• もっと見る
« 2019年09月 | Main | 2019年11月»
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
月別アーカイブ
3000×300×30もやけど、2次方程式も熱い! [2019年10月30日(Wed)]
こんばんはスタッフのくっきーです!
22時現在2,733シェア、130ツイート、\88,760の売り上げ(Tシャツ約25枚分)

掲げた目標【3000シェア×300枚×30万】まではこれからです!


そんな気になるジャミンTシャツの数字ですが、センターでは中学生たちの勉強モードが凄い!
今日は初めて参加する男の子も前回からきてる男の子も、勉強に対する姿勢がほんま凄い!

もちろん苦手な部分や得意な部分でなにをどうすればいいのかなど悩む場面もあるけども、そんなときにボランティアさんの存在がほんまに大きいようです。

二次方程式の覚えかたについて、どうすればいいのかなー?力業?歌っておぼえる?などゆるやかに勉強の時間が進みます、、、
S__8994865.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:56 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
JAMMINはTシャツだけじゃない〜ボランティアさんに協力してモデルになってもらったの巻〜 [2019年10月29日(Tue)]
こんにちはスタッフのくっきーです!

昨日から始まったJAMMINさんとの1週間限定チャリティーイベント。
13時現在2,072シェア、110ツイート、\39,060の売り上げ(Tシャツ約11枚分)

昨晩掲げた目標【3000シェア×300枚×30万】にはまだまだこれからです、、、!

多くのシェアやツイートをいただいているなかで問い合わせもしばしばあります。
その中でも多い「Tシャツ以外なにかあるのー?」「着たらどんな感じなんー?」との声も上がっています。

なので今日はボランティアさんに試着してもらった写真とともにどんなのがあるかご案内します(*^O^*)

S__8962057.jpg
Tシャツ(Lサイズ)ホワイト3,500ー モデル身長160cm(くっきー目測)
Lサイズは単体で着るより服の上から着てもらえるとちょうどいいかな?
ボランティアさんも「もう少し小さめのサイズのが合わせやすいかなー」とのこと


S__5857290.jpg
パーカー(Lサイズ)グレー8,400ー モデル身長155cm(くっきー目測)
秋から冬にかけて寒さ対策もバッチリ。Lサイズはやはり大きいとのこと。
ボランティアさんからは「この時期にパーカーはめっちゃうれしー」とのこと

IMG_E3079.JPG
左写真 パーカー(Lサイズ)ブラック8,400ー モデル身長156cm(くっきーのうろ覚えの記憶)
Lサイズは少し大きいが体格などを隠せるともお声がありました。
ボランティアさんからは「黒はデザインがはっきりと出てなおよし!」とのこと
右写真 Tシャツ(Lサイズ)グリーン3,500ー モデル身長152cm(くっきーうろ覚えの記憶。)
ここらへんでお気づきの人もいますが、センターにはLサイズしか見本がございません笑
しかし、色のバリエーションは一通りそろっています。
ボランティアさんは高校生ですが、「学校のシャツの下に着るのにも恥ずかしくないデザイン!」とのこと

S__8962054.jpg
七分丈シャツ(Lサイズ)イエロー3,800ー モデル身長160cm(くっきー目測)
そうなんです、Tシャツだけでなく七分丈もございます!
これにはボランティアさんも「Tシャツもいいけど、オールシーズンいけるね!」とのこと
Lサイズは寝間着にもいいかもですね♪

ちなみにくっきーもこのグリーンを購入!
Lサイズは確かに大きいですが、服の上から着ると良き感じでしたー!

S__5857322.jpg
トートバッグ レッド2,100〜2,700ー
買い物袋から高校内居場所カフェの荷物入れからと本当に汎用性が高いトートバッグ。
値段も2,100〜2,700と幅があります。これは購入金額によって寄付額が変わります。
少し興味があるけど、Tシャツやパーカーは手が出しづらい。。。
そんな人にぴったりなお値段価格と幅を設定することで、様々な人々がより手を取っていただける工夫にボランティアさんも大喜びです!


ほかにもキッズTシャツやVネックTシャツやマーチバックなどございます。
ショップでご確認ください(*^O^*)
https://jammin.co.jp/shop/
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 13:14 | 寄付 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
目指せ3000×300×30 [2019年10月28日(Mon)]
こんにちはスタッフのくっきーです!
今日から始まったJAMMINさんとの1週間限定チャリティーイベント。

実は夜の10時時点で1000シェア、ツイートを突破しました!
これは最初に目標にしていた数字を一つを達成しちゃったんです。(びっくり!!

なのでこれからの目標を再設定し直してシェアの目標を3000にアップして、さらに「3」にまつわる目標も3つあげます。

「300枚」のTシャツが売れると今回の目標寄付金額の20万に達成します。(1枚あたり700円の寄付×300枚)それに加えて「3000シェアとツイート」を加えると目標金額のは「30万」になります。
ということで新たに目指すのが、、、

【目指せ3000×300×30】

この新たな目標に向かって残りの6日間がんばります。
みなさんのお力添えもよろしくお願いします♪
191028-item000.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 22:00 | 寄付 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
賛助会員・寄付のお願い [2019年10月27日(Sun)]
NPO法人こどもソーシャルワークセンターでは
2019年度の活動を行っていくために
年間100人の賛助会員と400万円の寄付金が必要となります。

しかし半期決算が終わった段階ですが
賛助会員が20名、寄付金が180万円で
財政的に苦しい状況は続いています。

2019年度に賛助会員となってくださった方には
年内中に発行予定の2018年度活動報告書と
活動報告DVDを送らせてもらます。
また年度末に開催される周年イベントに招待いたします。

ぜひこの機会に賛助会員の登録をお願いします。
また寄付による応援も大歓迎です。

■賛助会員・寄付金はこちらまで
□郵便局
 記号 14610 番号 23288641
 トクヒ)コドモソーシャルワークセンター
□ゆうちょ銀行
 支店 四六八(468) 普通 2328864
 トクヒ)コドモソーシャルワークセンター
□滋賀銀行
 本店営業部 普通 590227
 トクヒ)コドモソーシャルワークセンター
クレジットカード

★入金後にメール・電話にて名前・資料送付先・電話番号をお知らせください
初体験!らーめん鍋! [2019年10月24日(Thu)]
こんばんは!
アルバイトスタッフのだいちゃんです!
この日のご飯は「らーめん鍋」でした!
お鍋にはうどん!というイメージがありましたが、食べてみるとこれが絶品で絶品で
こどもたちもおいしい!と言いながら何度もおかわりをしていました。
話しを聞くと製麵所の麵を持ってきてくださっていたみたいで…
美味しさに納得がいきました。
これからはお鍋に「らーめん」もありですね!
いつも家庭的な雰囲気でご飯を食べれているのも調理ボランティアさんのおかげです。
ありがとうございます!

IMG_20191024_181930_4.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 00:00 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
数学1とはなんなのか、、、 [2019年10月23日(Wed)]
今日は水曜日の夕方に、はじめて利用する高校生の女の子がほっとるーむに参加。
前回のまちなかほっとるーむで仲良くなった同世代の子と一緒に放課後の時間をセンターで過ごします。

センターに着いたらすぐに「お腹空いたー」と一声あげます。
みんなで軽食のパスタを湯がいて食べて、ユーチューブで漫才(千鳥の智弁学園ネタ)で笑って、、、

2回目のセンターとはいえ、こうも家のように来てくれてるのは彼女にとってほんまに家のように過ごしてくれていると感じます笑

帰る直前に学校の数学の話になりました。
スタッフくっきーも中々、勉強は不得意なもんで「中学生受験て数1とかいるーん?」なんて聞いちゃう始末。高校生たちからは大バッシング笑

けど、はじめて来たその女の子はぼそっと「、、、数1けどわからんねん」と。
そしたら、「私でよければ教えるよ!」と女の子。
「うーん気が向いたら、、、もってくるわ〜」

ふとした一言がこの会話に繋がったのかなー。
数学1のこと僕もわかってないんで、これから一緒に教えてもらお。。。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:55 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0)
チャリティTシャツを期間限定で販売! [2019年10月22日(Tue)]
来週の10月28日(月)から11月3日(日)の一週間、NPO界隈で有名な京都発チャリティー専門ファッションブランドJAMMINさんとこどもソーシャルワークセンターのチャリティーコラボ企画がスタートします!!

こどもソーシャルワークセンターをイメージしたオリジナルデザインのTシャツとパーカー・スウェット・バックを一週間限定で販売します! しかもなんと一つ売れたら700円の寄付がこどもソーシャルワークセンターに入ってきます。

TシャツのデザインはJAMMINさんのデザイナーのオリジナル。

191028-item000.jpg

森の中の一軒家。
たとえ道に迷うことがあっても、温かく安心できる居場所が
いつもそばにあるというメッセージを表現しているそうです。

“A happy place to grow up together”
「共に成長できる幸せな場所」というメッセージを添えてくれました。

一週間限定の企画です。
ぜひみなさんも素敵なチャリティーTシャツをゲットしてください。
〜高校内居場所カフェ10/18〜後半スタート [2019年10月21日(Mon)]
10月18日は大津青陵高校昼間部のお昼休みの時間を使っておこなってるセンターの事業、高校内居場所カフェ「ほっとるーむカフェ」がありました!!
 
前半では5月から7月にかけて計6回ありましが、後半は10月から1月にかけて計8回あります。
後半は赤い羽根共同募金の助成金事業も兼ねています。

そんなほっとるーむカフェには合計6人の学生ボランティアさんや他NPOと一緒に活動しました。
もちろん今回もフードバンクコーナを用意して、コストコのパンやクッキーと災害備蓄品のパンやカロリーメイトなどがテーブルにならびます。


、、、さて久しぶりのほっとるーむカフェにどれぐらいの人がやってくるかな?
どきどきな気持ちで受付にいると「ひさしぶりー!!!」と元気な声でやってくる学生、「あのゲームあるー?」と質問があったり、「今日もパンあるのー?」とフードバンクを求める声。。。
久しぶりとは思えない声の数々をいただきました。

もちろんはじめての学生も中にはいました。
振り返りの際にも「このカフェで久しぶりに顔をみましたー」などここを頼りに来てもらえている様子もありました。

アンケートでは「新作のゲームがあったのがよかった」「集まれる理由がつくれていい」「気分転換にいい」など嬉しい声が上がっています(*^O^*)

ちなみに40人以上の参加者という過去一番の参加者数でした!
いやーもちろん始まるときはどきどきと待っていましたが、この参加者数やアンケートの声をみると、ほっとるーむカフェにいろんな意味で期待してくれてる部分がみられますね♪

今後も継続して続けていきます!
次回は10/28(月)です!

参加者40人に対してボランティアさん6人でせっとこやっとこな感じでした。。。
もう少しボランティアさんの人数が増えると学生からの声なども色々と拾えますし、なにより色々な大人がこの場に来てもらえるのが学生さんたちにとってプラスになるのかなと思っています。

ちなみに学生さんからは占いコーナーがあれば!!などの声も上がっています(笑)
是非ボランティアでのご参加お待ちしてます!!
S__204062744.jpg


〜高校内居場所カフェ〜ボランティア募集〜

・日時:10月28日(月)12時〜13時半 以降11/8(金)25(月),12/13(金)23(月),1/17(金)27(月)
・集合場所:大津清陵高校玄関前
・内容:高校のお昼休に高校生と一緒に話をしたりボードゲームや卓球で遊んだりします♪
参加人数も多いためボランティアさんを募集!
・ボランティア希望の場合センターへお問い合わせいただけますようお願いします!
TEL:077-575-4378
E-MAIL: office@cswc2016.jp
*募集定員は定めませんが人数集まり次第締め切らせていただきます。

お待ちしていますー!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 16:41 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0)
助かります。 [2019年10月17日(Thu)]
こんにちは!
アルバイトスタッフのだいちゃん!
今回はご寄付として女の子用の服を頂きました。
今年はながーい残暑でしばらく半そでで過ごせていましたが、ここ数日は寒い日が続いて僕も、もこもこの服に袖を通しています。
そんな季節の変わり目に入りタイミングばっちりのご寄付で感謝感謝です。
最近センターには女の子が増えたり、お泊り会の時に着替えとして使わせてもらったり…出番は多くありそうです。
このブログを書いている隣の部屋からは、子ども達の元気に遊ぶ声が聞こえてきています。
寒くなってきたけどいっぱい遊んでいっぱい笑って楽しい時間を一緒に過ごそうね。

余談ですが写真を撮るために服を並べてくれていたボランティアさんがある服を見て「この服いろおにしたら絶対強いやん」と一言(笑)
僕も確かにと思いましたにこにこ
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 17:26 | 寄付 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
高校受験 [2019年10月16日(Wed)]
IMG_20191016_180904_0.jpg

わからないをわかるにかえる高校入試英語。

今日のほっとるーむに来てる男の子は中3男の子。来年には高校受験があるのでセンターには色々勉強道具を持ってきます。
けど遊ぶことも大好きでボランティアさんとボードゲームなどで楽しく過ごすのも彼にとって楽しみの一つ

今日も勉強のかたわらにボードゲームとトランプなど遊ぶものを用意したり、まだ書いてない自己紹介カードを書こうなど準備をします。

正直彼にとって様々な誘惑もありますが、そんなときに頼りになるのはボランティアさんです。
彼ら、彼女たちもまた同じ経験をしてきたのでしょう。。。
誘惑の気持ちも分かるけど勉強も大事やで〜

。。。言葉に重みがありますね(笑)
不思議なことにその言葉は年が離れた人に言われるより、近い人の言葉がより重みを増します。。。。

少し時間が経ってから様子を見に行くと現在ボランティアさんとともに勉強頑張ってます( *´艸`)
終わったあとの楽しみもあると張り切ってます(*^^*)
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:12 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ