かれていて思わずスタッフたちも「ふふふ」としてしまいました。
DSC_5633.JPG

若者やボランティアさんにも協力してもらい準備を進めていきます!
子どもたちがどんな反応をしてくれるのか今からわくわくです!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:43 | ジョブキャッチ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
楽しい時間 [2021年10月27日(Wed)]
こんにちは!実習生のたゆです。
今日の活動は、料理が得意な中学生の女の子が、お昼ご飯を作ってくれました。
皆で買い出しに行ったり、作ってくれている様子を眺めたり、女の子も終始笑顔が絶えない様子で、私も楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、作ってくれたのはオムライスとスープで、職員の方やボランティアさんと、「めっちゃ美味しい!」と感動していたら、女の子も嬉しそうな顔をしてくれて、場が和み、まさに、ほっとるーむでした。
DSC_5627.JPG
また、皆で食べて感想を言い合いほっこりしたりと、手作り料理も大きなコミュニケーションの架け橋になることを感じました。
実習生として、まだまだ子どもたちとの関わり方を試行錯誤していますが、私も子どもたちの居場所に少しでもなることができたら幸いです。

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 15:08 | インターンのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シアタールーム♪ [2021年10月26日(Tue)]
こんばんは。ゆうです。

今日の夕食は調理さんが作ってくれた天ぷらでした!

DSC_5623.JPG

なすにかぼちゃ、サツマイモ、鶏肉などなどいろんな野菜を天ぷらにしてくれました。にこにこ
お腹いっぱいと満足げな様子でした。(*^^*)

そして、ご飯を食べた後はプロジェクターを使ってシアタールームのようにしてアニメ鑑賞を。

DSC_5626.JPG

初めてのプロジェクターで嬉しそうでした。にこにこ
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:43 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋雨のセンターにて〜そんな夜には〜 [2021年10月25日(Mon)]
今日は秋雨ということで一段と寒さがます一日。

センターも底冷えが凄いです。。。
そんなわけで先週からこたつやホットカーペットなど暖房ばっちり。

そんなセンターでこどもたちもぬくぬく過ごせていますが、今日はさすがにそれでも寒い。。。
いつもは元気なこどもたちも少し静かです。

そんな夜はゆっくり過ごすのもいいでしょう。
くっきーの提案で映画スタイルでアニメ鑑賞です。

黙々とみるのもいいんじゃないかな?
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:34 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あったかいシチュー [2021年10月24日(Sun)]
こんばんは、ゆうです。

今日もみんなでゲームをしたり、お喋りしたりと楽しい時間が流れていました。にこにこ
みんながお喋りしている中で…今日も調理さんが自慢の腕前を武器にシチューを作ってくださっていました!
冬と言えばシチュー。シチューと言えば冬。とのことであったかいシチューが完成しました。(^^)

DSC_5614.JPG

味はもちろんとても美味しく、高校生も調理さんの料理はおいしいわ〜と、スタッフの手料理と比べられてる…?!とそんなシーンもありました。(;^ω^)

デザートにはセンターにサツマイモがあることから、スイートポテトを作ってくださいました。

DSC_5615.JPG

丹精込めてスイートポテトを作ってくれている図!!

もちろんスイートポテトもおいしく、今日もみんな完食していました。(^^♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:17 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
初挑戦! [2021年10月23日(Sat)]
こんばんは、ゆうです。

今日はふらっとやってきた若者がセンターにあるサツマイモで大学芋を作ってくれました!
ダンボールに入っているサツマイモを見るなり、これでなんか作りたい。と。
簡単にできるものを調べると大学芋が簡単だったので、さっそく作ることに。

サツマイモが固くて切るのに悪戦苦闘しましたが、無事サイコロ状に切ることが出来ました。(^^)

S__84992007.jpg

味付けもハチミツと醤油だけでしたが、もうちょっとハチミツをいれよう。と微調節をしながら、おいしい大学芋が完成しました。(*^^*)

S__84992010.jpg

少し焦げてしまいましたが、これも一つの経験。おいしく出来上がりました。♪

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:04 | まちなかほっとるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ハッピー! [2021年10月22日(Fri)]
こんばんは。ゆうです。

もうすっかり寒くなってきましたね。
センターに来ている子たちもさすがに寒さには勝てないか…!と思いましたが、そんなことはなく、今日も元気に公園で遊んでいました。にこにこ

公園から帰ってくると、今月誕生日だった子のリクエストで調理さんが作ってくれたグラタンが。
やったー!グラタンやん!と嬉しそうな声が。♩

DSC_5600.JPG

もう食べたん?とさっそくおかわりの声が。
美味しいご飯を食べられて満足そうでした。にこにこ

そして今日は、ハロウィンが近いことから、調理さんがかわいいチョコレートを作って持ってきてくれました!

可愛すぎて食べるのがもったいない…!

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:14 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2030年に大人になる子どもや若者とともに in 大津〜大津・SDGs協働支援チャリティプロジェクト2021〜 [2021年10月21日(Thu)]
大津・SDGs協働支援チャリティープロジェクトに今年度もこどもソーシャルワークセンターは参加しています。
昨年度はこどもたちの遠足企画として様々なところに行かせていただくということで応援を頂きました。
結果今年度一部遠足活動に伴う負担金を補うことができたおかげで色々な経験をさせていただいていることが出来ています。
今年度は来年度の高校内居場所カフェに向けて色々と取り組んでいくにあたってこのチャリティーイベントやフォーラムなどを通じて応援をしてもらっています。
どうぞ今回の講演会にも足を運んでいただけると嬉しいです。
また、このSDGs協働チャリティープロジェクトは他の4団体(NPO法人CASNさん、NPO法人寺子屋共育轍さん、日和-寺子屋大津さん、一般社団法人異才ネットワークさん)と一緒に行っています♪
一緒に応援していただければと思います!
さてこの日は団体のスタッフ、代表の皆様が参加に加えてフォーラムの基調講演でお話をされる前川 喜平さんと大津市社会福祉協議会さんらも交えてパネルディスカッションをします。
あっこの日はセンターから九鬼が参加させていただきますー!

http://movementotsu.com/SDGs2021/forum2021.html
詳細は上記URLをご覧くださいー!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 17:27 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
きれいな音色が♪ [2021年10月20日(Wed)]
ゆうです。

今回はほっとるーむでの活動をお届けします。
ピロピロピーン〜♪
なにやらきれいな音色が聞こえてきます。
和室をのぞいてみると、頑張って練習したんだと、ピアノの音を聞かせてくれました。
猫ふんじゃったや有名な曲を披露してくれました。(^^♪

DSC_5593.png

ピアノが弾けるなんて羨ましい(~_~) (ゆうの心の叫びです(笑)

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:31 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ